ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2020年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年06月16日

ホーム県南サーフで砂遊び

投稿者:ヤス





先ずは仕事終わりの夕練ネタ2発からちょき






入ったのはいずれも県南サーフ







【6月10日】
この翌日は次女の誕生日だったのでケーキ





両型マゴチを仕留めたいところ汗






だったけど…





キープする気満々だと釣れない説発動ガーン






結果





◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/バレンシアゴールド





50未満3本のみ(-_-;)





ただで帰るわけには行かず

カニに逃げた(爆)







で、土曜日【6月13日】





この日は出勤日で17時過ぎにエントリーし日が暮れるまでの2時間勝負炎







前回入ったエリアより南へエントリー







着き場が良くわからず序盤は苦戦したけど






手前+縦のリアクションパターン見っけて






飽きない程度に釣れてくれ




◆DUO:ビーチウォーカー ハウル 21g



滅多に使わないバイブでも
◆マリア:カーボンバイブ 26g 





手前は小さい個体ばっかだったから





少し移動しながらガンジグ2フルキャストパンチ







暗くなり始めた19時位に両型が








そしてラスト1投と決めたキャストパンチ





フルキャストからリフトさせたら





ゴッチンコびりびり





◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/バレンシアゴールド
※このカラー信頼度





マッチョなゴーロク






沖で掛けたし良いラストフィッシュ飾れたあはは
※この日はオールリリース





ででで、今度はこの上翌日日曜日【6月14日】





職場の上司からマゴチ食べてみたいとリクエストがあったので






発砲持ってキープする気満々力こぶ






4時前にサーフイン(´Д⊂ヽ
(流石にねみー)





入ったのは前日の夕練で入った場所より少し北側





お祭りを期待したけど。。。





4:31
◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/バレンシアゴールド




5:09
◆DUO:ビーチウォーカー ハウル 21g



5:18

◆DUO:ビーチウォーカー ウェッジ 95s/SSlimited グリーンゴールドキャンディー




周りも含めポツポツ( ̄~ ̄タラ~





使用したルアー観て頂くと分かると思うけど






パターンを掴めず色々試して試しての釣果汗






ヤベーまたアノ説発動か・・えーん







朝イチはそれなりに並んでたアングラーも見切りを付けたのか徐々に減っていく…






なので






ランガンして魚を探すことにダッシュ





他よっか岬状になってるエリアに入り数投でバラシ(>_<)






久しぶりの反応だったのにもったいなっ(>o<")






でも、この後同じ場所で




7:36

◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー






やっとデタキープサイズドキッ






頭のデカさからロクマルいったべにやり







と思ったら

ゴッパチタラ~





更に




7:46




7:50

◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー




50up2本追加にっこり
(これでミッションクリアーナイスホッ・・・)






反応があったのは全てフルキャストから数巻きした沖






これまでの鬱憤を晴らせた数分間だった(笑)






この後はバラシ1で反応が途絶えたので





氷を買いにコンビニへ車=33





再び同じ場所に戻ると






なんと当ブログを読んで下さってるアングラーさんが声を掛けてきてくれたにんまり






しかも同じ白石の方(笑)






同じエリアでやってたみたいで情報交換にっこり






『ブログupされてないので、皆さん自粛してたんですねー』






って





『ちゃんと自粛してましたよ!
こーみえて真面目なチームすから(笑)』





てな会話をし





防潮堤登ったらさっきのポイントにはカニ師が





その横に入りしばらくして手前でバイトびりびり





お?今度は近いな





と思ってたらバラシ





向かい風も強くなり





ゴミも多くなってきた





10時半までやろうと決め






しばし粘り





10:01

◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー





10:23

◆DUO:ビーチウォーカーハウル 21g






2本追加して納竿
(やっぱり手前だった)






しっかし





何をどーしてもヒラメが出ない(爆)






一応





ヒラメ狙ってボトム切ってやったりもしてんすけどしょんぼり






でもまー





マゴチは釣って楽しいし





食べて旨いんで大好きですけどね(笑)






ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×34(MAX:58㎝)
・ソゲ×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ