ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月09日

2016年 ナマズゲーム開幕!

投稿者;ヤス



密かに今回のGWでそろそろ捕りたい!と狙っていたターゲットが







それは





鯰(ナマズ)





例年だと4月中旬から下旬には釣れ始めるホーム


GW前にやっと各水路に水が入り始め、ナマズも落ち着いてきた(付き場)であろうGW後半に行ってみましたびっくり



行ってみました!とは言っても数日前にはバラシてるのでリベンジって方が正しいかもですがf(^_^;





この日は予報通り朝から雨雨






まずは近場から





オープンウォーターは捨てインレットやストラクチャーを中心に攻めランガンダッシュ





いつデてもおかしくない場所を数ヶ所撃つも全くデてくる感じはないので早々にもう1つホームへ車





移動後1カ所目の小場所






着いてさえ居れば直ぐに反応があるはずと、チョロチョロインレットへダイレクトにブッこむ!









バシャっと音が出る様にキャタピー投入びっくり







シーーーーン











着水バイトは無し…










居ないのか?





と思った瞬間ビックリ






下からでろーんってデて来てキャタピーをパフッハート







水中にキャタピーが持ってかれるのを確認し、鬼合わせアップ







乗った!






サイズは50位







やっとキターと思ったのも束の間、抜いた瞬間にフックが外れウネウネと水路までの斜面を這いオートリリースガーン







折角の大チャンスが…ガーン








って訳でこの日初めての大チャンスを逃すえーん







この嫌な流れに加え、雨の草むらでジーンズは勿論、長靴の中もビチョビチョグチョグチョ(´д`|||)




こんなんではそんな長い時間はメンタル的に持たないと、一気に鉄板水路へ移動し勝負を掛ける炎






テンポ良くカバー撃ちしてると





着水と同時にカサカサと草が動き、キャタピーに向かって来るビックリ






居た!来る汗







って感じでキャタピーをステイさせてると







バフォ!




パスッ。。。






って二度バイトして来たもののhitまでは至らずえーん






でも、入ってる事が分かりテンションも上がって来た力こぶ







撃ち上がるとオープンウォーターが



水深も理想の膝下よりは深く期待できないもののカポカポカポ…と引いてくると







バフッ!






うっそ?デた!(笑)







回収しすぐさまキャスト!









この辺だな・・・・デろ!・・・デろ!







バフォ!!











デたと同時に喰ったびっくり













そんなに大きくはないけど





今季やぁーっとこ1本目ちょき




カワイイお腹ポッチャリのナマズちゃんでしたテヘッ






写真を撮り、ありがと~って優しくリリースハート





その後も同じPでデるも乗せきれずランガン






移動先でもデるデる~(笑)






で、今季2本目は豪快にブァホォ!って水面を割り、追い喰いして来た56㎝!









オープンウォーターにブッシュが絡む場所でブッシュの際を通したらデて来ましたナイス





ファイトも暴力的で楽しかったですよ~あはは







この2本目で満足し帰宅家音符





結果は2キャッチ2バラシ10バイト位?








アノバイトは中毒性があるようで…(笑)








翌朝も車(笑)







ただ田植え作業真っ最中の場所が多く、駐車スペースはもちろん作業の邪魔にならないエリアに限定汗





小さなインレットが絡むポイントで着水バイト(☆∀☆)




使う機会を伺っていたポンパドールJr.で早々に1本キャッチキラキラ


ポンパドールJr.もワーイって感じで喜んでました(笑)






ちなみにポンパドールJr.もフロントフックを外しブレードチューンしてます注目
効果は別として・・・(爆)ほんの少しのチューンでも愛着倍増しますしねにんまり







こんなインレットからデました~



幸先良かったもののエリアが限られてしまっていたのと、風が強風になって来たので1本のみで撤収~






今回の釣行で気付いたことが。






それは入る先々の水路で草が踏み倒され入った形跡が





自分が始めた頃は全くと言っていいほど見受けられなかった光景






こっちの方もナマズアングラーが増えてるって証拠ですね~汗





近年そう簡単にはデなくなる予感がガーン






確か去年も書かせてもらってますが






これから最盛期を迎えるナマズゲーム






ナマズに対する扱いは勿論ですが、農作業されている方々の邪魔にならない駐車と、夜間は大声出したりしない様マナーは守って遊びましょうね~パー







って訳で、前回のコノ目玉の正体は
















ナマズでした~にっこり









ほんでまずぅ~~



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M

・リール:SIMANO/メタマグDC

・ライン:??/フロロ 16lb

・ルアー:

  ⇒SMITH/キャタピー改 タレニシキ

  ⇒SMITH/キャタピー改 クリームアゲハ改

  ⇒Jackll/ポンパドールJr.改 グローキャット

----------------------------------------------


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ナマズ