ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年04月16日

2018 白石川水系トラウト8

投稿者:ヤス


ここんとこ




トラウトネタばっかですがお付き合い下さいませf(^^;




先週はなんとか土日は休めたものの




金曜帰宅したのは22時過ぎ(;´д`)




プシュビールと晩酌しながら録画してたトラウトクエストを観る



釣りビジョンじゃ数少ないトラウト番組



毎回楽しみ音符



疲れを取るためにも日曜日はゆっくり寝てから行動。。。睡眠



と思ってたけど



コレ観たら完全にスイッチONびっくり




翌朝7時前に出発家




途中見える白石川本流の雪シロも大分落ち着いてきる




そんな本流を見ると



いよいよハイシーズン間近だな~



と最近滅入ってるモチベーションにも元気を貰えるアップ




肝心な釣行の方はというと




週末なので最初に入る場所をハズせば後が厳しくなるのは必然





悩んで入った1本目の渓



枝沢?で大場所は特に無し




それでも小さな流れ込みから元気にトラウトが出て来てくれる




ほんとトラウトはチェイスだけでもテンションが上がる




釣ったのと同じ位の価値があるような気さえするにんまり




ここではヤマメとイワナを1本づつキャッチし移動


◆oryno:隼丙50型/エヴァ8号機



◆oryno:隼45 エヴァ初号機覚醒





2本目は今季初めてエントリーする渓




入渓後直ぐに元気なヤマメが遊んでくれるにっこり

◆oryno:隼50型丙 


やる気満々で何度もサイドで鼻っ面を通し



やっと喰わせた1本(^∇^)




ここからもピュアなトラウトが遊んでくれ



◆oryno:隼50型丙 エヴァ初号機1



◆Hand Mode WorksT.D.F:忍HS レッドヤマメ





◆変態さんハンドメイドミノー




◆ITO.CRAFT:蝦夷50S 1st CT


ヤマメとイワナを追加にっこり




ちなみにココの水温は

5℃



前日観たトラクエでよっさんが




『トラウトは5℃以上あれば動きだす』




って言ってた言葉を思い出しましたわ(^-^)




で、ここまで7本(11時前)



こりゃ“つ抜け”行けんじゃ!?




と欲たがったのが仇となったかバラしまくる(爆)




既に昼は過ぎ移動するも案の定そっちもこっちも先行者足跡




そんなこんなで14時…タラ~



ラスト1本




ダメ元であそこ行ってみるか・・・




と向かったのは普通に入りやすい渓



入られてるの覚悟で入ったら…




ロリッ娘が果敢にチェイスしてくる



お?入られてない??




両型は抜かれてしまったのか出てこないものの



ロリッ娘2本(*_*;
◆oryno:隼50型丙 エヴァ2号機




◆DUO:リュウキ ブルピンチャート



ロリッ娘でも、1本は1本(笑)





さ~つ抜けまで後1本注目



そしてラストの流れ込み出現炎



10で終わるか9で終わるか・・・




出てくれよー(>_<)汗




っと慎重に隼をキャスト



少し沈めようとフォール…



そしたら黒影が出て来てバクッびりびり




これには意表を突かれたけど




これで今季初つ抜け達成あはは


証拠を残すのに保険で適当にパシャりカメラ
(↑コレ大事)


斑点もくっきりでベリーもキレイなオレンジ色の個体ドキッ



ゆっくり撮らせてもらうか



と思い一瞬目を離した隙に



逃走ガーン



いや~保険で一枚撮ってて良かったっすわ(;^ω^)





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:oryno

=====================