ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月07日

ファミリーデイメバ

7連休のGWが終わってしまった訳ですが




初日の渓流ガイド以外は連日ロッドを振ってたヤスですあはは




まぁ特に良い魚に出逢えたってわけではなく・・・
昨日のサクラ記事から比べると希少価値は全くありませんが、小ネタはあるので魚種別でupさせてもらいます~




GWの真ん中は家族で牡鹿半島へメバリングに行って来ました!
(長女は部活のためお留守番えーん




本来なら事前に漁港をチェックしに来るはずだったんですが、
渓流に夢中になり過ぎ下見無しで現地入りタラ~



ま、例年GW時にはデイメバ満喫してっから問題無いべって安易な考え(笑)


ファミリーデイメバ

到着時はぶ厚い雲が半島を覆い、時にはボタボタと大きな雨粒が・・・ガーン




実績のある漁港から入るもワラワラとは程遠く、全然出てこないガーン







アナハゼや
ファミリーデイメバ


チビナメに遊んでもらうのでやっとおよよ

ファミリーデイメバ




想定外のタフな状況に加え、この天候でテンションダダ下がりダウンダウンダウン







こうなったら電球









嫁にお願いし・・・・







かき小屋へ音符






ファミリーデイメバ


ファミリーデイメバ


ファミリーデイメバ


ファミリーデイメバ


次女も大喜びでこの笑顔ハート








・・






・・・・






せっかくだおん。。。








ファミリーデイメバ

ビール頂いちゃいました~あはは







かきを食べた後は嫁の超ぉ~安全運転で別な漁港へ向かう車






するとかき効果からか






早速次女が







『あ、いた!  キター!!』






ファミリーデイメバ

自ら付き場を見付けサイトで釣ってました(笑)

久し振りのメバリングなのに成長してるようですにんまり





付き場さえ見つければ・・

ファミリーデイメバ

後は釣るだけ~




チョンチョンとダートさせステイでコッ!!




たのすい音符

ファミリーデイメバ

時にはトリプルキャッチもあはは





同じパターンでランガンしてると大きな影が出て来てバクっ!!





チリチリとドラグを出されながらも揚がって来たのは30位のアイナメ~


ファミリーデイメバ




夜はどこか常夜灯の下で遊ぶ予定でしたが風が強くなり、
家族でやるには難しい状況となったので早々に車中泊の準備をし、1匹も釣らないまま就寝車睡眠







翌日




前日よりも天気は落ち着き、釣りはし易くなり





ボッコボッコ釣れるってことはなかったですが充分遊べました





ファミリーデイメバ





ファミリーデイメバ



ファミリーデイメバ


ファミリーデイメバ


ファミリーデイメバ






しっかし今年は例年にくらべ低温だった為か活性低過ぎでした~あせる






ファミリーデイメバ

この様なロープやウィードの際に落とせば落ちていくワームにワラワラとメバルが出て来るはずが
全くといって良いほど出てきませんでしたタラ~



初日のシャローポイント以外は1.5gのジグヘッドを10カウント前後させ、
やっと反応がある感じだったのでテンポも悪かったですダウン






次回はコノ魚↓↓↓の記事upしますね~にっこり










って・・・










意外な目力ビックリ


















ファミリーデイメバ




こえぇ~~~~ガーン






ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ 月下美人 2004

・ライン:ラパラ PE0.2

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb

・ジグヘッド:オーシャンルーラー クレイジグレンジキープ 1.5g

・ワーム:ガルプ ベビーサーディン チャート
    
      マリア スリムクローラー 1.8インチ
           ダートスクイッド   1.5インチ
----------------------------------------------






このブログの人気記事
令和3年釣無魚的解禁日
令和3年釣無魚的解禁日

2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム
2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム

東北の巨匠
東北の巨匠

新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)
新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)

フラット開幕!?と、ご報告
フラット開幕!?と、ご報告

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
久し振りのクロソイ!
今月の釣りっこ
第4回亘理町長杯参戦
急遽北へ
GODZILLA現る
GW前半のナイトロ
同じカテゴリー(メバル)の記事
 久し振りのクロソイ! (2025-04-18 06:00)
 今月の釣りっこ (2024-11-29 06:00)
 第4回亘理町長杯参戦 (2024-10-08 06:00)
 急遽北へ (2024-07-02 06:30)
 GODZILLA現る (2024-06-06 06:30)
 GW前半のナイトロ (2024-06-03 06:30)

この記事へのコメント
楽しい思い出作りましたね 高校にもなると中々 家族で 出掛けられる機会も減るので 今の時間を大切に

ヤスさん ジョッキの写メ ヤスさんの顔に見えるのは 俺だけっすか~笑
Posted by ショウ at 2016年05月07日 22:30
ショウさん>
長女は来年には高校生…
ますます着いて歩かなくなりますねわ(/o\)

寂しくなりますが、将来的にはリキさんご夫婦みたいになれればと思ってます(*´ω`*)

生ビール気付きましたか~
ヤらしい横目みたく見えますよね(笑)
Posted by ヤス at 2016年05月08日 09:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミリーデイメバ
    コメント(2)