ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年08月14日

尺ヤマメ

投稿者:ヤス




連休二日目の日曜日





長女のリクエストで仙台に行く日





だったんだけど





気分が変わり行かなくてもいいことに





それを知ったのが8時過ぎ・・





サーフがダメなのでたまには漁港で遊ぶか~?





なんて思ったものの





40分弱走らせえてガソリン無駄にするならと考え直し





2日連続トラウトに決定注目





前日土曜日に大抵の場所は入られてると思い





車を走らせながら考える。。。





例年だと遊べてるんだけど





今季イマイチな渓へ行ってみることに
(解禁から数回入ってるけどキャッチゼロ)





1区間やってダメな時は移動だな





とダメ元でエントリー





すると最初のプールで
尺ヤマメ
チビッ子キャッチ(^_^;)






まだ居そうだったのでキャストを続けると





ドンッ!





チリチリ・・・






フッ。。。






え。。。タラ~





デカかった。。






よな。。(;・ω・)?






気のせいか。。??





気を取り直して釣り上がると





今度はイイサイズのチェイスを確認目





やっぱ居んじゃんにやり





そしてそのチェイスして来たヤツを獲るべく慎重に再キャスト





ミノーはとあるビルダーさんから頂いたハンドメイドミノー





トゥイッチ強めでアクションさせると






ドンッ!





チリチリ・・・






やっぱりイイサイズ





無事にランディングした魚体を見て


尺ヤマメ



尺いったか!?汗
尺ヤマメ

尺ヤマメ
と思ったら





ココの渓タイの28cm(>_<)





更に





サイズは落ちたけど
尺ヤマメ

尺ヤマメ
これまたキレイな2本目





ミノーは同じビルダーさんのだけど





今度は和柄ハンドメイドミノードキッ





アクションは控えめだけど





ゆるふわの『和』らしいアクションでドンッ!が超楽しいぃ~音符






もう2本追加したところで
尺ヤマメ
(アブゾーンだったので写真雑(;^_^A )



尺ヤマメ



もう少しで退渓だなってエリアに突入





過去魚は濃いエリア





出てくれよー





と慎重に攻める





対岸に流れ込み





ココは出るだろ





とほぼクロスでそこに入れる





すると





着水と同時に岩陰からデカイ影がすっ飛んできた






と思ったら瞬間水面が割れ






突然のファイト開始VS





ドラグ出され





ギュンギュン走る走る汗汗





デカイし





キレイな魚体





コイツは絶対バラせない汗






と思うも






寄せるには流心を通さなきゃいけない






でも考えてる時間はなく





下流へ走る鱒





やばいと思いつつ俺も下流側へ横移動






水の抵抗も加わりかなり危なかったけど





なんとか流心をクリアーし後はランディング





手前まで寄せるとフロントフックガッツリ





落ち着いていなしてから





最後はすくうようにそっとランディングナイス





ネット入った瞬間





こりゃいったな





と確信





メジャーをあてさせてもらい計測すると





30.5cm






そのヤマメがコチラ
尺ヤマメ
うっすら婚姻色




尺ヤマメ
若干曲がりはじめた鼻




尺ヤマメ

尺ヤマメ

最高の魚体




しばし見惚れつつ放心状態にんまり





じっくり写真を撮らせてもらい





『ありがとう』とリリースにっこり






ちなみにこの後は
尺ヤマメ
ふっといヤマメをキャッチし退渓





過去何度か書かせてもらってるけど





シーズン通して尺ヤマメが出るのは1本あるかどうかのホーム水系





まさかこうして突然獲れるは・・・




しかもいつかは獲ってみたいと思っていた渓で



尺ヤマメ


また来月再会できないかな~にんまり






ほんでまずぅ~~バイバイ




★トラウトカウンター★
・ヤマメ×61
・イワナ×68
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================








このブログの人気記事
令和3年釣無魚的解禁日
令和3年釣無魚的解禁日

2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム
2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム

東北の巨匠
東北の巨匠

新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)
新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)

フラット開幕!?と、ご報告
フラット開幕!?と、ご報告

同じカテゴリー(渓流(トラウト))の記事画像
6年振りのランドロックサクラマス!
2024年 ラスト渓流②
2024年 ラスト渓流①
終盤戦で大イワナ!
秋色探し
8月の尺ヤマメ
同じカテゴリー(渓流(トラウト))の記事
 6年振りのランドロックサクラマス! (2025-03-07 06:00)
 2024年 ラスト渓流② (2024-10-31 06:00)
 2024年 ラスト渓流① (2024-10-15 06:00)
 終盤戦で大イワナ! (2024-09-27 06:33)
 秋色探し (2024-09-23 06:30)
 8月の尺ヤマメ (2024-09-17 06:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺ヤマメ
    コメント(0)