ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年03月12日

2018七ヶ宿ダム ランドロックサクラマス③


先日久ぶりに長女を相棒に乗せたら



エブリィ



イソメ臭い



って言われたヤスですえーん



さてダウン



今回も七ヶ宿ダムランドロックネタ注目



でも・・・




週末の前に狙ったかの様にまとまった雨が降りやがり雨雨雨




金曜日の時点で





この激濁りガーン
(画像はFBお友達より拝借)





この情報により土曜日は断念




でも




朝の用事を済ませフリーになると




翌日(日曜)のためにダムの様子を見に車





濁りは人工的なものではなく







白石川本流からのもの




金曜日よっかは大分よくはなってるものの







こんな感じ
(公園対岸側)






水溜まりとほぼ一緒だべやーあせる



この後ちょこっと支流に入ってみるも数回のチェイスのみで帰宅




んで翌日日曜日




こっぱやく行くほど気合はなく睡眠




6時半駐車場到着




準備してエントリーしてみると




はてな




おお!?




この程度ならなんとかなるんじゃ!?






と早速キャスト開始







前回同様にガイド、ラインローラー凍りまくり




ちょこっとスマホイジったもんなら






このありさま
(ガイド塞がってます)




そしてやっと陽が差してきたと思ったら日の出







ここで濁りがキツイ(キツかった)ことに気付くガーン




ちょうどこの頃



後で来た(※計画的に遅刻して来たともいう)




SGさんと駄弁って





これから




って時に




撤収(爆)




こりゃ濁りが落ち着くまではムリかな~





濁りが落ち着くころには満水だろうし。。。





④はあるのか??(超謎)





ほんでまずぅ~~しょんぼり

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)サクラマスランドロック