2020年07月27日
サーフ三昧
4連休は
前回のブログで書いたとおりフラットにウェイトおいて
毎日サーフ行ってました(笑)
先ずは連休前日のホーム県南サーフの夕練から

仕事終わって17時半には入りたかったけどエントリーは18時過ぎ

途中県南のイケメンくんが声をかけてくれたものの
19時までノーバイト
ラスト5投と決めた1投目でまさかのゴチン

頭ブンブン振って50up確定のマゴチ
イイ〆じゃん
って思ってたらバラす
その後の残り4投でも1バラシ
もやもやした終わり方になったけど
翌日に期待し納竿
そして迎えた連休1日目
4時前に県南サーフイン
前日の夕練と同じ場所にエントリーし期待してロッド振ったけど
まさかの4時間ノーバイトで心ポッキリ
連休2日目
この日はホームを離れ仙南サーフにお邪魔してみることに
まだ暗い内からアングラーずら~り( ゚Д゚)
空いてるスペースにエントリーしたら
偶然にも隣は暗くてもシルエットでわかる小池さん(笑)
釣果の方は
開始30分位で幸先良くマゴチキャッチ
この時が時合いだった様で
小池さんの相方のパン屋さんにマゴチhit
離れたアングラーにはヒラメがhit
こりゃ仙南来て正解だった
なーんて思ったらこの後カニ2のみで
何投げたってノーバイト
途中、後で来たリキさんと駄弁って
70upヒラメ持ったアングラーみて
モチベーション回復し
エリア変えて12時までやったけど
チーバス1本追加し終了
で、この後は娘のアパートへ
シャワー借りて
プシュァってやって一泊
連休3日目
3時半起床し
仙南サーフリベンジ
まず着いてビックリ
昨日はだったのに
(ってか来るたび状態なのに)
俺含め4台しか停まってない
前日が前日だったからね・・
防潮堤登るとガラッガラ(笑)
ほぼ貸し切り状態なので
ランガンしながら撃ち歩いく
カニ1
ソゲ1
こー釣れないと集中力も欠けてきて
今季イチの便意襲来
車までのアノ道のりが地獄だったぁ(;TДT)ハアハア
(何年か前のABKの時思いだした)
娘のアパートに戻り借りてスッキリ
県南に入るかと悩んだけど
せっかくこっちに来てるんだからと
エリアを変えて7時過ぎに再び仙南サーフイン
こっちにはアングラー多いな~
って事は釣れてる場所
なんて思いながらロッド振ってたら
目黒さんが声を掛けて来てくれた
状況聞いてみたら
ダメとのこと・・・
目黒さんでダメなら何やってもダメじゃん
って思ってたら
hit
でも直ぐにフラットじゃないと気付く
正体は
ワカシ(-ω-;)
そしたら再び小池さん登場(笑)
広いサーフで2日連チャンで会うってどんだけだろ(笑)
この後は10時までやるもさっぱり反応なく
吉牛食べて帰宅
夜は好き勝手やらせてくれる嫁と2人でサシ呑み
んで昨日の連休4日目
昼から用事があったので午後の僅かな時間でホーム県南サーフへ
現地着いたらなかなかの南東からの風が邪魔
この風なんでガンジグⅡの40gからスタート
ラインが風に喰われない様にロッドを寝せ気味にしランガン
すると開始30分程でゴチン
ゴンゴンいってたけど数巻きでバラシ
最近の状況からいってもイタ過ぎるバラシ
しばし動けず・・・
気を取り直してリスタート
少しずつ移動してったら
風の中でも分かる明確バイト
テンション抜けない様に必死(゚Д゚)
普段なら楽しめるハズの首振りファイトも楽しむ余裕一切ナシ(爆)
ゴリゴリ巻いて
波に合わせ無事にキャッチ
ボロボロだけど
◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 40g/アカキン
(この後まさかの根掛かりでロスト)
17時までやって反応があったのはこの2回のみ
でも
連休2日目のマゴチ同様に貴重過ぎる1本だった
こんな状況だから1本の価値ってホントデカイと痛感した連休のサーフゲームでした
ほんでまずぅ~~
・ヒラメ×1(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================