ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月29日

ダメッダメ。からの~~~

気付けば・・・



解禁後、毎週渓流に通ってるやすです(^o^;)






こんな出だしなので、

勿論トラウトネタで~す自然自然





前回、総長に良いトコロ持ってかれたので、今度は自分がグー

ってちと気合いを入れ、入渓自然




あ、この日は寂しく単独釣行っす(ノ_<。)







開拓も考えていたんですが、まずは手堅く1本だな~(^w^)




っと思い、いつもの鉄板Pから。

居れば一発で出てくるはず・・





すると!





1投目から反応がびっくり













ナ~イ(´д`|||)






2投目、3投目と繰り返し撃つものの、一向に魚は出てこない・・・ガーン




正直、予想外。




先週、総長と入った時とはえらい違い・・

上流へ移動しながら撃つも、結局ココではチェイス4、5回のみ(*_*)




早い段階でキャッチし、安心して新地開拓するつもりがテンションダウンのままやむなく移動開始車




ナビを頼りに良さげな渓を探す。

2カ所目




まだ雪が残っていて、歩く事に雪だるま




相変わらず雪道を歩くのは疲れるっす(;´д`)汗





やっと入渓すると、早速イイ感じな流れ込みがドキッ









が。






まさかのムハン。











こんなはずはない!と言い聞かせ撃ち上がるも、






魚は出てこない。








いくつか良さげな流れ込みはあるものの、ルアーを通す距離が短く、

餌だったらな~ってポイントが多く、途中で撤収することに orzセッカクキタノニ・・












3カ所目





さっきよっか雪おおっ汗



この渓ではピックアップ寸前にプルッ!っとちゃっこいイワナが食って来ましたが、バレちゃって、また移動車







このままだと、

イイのは天気だけってパターンかわぁ~(>_<)




夜はアイツに遊んでもらうか・・・電球










嫌。








そんなの嫌汗








ならば・・・





アソコだぁ~車=====3333












到着。

4カ所目




早速流れ込みにキャスト。




すると、着水と同時に木の根の陰から魚がルアーめがけて突っ込んでくるビックリ





次の瞬間、パクッ!







食った!





足場が高く、ランディング不可なので、

抜く体制に入るべく、一歩踏み出した瞬間、









ズルッ・・・






っとこけてラインのテンションが抜けた時にぽちゃん。。。ガーン








これには、マジでがっかり  il|li orz il|li






その次の流れ込みでもhitするものの、

やっぱりピックアップ寸前でバイバイ。。。(-_-;)







ここまで3バラシ。

もうこのまま今日はダメだなって・・・・・



思ってたら




















★ITO.CRAFT/蝦夷 50S 1st CT


やっとこファーストフィッシュびっくり

いや~この1本の嬉しさといったらマジ半端なかったっす・・・男の子エーン











ここから~調子が~アップアップアップ








ほい~♪

★oryno/隼丙45型 山女魚








ココでは他にチェイスも数回あり、充分楽しめたんですが、

再び開拓へびっくり









5カ所目

開拓とは言っても、昨シーズン入った事がある下流側。






1投目。








ルアーが手前まで来た時に









ん?







葉っぱ?










って思ったらチェイスでした(爆)







開拓し、1投目からチェイスがあっただけでテンション上がるし、

モチベーションアップがッパナイ(笑)






そんな2投目

















( ̄▼ ̄*)ニヤッ





★oryno/隼丙50型 イワナ

あ、イワナカラーはオリからではなく標準ラインナップされたみたいですねクラッカー

詳しくはこちらをどうぞです↓↓↓


ピンクの星ハンドメイドルアー オライノ http://www.oryno.com/





まだまだ釣れたっすよん~~♪♪♪




★SMITH/D CONTACT チャートヤマメ









同じく~

★SMITH/D CONTACT チャートヤマメ











そして!!










この日イチのイワナがコチラ↓↓↓びっくり







★oryno/隼丙45型 ピンク山女魚(オリカラ)

グングンと元気良く引いてくれましたぁ~(≧∇≦)


ちなみに・・・

このカメラ撮るのに20分掛かりました汗







そして、この日最後のイワナはお腹でっぷしのナイスコンディションのイワナ~キラキラ











★SMITH/D CONTACTⅡ ライムチャート箔

フロントフックにガツンと食って来ましたぴよこ3











他にも数回チェイスはあったんですが、また遊んで貰えるためにも、

極力無駄撃ちはせずにプレッシャーを与えない様に納竿することにぴよこ3






しっかし、やっぱ渓流面白いびっくり

大抵がバイト丸見えですし、良い~運動にもなりますしね~ニコニコ





すっかり春めいて来て、これから本番を迎える渓流。




美しい渓流魚に逢いに行ってみてはいかがでしょう~か (*´-`)





ほんでまずですぅ~パー


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(4)渓流(トラウト)