さーて今日から新年度
でも
ど~もモチベーション上がらないヤスです

昨日の日曜は午後から数時間仕事が入ったため
満喫できたのは土曜日のみ
その土曜日はハヤマスターと一緒に渓流へ

8時に七ヶ宿ダム

待ち合わせ

に着き
今日もサクラマスアングラーいんのかなー
って見たら
へ

う~っそ(笑)
北じゃなかったんだ

と前回ヤラレタので・・
リアフェンダーのアップも撮ったけど善意により控えさせてもらいますm(__)m
これで早々にネタGET(笑)
そんなこんなでハヤマスターもやって来たので早速GO

出発してからどこ入るよ?
って感じのノープランっぷり
まココは俺の超テキトーな過去データにより
先ずはアソコ行くべ

と思い付きで今季まだ入っていないとある支流へ
本流は雪シロごんごんだけどココは全く問題ナシ

しかも早速ヤマメのチェイス
うん。データ通り

(謎)
スプーン使いのハヤマスターにもチェイスが
横で見てると確かにヤル気満々で完全にスイッチONの個体が
ソイツに喰わせられないでいるハヤマスター
ちょっとやらせろって隼をキャスト
まだまだヤル気満々
この丸見えのやり取りが実に面白い

数投後
やっとキャッチ
◆oryno:隼丙50型/エヴァ8号機(オリカラ)

撮影中ハヤマスターは上流へ
写真を撮り終え足早に合流
したら
ハヤマスターもキャッチ

(今季初)
まだヤル気あるやつ居るってことだったので
1本目と同じように入らせてもらうことに
(※強奪ではありませんかんね!)
確かに居るわ(笑)
数投後、隼から忍にルアーチェンジ

レンジを下げ小刻みなアクションで誘うと
アムン

ランディングぐずぐすだったけど無事キャッチ
◆Hand Made Works TDF/忍HS レッドヤマメ
んん~なんともキレイなヤマメ

こっから先はチェイスはあるものの2人して喰わせきれず
まだまだ雪が残る1本目の支流を退渓

ここからは他の各支流をランガン

=33
行く先々でチェイスはあったものの数回のみ

時間的にこの日ラストの支流へ
そこは今シーズン一度入ってるけど雪シロが入っててダメダメだった場所
過去雪シロが落ち着入れいれば
解禁直後でもいい思いしてるってことで入渓
とは言いつつも
ぶっちゃけ・・・
期待薄
なので
ハヤマスターに先行させる(爆)
するとイイ感じのプールで突然ハヤマスターが身を屈める
トラウトあるあるだ(笑)
完全に油断した時にチェイスがあった時に見受けられるこの行動
なもんで離れてても反応があったことが直ぐにわかる(笑)
居る居る


とさっきまで
疲労とスマホの不調(コケて水に濡れた)と車の擦り傷(木の枝で)で
テンションだだ下がり

だったヤツが一気にテンションアゲアゲに

(笑)
見てると確かにいる
しかも数本入ってる
赤保留+疑似3くらいの大チャンス

数分後
掛けれず上流へ(爆)
その後もチェイスはあるけどそう簡単には喰ってくれずヤキモキ

そして現れた小さな流れ込み
流れ込みより少し上流に隼をキャスト
流れ込みに隼が落ちアクション(トゥイッチ)開始
するとイワナのチェイス
喰え、喰え!
と思ったら
手前の倒木からいぎなり(突然)デカイ影が

何か出てきた


と思ったら
バクッ

イッパツで喰った

一瞬のことで状況を飲み込めないままランディング


◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機1(オリカラ)
間違いなく今季イチのイワナ

サイズは
29.5cmの泣き尺

けど
十~~~分満足の1本

ハヤマスターの方はというと
イイサイズのヤマメ?を掛けるもランディング失敗でバラしw
これがハヤマスター

過去何度こんなシーンを見て来たことか(笑)
でも。
俺も何度も似たようなコトやらかしてるすけどね(;^ω^)
上流に登るに連れ反応が薄くなり退渓
結果的に俺3本、ハヤマスター1本
お互いバラシ数本
チェイス多数
この時期二人で入った割には楽しめたかと
魚の活性も確実に上がってきて鱒ね

ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
=====================