ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2024年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年07月04日

フラットようやく開幕

投稿者:ヤス



トラウトネタはまだまだあるんだけど




今回はやっと釣れだしたフラットネタ




先週の6月29日(土)




気合いを入れて2時半起床





実は1週間前とその2週間くらい前?にも行ってみたんだけど





なーんの反応もなかった




例年なら爆ってもおかしくない時期…





いい加減釣れても良いだろ





ってことでホーム県南サーフへ




夜明け前に入るもまだアングラーはまばら…




仙南が釣れてるみたいだからかな?




ガンジグ2を中心に投げまくる




開始当初は周りも含め反応なかったけど




30分程経った頃




フルキャスト着低からチョンとアクション入れたら





コチッ!




居た





サイズは小さいっぽいけど今季初物なので




慎重に巻いて



無事に今季1本目キャッチ



4時16分

小さいけどねf(^^;




このタイミングで右隣でも釣れて



奥でも釣れだした




1本目から15分後




ストップ&ゴーでコチッ!




ちょいサイズアップ(笑)




この後



ノーバイトで時間だけが過ぎる



もう1本欲しいし



50UPが欲しい



ココじゃサイズ出ないし




飽きてきたし移動してみることに




ちなみにココでは自分の2本含め




見える範囲で7本はあがってたかな




防潮堤沿いを南下




ボッコボコ道だったのがいくらか良くなってた



そして今季初場所に到着



人気の場所なのにアングラー数人。。




丁度あがってきたアングラーに





挨拶をして状況聞いてみると数本釣れたらしい




ありがとうございます!入らせてもらいます(^-^)




って入ってはみたものの




散々叩かれた後




そう簡単じゃーない




開始から30分程経って





仮眠取って入り直すかな。。




と思ってたら




ゴチっ





とナイスバイト




ゴンゴン引く引く(笑)




これだからマゴチは面白い



7時04分






まぁまぁサイズの54㎝




この後もやってみたけど反応はなく終了




仮眠を取り



他入ってみたもののすぐ飽きた(笑)




さて、週末は釣りtiki東北さん主催の大会




参加される皆さんよろしくお願いします!





ほんでまずぅ~~





  

Posted by 釣無魚 at 06:38Comments(0)フラットマゴチ