投稿者:ヤス
土日は両日ホーム県南サーフへ出撃
土曜日は夜明け前には現地入り
入ったのは釣りTikiの大会で朝イチに入りスカしたエリア
いざエントリーしてみたら

超濃霧
潮も満潮で潮位も高いので無理せずにキャスト開始
2時間近く粘ったものの
カニ1のみで移動
移動先は夕練ポイント
人気エリアなのに
いつもより車が少ない・・・
ってことは・・・
と嫌な予感しかしなかったけど
20分程してゴチン

開始してから2時間以上
嬉しい1本
この後直ぐにまたバイトがあったけど
また沈黙
しばらくウロウロして
1本目を獲った場所に戻り
厳しいなー

なんて周りの様子を見てたら
ゴチン

バイトは一丁前だったけど
サイズはイマイチの2本目
(1本目から1時間半後)
このシブさと暑さからか
減っていくアングラー
結局俺も10時に撤収
で、この日の夜は会社の呑み会

昨日の日曜は8時に起床
連日の暑さなら到着時には朝から入ってるアングラーは上がる時間帯なはず

と思ったら
曇り空で意外と涼しい

これじゃーまだいっぱいかや

なんて思ったら
また
車少な

もしや。。。
はい。
案の定
9時過ぎから13時までやって
ノーバイトで心ボッキリorz
ちなみに
到着時に持ち帰るアングラーはいたものの
俺が入ってから
見える範囲で掛けてるアングラーの姿はゼロ

仙台サーフ、仙南サーフではそれなりに出てたみたいだけど
県南サーフはこのありさまでした

ほんでまずぅ~~

★☆★フラットカウンター★☆★
・マゴチ×40
・ヒラメ×6(MAX:50㎝)
・ソゲ×5
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================