ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2014年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年11月27日

レスキュー

  投稿者  ゆうぎず



 どうも、ゴーストライターから卒業したゆうぎずです。

久しぶりのアップですね。大した内容ではないですがお付きあいください。

久しぶりに2連休をもらいましたが何をしたらいいかわからずお昼過ぎまで

ダラダラしてたら電話がなる。

暇だと思って電話しました...と言う後輩。

なめてるな...と思う俺。



結局一緒にメバルに行くことに(笑)


合流してポイントに明るいうちに。餌釣りの方が数人いる。でも立ちたいポイントには

誰もいない。ラッキーと思いながら暗くなるまで適当に探る。なんの反応もなく、暗くなる。

このポイントは下げ二分位が一番釣れる。去年散々通ってそこそこ釣ったのでそんくらいはわかる。

暗くなりはじめるとポツポツバイトがあるがのらない。尺狙いなのでメバル用のジグヘットは使わない。

小さいのをかけないためだ。

でも、ドンドンバイトがなくなる(-_-;)寒さも一段とます。

お湯を沸かしカッペロで暖をとる。うまい(涙)

しかし、そのラーメンがダメだった...食ったら眠くなる(爆)

そのあとなにもなく終了(爆)


月曜日、家族サービスをして帰路につく最中電話がなる。

タカさんからだ。

「〇塚さんとクロソイ釣りにいくぞ」

もちろんOK!

○塚さんは遅れてくるらしい。タカさんは早めにいくというので俺も合流する。

○塚さんがくるまで適当に二人で探る。小さいアタリはあるがまったく釣れない。

先行者がいたのでとっくに叩かれている。

二人とも○塚さんが来る前に心が折れそうだ。

そんなとき、○塚さん到着!地元なのにガイドしてもらう二人(笑)

話を聞くとまったく的をはずしてたらしい(笑)

目的のポイントについて三人別れてキャスト開始。

俺は段差の高い所を降りる。

○塚さんに「そこ登るの大変ですよ」と言われる。

大丈夫ですよっと答える俺。なんとしても釣りたい!


すると






なんとかベッコウキャッチ!


間もなく○塚さんも






残るはタカさん。粘るタカさん。

しかし、俺は寒さが限界に近い。二人のもとに戻ろうと高い段差の前まで来る。

高さは俺の肩くらい。したから見ると高いかも...

見守る二人。助走をつける俺。助走つけジャンプ!!

あえなく失敗!(涙)

胸を強打!恥ずかしいので痛がらない!(笑)

今度は助走をつけないで飛ぶ!!



無理だ...



レスキューを呼ばねば...


みんなの笑い者だ...


しかし、タカさんは違った。そしてもう一人の男も!

真剣に俺を助けようとしてくれる!まるで海岸に打ち上げられたクジラを助けるように!

タカさん.○塚さん

「助走つけないでジャンプしろ!ひっぱりあげてやるから!」

渾身の力で飛ぶ!!

二人で背中を掴みひっぱりあげる!

上がった!


喜んだもつかの間、タカさんにそのまま引きずり回される(爆)

やっぱりタカさんだ...

そんなこんなでタベリながら車まで行き解散になりました♪

これからは脚立持参します!

タカさん、○塚さんまたいきましょう!(笑)




ほんじゃね  

Posted by 釣無魚 at 07:30Comments(14)過去釣果クロソイ