2022年04月01日
七ヶ宿ダム ランドロックサクラマス その後
投稿者:ヤス
繁忙期も終盤のハズなのに人員不足中で
さっぱり余裕がなくブログupさぼってました
m(_ _)m
第3戦目は20日(日)
事前から西風やばい予報だったけど
それでも出撃
途中N山さんと合流し入る場所悩むも
結局は
オテさんが居る全く風が交わせないエリアへ(笑)
湖面に降りると既にヤバいくらいの風
(上もヤバかったけどそれ以上)
そして明らかに増水してる
それでも変態は1人ロッド降ってた(笑)

どーやら爆風によりキャップとヘッドライト吹っ飛ばされたみたい( ̄▽ ̄;)
確かに…
時より身体持ってかられるくらいの突風が:(;゙゚'ω゚'):
常に踏ん張ってないとヤバかった(>_<)

ほぼ海と変わらず磯場?
って状況で3時間程やるも

9時タイムアップ(この後はお墓参り)
ほんで翌日21日(月)
この日は今シーズン初めて堰堤付近へ

水質問題なく、風もそれなり
対岸にはSGさん

開始間のなくすると
西の空が真っ白に。。。

あっという間に

吹雪

心折れそうになりつつもロッドを降る
やっと天候が回復してきたけど

その頃には折れてた(爆)
場所移動してモチベーション回復!

させようかと思ったけど
移動先は濁り+シャローエリアだったorz
そして第5戦目は27日(日)
朝起きれず7時位にダム到着
前日の雨と気温から上流からの濁りが心配だったけど
ヤな予感は的中

ダム上流の白石川からはカフェ色の水が
(꒪д꒪II
堰堤はこのざま


こりゃダメだ…
諦めて川に逃げようかと思ったけど
週末は土日共に用事があり
釣りは出来ないのでもうちょいダムやってみることに
向かったのはとあるワンド
すると

濁りもそんなでもなく

風も交わせる
こりゃワンチャンあんじゃね!?
しかもインレットもあり
水深も数メートル事で結構違う
14gプロビアでカウント14だったり26だったり
そしてフォール中にバイトがΣ( ˙꒳˙ )
直ぐにベール返して誘い入れてみたけど
反応はなく
結局は3時間近く粘って………
川に逃げました(/_<。)……
ほんでまずぅ〜〜
繁忙期も終盤のハズなのに人員不足中で
さっぱり余裕がなくブログupさぼってました
m(_ _)m
第3戦目は20日(日)
事前から西風やばい予報だったけど
それでも出撃
途中N山さんと合流し入る場所悩むも
結局は
オテさんが居る全く風が交わせないエリアへ(笑)
湖面に降りると既にヤバいくらいの風
(上もヤバかったけどそれ以上)
そして明らかに増水してる
それでも変態は1人ロッド降ってた(笑)

どーやら爆風によりキャップとヘッドライト吹っ飛ばされたみたい( ̄▽ ̄;)
確かに…
時より身体持ってかられるくらいの突風が:(;゙゚'ω゚'):
常に踏ん張ってないとヤバかった(>_<)

ほぼ海と変わらず磯場?
って状況で3時間程やるも

9時タイムアップ(この後はお墓参り)
ほんで翌日21日(月)
この日は今シーズン初めて堰堤付近へ

水質問題なく、風もそれなり
対岸にはSGさん

開始間のなくすると
西の空が真っ白に。。。

あっという間に

吹雪

心折れそうになりつつもロッドを降る
やっと天候が回復してきたけど

その頃には折れてた(爆)
場所移動してモチベーション回復!

させようかと思ったけど
移動先は濁り+シャローエリアだったorz
そして第5戦目は27日(日)
朝起きれず7時位にダム到着
前日の雨と気温から上流からの濁りが心配だったけど
ヤな予感は的中

ダム上流の白石川からはカフェ色の水が
(꒪д꒪II
堰堤はこのざま


こりゃダメだ…
諦めて川に逃げようかと思ったけど
週末は土日共に用事があり
釣りは出来ないのでもうちょいダムやってみることに
向かったのはとあるワンド
すると

濁りもそんなでもなく

風も交わせる
こりゃワンチャンあんじゃね!?
しかもインレットもあり
水深も数メートル事で結構違う
14gプロビアでカウント14だったり26だったり
そしてフォール中にバイトがΣ( ˙꒳˙ )
直ぐにベール返して誘い入れてみたけど
反応はなく
結局は3時間近く粘って………
川に逃げました(/_<。)……
ほんでまずぅ〜〜