ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2018年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年06月12日

フラット連敗脱出

いやー





ヤスネタ以外のメンバーのネタって新鮮っすねキラキラ





とは言いつつタラ~






またヤスですm(__)m









梅雨入りし台風5号通過中ですが





そんな影響のなかった先週(とか)





朝起きて





仕事始まるな~ダウン






って時に上がってくるフラットの釣果(>_<)







羨ましい反面






8割(爆)








そんな朝練に俺もあやかりたい






ってことで







先週金曜日意を決して






朝練へ炎







4時45分県南サーフへエントリー







流石平日の早朝







アングラーは俺の他数人(笑)






それと







先週も居て、ここ最近どこにでも出没し始めたワタリガニ釣り?掛け?師






県南だけ??





今後色んな意味ライバルになってくるヤな予感がガーン






タイドグラフでは5時16分潮止まり波






まずはいつものガンガンジグ30gから攻める





シュッ






シュッ






シュッ・・・







おっとっと






これじゃ前回のブログと一緒だべや~やべー






でも





基本的にやることはこれしかなく





ひたすらキャスト





すると




潮止まり前のフルキャスト着底時に






コッ!





乗らなかったものの





魚だよな??






こういう小さいヒントはスゲー大事





散々30gで撃ち、手前も撃ってる






となると





遠いな






30gのガンガンジグから32gのスピンビームへチェンジ






着底を確認し






チョンチョンとボトムを確認しつつ攻めると







ドス





一瞬カニ?





って思いロッドを立てきいてみると





グングンダウン





慎重に巻くもすぐにスレだと気付く






案の定







スレ(ノーカン)





さっきまでのヒントが確信に変わるのも釣り







同じくフルキャストでネチネチとトントンダウンダウン





今度はゴン!





鬼合わせすると首振り







んーサイズは微妙・・・








そして今度は35gのムーチョルチアへチェンジし更にカッ飛ばす






するとやっぱり超沖でゴッチンびりびり







中々の重量感





こりゃ50upは確定だなにやり







って思ってたら







プッ。。。。







やっちまったぁえーん







でも付き場とパターンはわかったフフフ







その後もムーチョ35gをカッ飛ばし






ロッドを立ててチョンチョンとSGさんみたいなアクションで攻め続けると







フルキャストからわずか3チョンで






ゴッチンびりびり






鬼合わせも決まりゴンゴンと暴力的な首振りファイト開始VS






さっきバラしたヤツよりもぶち曲がるフラットセイバーダウン





明らかにいいサイズ





沖で掛けたらから超キモチイイドキッ





バレないように祈り慎重に寄せる





波に合わせて一気にズリ上げ~





!?





頭デカッびっくり



◆Maria:ムーチョ・ルチア 35g/ブルーイワシ






もしかしてまたいっちゃった・・・?






とメジャーをあててみると







今季2本目となる60upナイス
(61㎝)




刺身刺身~






って思ったけど








このバティー見せられたら





一気にそんな気持ちは萎え







写真だけもらい






どーもな~ってリリース





ネタもできたし満足だったんだけど






その後も同じパターンで数本










バイトは気持ちイイんすけどね~タラ~





潮も上がりはじめ






接岸を期待したものの





反応があるのは変わらず沖







反応が得られたのはフルキャストから10mもない範囲のみ








そっから手前はカニばっか






次第に付き場まで届かなくなり






ちょこと移動したら車










朝イチのエリアよっか近い距離で数本出たけど






でもサイズは伸びずダウン





獲った数より






バラシた数とカニの数の方が多くなったけど






アレ以来のフラットからの反応だったので満足できやしたにっこり






今回の台風雨でソルトもトラウトもリセットされ





活性が上がる事を祈りましょ音符





ほんでまずぅ~~バイバイ







◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ