ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2019年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年08月21日

サーフ後トラウト

投稿者:ヤス





連休最終日の日曜
(俺は既に連休終わってたけど)






やっと海が回復してきたのでホーム県南サーフへ注目





せっかく行って荒れてて釣りにならないってのもイヤだったけど





なによりも安全第一っすからね工事





話戻してっと





夜明けから!といきたかったとこだけど






潮確認したらゆっくり寝てもいいな






と判断しアラームかけずに






起きた時間にまったり出撃プラン(笑)






で、起きたの7時(´ぅω・`)





朝飯食っていざ出撃車音符





目的のエリアが近くなって来たら





アングラーと思われる車数台とスライド・・・





この時間で上がるってことはタラ~





と思いポイント到着したら






着いてみるとやはりアングラーはまばら





やっぱりそういう事か。。。タラ~





とは言え





今来た俺はやるしかないし






これからがイイ時間にやりノハズ






と信じ8時20分エントリーパンチ

うぅーん地形変わってる。。(◎-◎;)





掘れてる場所は残ってたけど





全体的に浅くなり





場所によってはボコボコ。。
(巻いててストレス)






投入ジグはいつものガンジグⅡ






叩かれたであろうエリアに縦のアクションつけて






リアクションバイトを狙ってみる





大き目のリフト&フォール






すると開始数投





フォールでコンッ!っとファーストバイトびりびり






合わせを入れるもフッキングせず空振り
(青物??)






でも居る音符






同じアクションと






時にはワンピッチで攻め






右往左往しながら足で魚を探すも反応ナシあせる






こりゃヤバいな~およよ





と、唯一バイトがあった場所に戻って





先日タチウオいで行った時に購入した





タチウオ専用カラーのガンジグⅡ投入してみることにパンチ





その2投目





ワンピッチで攻めてたら





ゴチッ!びりびり





ゴンゴンダウンダウン





頭振る振る~あはは






バレないか心配だったけど

しっかりキャッチ(9:40)





ココに掛かったなら引くわけだわw


◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/UVレッドゼブラ






でもその後は。。。。





周りでは4本掛けてるの確認したけど






俺には反応ナシで11時にギブわーん






12時前には帰宅・・・車トボトボ





途中家するにはちと早いな。。。





ってことで今度は山へ日の出





とある渓の1区間だけやって






このコと






27㎝のヤマメ1本で今度こそ帰宅(;^ω^)








台風が去ったと思ったら





今度は秋雨前線で天気下り坂ダウン





海がダメそうならまたトラウトかなー





ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆★フラットカウンター★☆★
・マゴチ×41
・ヒラメ×6(MAX:50㎝)
・ソゲ×5



★☆★トラウトカウンター★☆★
・ヤマメ×64(尺上×1)
・イワナ×70(尺上×1)
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================