2015年06月29日
荒れる前に!
昨夜の小話
土曜日夜に
嫁と二人で呑みに行き
サービスでエシャロットを頂いたんですが
(実際のじゃありませんが、こんなんです↑↑↑)
昨夜嫁が
や嫁『あれ、美味しかったよね~!』
や『ん?あれってなに??』
や嫁『あれ!あれ!んーーーーと・・・・』
や嫁『ウォシュレット!!』
や『トイレかよ』
こんな天然の嫁を持つやすです
いや~
せっかくの週末が天候ダメッダメで台無しでしたね
ほんなら荒れる前に行くっちゃ
ってことで
金曜日は仕事終わってから近場で夕練行ってみました
久し振りに入った場所でしたが、渇水気味
そんな状況でも元気なヤマメ達が遊んでくれましたよ~ん
3キャッチ、1バラシ、チェイス数回
んで翌日土曜日はアノ雨、強風の中4時過ぎから某河口へ
こんな時に来るなんてホントばかだぁ・・って独り言を良いながら準備
濁り、増水が心配でしたが全然問題なく、釣りができる状況♪♪♪
しかも、こんな天候なのでアングラーも自分の他、奥に1人だけ
先ずはショアトリッカー35gをキャスト~~~
追い風でかなりぶっ飛ぶ
着底を確認し、
アクションはストップ&ゴー
巻き巻き巻き、トンッ。
巻き巻き巻き、トンッ。
そろそろ・・・・コノ辺でゴチンッって・・・
・・・・
ゴチンッって・・・
・・
・
全っ然っこない
しかも、ゴミが多いし・・・
本降りの雨+強風でいつ折れてもおかしくない状況なので、
なんとか早い段階で魚からのコンタクトが欲しいところ。
んじゃ、こっちはどうだんべ。って事でシンペンをキャストしてみる事に。
着水を確認後、1秒に2回転程で巻き巻き・・・・
そして2投目
追い風に乗せてかっ飛ばして巻き巻き巻き巻き・・・・
ガツンッ!!!
うっそ!?マジでキタ
って思ったのは内緒です(爆)
掛けたのは結構沖
遠くの方で豪快に2度程エラ荒い
しかも、チーバスかと思いきや、まずまずなサイズ!
魚体が見え、サイズがわかるとバラしたくないと焦る
この時、ふとあきちゃんの教えが頭を過る。。。
去年、北でチームメンバー数人でシーバスに行った時、
あきちゃんから教えてもらった事。
『シーバスは掛けたらロッドは立てるな』
ロッドは立てない、ロッドは立てない・・・・
ブツブツ言いながら、バレんなバレんなと必死
近くまで寄せるも、魚も最後まで諦めずジィー・・・ジィー・・・とドラグを出される
そして何とか無事にキャーーーーチ
ちと大袈裟に書きましたが、釣れたのはこんなんす(^^ゞ
ココの河川では初となる50upの55cm。
普段シーバスを狙わない自分にとっては充分な魚でした
よし!ネタできた~~~
と思いつつも、なんとか本命を捕りたいと再び底狙いにシフト
でも、相変わらずバイト無し・・・
ならばとDSをブッ飛ばす!!
ズルズルと底引き
すると
コッ!
何とも小さなバイト
アワセを入れ巻くも、全然引かないし、引いても引きが弱い
こりゃイッシーかぁ・・・
って思ってたら、もう少しってところでゴンゴンと首振り
本命でした(笑)
この後は戻りつつ再びシーバスを狙い
数投目で
ガツンッ!!
ジィー!!
バシャバシャ
フッ・・・
エラ荒い一発で終了でした~orz
まっ、アノ悪天候の中、魚出せたので良かった良かった
今回の雨で海、山共に状況回復後は楽しみですね~www
ほんでまずぅ~~゛゛