2020年11月16日
北へ②
前回の続き
こっからは単独釣行
タカさんとF村さんと別れとりあえず女川方面へ向かう
時間は23時過ぎ
このまま女川のコンビニで車中泊するつもりで弁当を購入
ふと数時間前のメバリングを思い出す(-_-;)
これで明日釣れなきゃ・・・
北まで来てクソじゃん(爆)
とりあえずアノ漁港なら釣れるだろニヤリ
ってことで
アツアツの弁当はそのままで半島へ移動=333
半島の某漁港に到着
すると
1投目からhit
■がまかつラグゼ:スリットスナップSS
◇がまかつラグゼ:AJカスタム1.5g
◆がまかつラグゼ:トレモロAJ
ココッ!ってバイトがたまらない
サイズは出ないけどこんなサイズがほぼ1キャスト1キャッチ状態
この漁港で冷めきった弁当を食べ2時過ぎに就寝
で
4:15起床
西風つよっ。。。
とりあえず数時間前にやってた場所からスタート
普通に釣れる(笑)
でもサイズが相変わらずだしもっと風が交わせる漁港へ移動
ココも鉄板漁港
うん。
釣れる。
カウントゼロでも少し沈めても釣れる
でもサイズup狙って沈め過ぎると・・・
バイトナシ(爆)
薄っすら明るくなってくると
表層でも少し沈めても
こんなサイズしか喰ってこなくなった
多分このサイズが群れてたのかな
流石にこのサイズはないな・・・
とまた移動
このころにはすっかり明るくなってた
反応やいかに・・・
とりあえず沈めてみるかと
キャストしカーブフォールで10カウント・・・
途中コッ。。。
とフォール中にバイト
楽しいっ
手返し悪いけどこんな釣りもキライじゃない(笑)
スレて来たら少し移動して同じパターンで釣れる釣れる
(同じ様なサイズなので写真無し)
明るくなるにつれ反応が落ちてきたので
ちょっとパターンを変えてみる
10カウントの後にチョンチョンとダート
そのフォール中にコッ。。。ってアノバイト
サイズは金太郎飴状態だったけど
MAXは17㎝くらい?
メバルは1㎝違うだけでも全然引きは別物になるのも面白いとこ
ラストは
アナハゼで終了(笑)
サイズは出なかったけど
数年振りに牡鹿半島のポテンシャルを堪能(*´∀`)♪
このまま石巻方面へ行けば近いんだけど
わざわざ雄勝へ戻って
これまた数年振りに
『みうら水産』のホヤgetし帰宅
これから数か月は土曜日も出勤になるから
しばらく遠征はお預けかな
ほんでまずぅ~~
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================