ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2019年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年05月21日

釣れない砂遊び

投稿者:ヤス



仙南でギリヒラメを獲ったものの後が続かない




こんな出だしだからおおよそ察しは付くかと思うけど





土曜日朝は


ホーム県南サーフ
(仕事終わったの0時で睡眠時間3時間で)




翌日、日曜日は





会長のタカさんと仙南サーフへ




4時前に到着したのに既に先行者多っ!
Σ( ̄□ ̄;)




その先行者は





目黒さん御一行様びっくり





軽くでしたが暗い中挨拶させてもらって(^o^;)





準備して




いざ防潮堤を登ると




え…(◎-◎;)




波高っ(*_*;!




南東の風邪魔~(´Д`|||)!!






もうね




これ釣れね…





って既に思ってたのは内緒です(爆)





でも、こんな時にヒラメ出るんだよなー





ってポジティブに考え




35gのムーチョルチアからキャスト開始




風は邪魔なだけでなんとかなる




問題なのは




着低は確認できるけど




正面に投げて左から帰ってくる(*_*




なにやってんだかわからん( ´△`)




数投して今度はガンガンジグSJ40gをキャスト




ボトムを取りやすくなったけど





同じく左から帰ってくる(-_-;)





中には早々に撤収していくアングラーも





この状況じゃそうなるわな…





と思いつつ俺も…




と次のプランを考えつつキャスト





隣のタカさんも周りを気にしつつもキャストを繰り返してる





そんな中俺は




30分くらいで限界(爆)





タカさんに





すいません…渓流行ぎますわ(>_<)





と半殺し覚悟で告白





SJ40gより細身のガンガンジグ2の方が水の抵抗受けなくていいっすよ!





ってなるほどアドバイスもらったものの




ないし(×_×)




結局そのまま超早上がりし





逃げた先は…





やっぱこーなったというーf(^^;




こっちの内容はまた次回に




ちなみに




撤収後ヒラメ爆ったみたい…orz





流石ですわ~





ほんでまずぅ~~バイバイ


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ