ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2024年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年07月12日

アユイング

投稿者:ヤス



去年からホーム水系で数回アユイングやってたけど




色々とグレーな部分もあり




試しに数回やってみた程度




もちろん釣れずに終了(-_-;)




今年から遊漁券も変わり




《アユ含む》遊漁券買ったし




チャンスあればやってみようと思ってた




こないだまで渇水傾向で中々本流ヤマメも厳しくなっ来たから




ぼちぼちアユでもやってみようかなって思ってた矢先





そんな時に限って局地的なゲリラ豪雨で




本流はカフェ色状態に





でも思いの外落ち着くのが早く




7月10日(水)仕事帰り





本流は良い感じに♪




んで





初めて川にタックル2本持ってった(笑)



初めは真面目に?ヤマメ狙い






コイツのみ…



そしてロックスイーパー登場




メタマグDC7フロロ16のガチロックタックル(笑)




去年はスピニングで挑んだけど




手返し悪過ぎたので学習した



学習先はYouTubeね(笑)



ポイントは




これまで本流通ってて




着くのはこんなとこかな~





と目星は着けてきたつもり




とりあえずダウンにキャストしルアーを漂わす



少しづつ巻いて




クラッチ切って




サミングしながら流して…



基本この繰り返し



学習してきたと言え




これで合ってるのかがわからない( ̄~ ̄;)



ホントに釣れるのかすら分からず




時間だけが過ぎる



やべ。。




この釣りは





飽きるやつだ(爆)
(自分には合わない)




ホントにアユいんのかよ。。




ぶつぶつ言ってたら



ロックスイーパーがゴンゴン言った( ゚Д゚)



え?



キタ?



ロッドを立てると




来てる(笑)




慎重に巻いて



初アユキャッチ

◇ジャッカル:オトリミノー88/ナチュラルアユ



なんか久し振りのこの気持ち



狙おうと思って魚を




初めて釣れた時のあの嬉さ




新鮮だった



この後もう1本HIT




こっちの方が大きく




これなら塩焼きで食えんじゃ??





と思いつつ写真撮ろうと思ったら






逃走。。。(ノД`)



まぁ、初戦(今季ね)で結果出せたので帰宅




アユイングの時間は1時間位だったかな




今回はリリースしたけど



もっと精進して



キープできるような釣果出したいな





ほんでまずぅ~~




  

Posted by 釣無魚 at 06:15Comments(0)