ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2016年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年03月14日

厳しっ。。。

おはようございます(^-^)

渓流行くと鼻がむずらむずらし鼻水じゅるじゅるタラ~


これは何なんでしょうか(-_-;)

ヤスです風邪



いや~




七ヶ宿ダムでのランドロック、渓流共にしっぶい週末でしたえーん





土曜日は休出前に夜明けのから朝練しスカシダウン



日曜日も同じく夜明けからエントリーするもスカシダウンダウン



両日風も問題ナシでコンディンション的には良かったんですが、
先週と比べ2m~3m程?水位上がってましたガーン



水位が増えた分だけ魚が動ける範囲が広がったと考えると・・・




厳しくなりますね~(*_*)





昨日はランドロックに見切りを付けた後は公園の方へ様子見カメラ






アングラーもまばら。。。








この後は何本かの支流に入るも、行くとこ行くとこ先行者の足跡だらけ足跡



そりゃ日曜日ですもんねぇダウン








結果、今季初ヤマメ1本で終了~



◆DUO:SPEARHED RYUKI 50s/ライムチャートヤマメ






他のいかにも!ってとこでもノーチェイスだったので、たまたま竿抜けポイントだったぽいっすf(^_^;)







かなーり薄っぺらい記事で失礼しました~汗




ほんでまずぅ~~バイバイ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------
【ランドロック】

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb




【渓流】

・ロッドJackson/カワセミラプソディ・TULA‐622UL

・リール:daiwa/ルビアス2004

・ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

・リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

----------------------------------------------