ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年11月16日

北へ②

前回の続き





こっからは単独釣行人差し指






タカさんとF村さんと別れとりあえず女川方面へ向かう






時間は23時過ぎ






このまま女川のコンビニで車中泊するつもりで弁当を購入





ふと数時間前のメバリングを思い出す(-_-;)






これで明日釣れなきゃ・・・






北まで来てクソじゃん(爆)






とりあえずアノ漁港なら釣れるだろにやりニヤリ






ってことで





アツアツの弁当はそのままで半島へ移動車=333






半島の某漁港に到着






すると






1投目からhitびりびり

北へ②
■がまかつラグゼ:スリットスナップSS
◇がまかつラグゼ:AJカスタム1.5g
◆がまかつラグゼ:トレモロAJ




ココッ!ってバイトがたまらないドキッ




北へ②

北へ②

北へ②



サイズは出ないけどこんなサイズがほぼ1キャスト1キャッチ状態




この漁港で冷めきった弁当を食べ2時過ぎに就寝睡眠













4:15起床ZZZ…






西風つよっ。。。






とりあえず数時間前にやってた場所からスタート





普通に釣れる(笑)





でもサイズが相変わらずだしもっと風が交わせる漁港へ移動





ココも鉄板漁港





うん。
北へ②

北へ②

北へ②

北へ②


釣れる。





カウントゼロでも少し沈めても釣れる





でもサイズup狙って沈め過ぎると・・・





バイトナシ(爆)






薄っすら明るくなってくると
北へ②




表層でも少し沈めても
北へ②
こんなサイズしか喰ってこなくなったガーン




多分このサイズが群れてたのかな






流石にこのサイズはないな・・・






とまた移動






このころにはすっかり明るくなってた






反応やいかに・・・





とりあえず沈めてみるかと





キャストしカーブフォールで10カウント・・・





途中コッ。。。





とフォール中にバイトびりびり


北へ②

楽しいっあはは


北へ②




手返し悪いけどこんな釣りもキライじゃない(笑)





スレて来たら少し移動して同じパターンで釣れる釣れる
(同じ様なサイズなので写真無し)




明るくなるにつれ反応が落ちてきたので




ちょっとパターンを変えてみる





10カウントの後にチョンチョンとダート






そのフォール中にコッ。。。ってアノバイトハート

北へ②


北へ②

北へ②

北へ②



サイズは金太郎飴状態だったけど



北へ②
北へ②
MAXは17㎝くらい?





メバルは1㎝違うだけでも全然引きは別物になるのも面白いとこ





ラストは
北へ②
北へ②
アナハゼで終了(笑)




サイズは出なかったけど






数年振りに牡鹿半島のポテンシャルを堪能(*´∀`)♪






このまま石巻方面へ行けば近いんだけど





わざわざ雄勝へ戻って





これまた数年振りに





『みうら水産』のホヤgetし帰宅
北へ②

北へ②



これから数か月は土曜日も出勤になるから





しばらく遠征はお預けかなえーん





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ 12ルビアス2004

・ライン:ラパラ PE0.2

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb

・カメラ:オリンパス TG-4
====================





このブログの人気記事
令和3年釣無魚的解禁日
令和3年釣無魚的解禁日

2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム
2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム

東北の巨匠
東北の巨匠

新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)
新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)

フラット開幕!?と、ご報告
フラット開幕!?と、ご報告

同じカテゴリー(ロック)の記事画像
久し振りのクロソイ!
今月の釣りっこ
急遽北へ
GODZILLA現る
GW前半のナイトロ
2024初釣り
同じカテゴリー(ロック)の記事
 久し振りのクロソイ! (2025-04-18 06:00)
 今月の釣りっこ (2024-11-29 06:00)
 急遽北へ (2024-07-02 06:30)
 GODZILLA現る (2024-06-06 06:30)
 GW前半のナイトロ (2024-06-03 06:30)
 2024初釣り (2024-05-16 06:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北へ②
    コメント(0)