ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年06月11日

鶴岡磯メバル

だいぶ ご無沙汰してました ボーズ 山形支部のショウですm(__)m

今回のネタは 磯メバルと言うことで 宮城から カフス兄さん 福島から 総長 後自分の友達のはち君の4人で 行って来ました

予報では 波 風 と 海のコンディションは最悪(´д`|||)

沖のテトラ波越えてますやん 正直 危険です
でも その日の天気を選べ無いのが 遠征組の宿命

はっきり言って 釣りになりません(>_<)

そうそうに 漁港に移動を考えた その時

はちくん ショウさん ここ居ますあたります

俺 マジ今からそっち行きます

さすが 野生の嗅覚を持つ はち君 激荒れの中 穏やかな場所を見つけてました
さっそく 4人 並んで 釣り開始です

周りが白波の立つ荒れ荒れの中 はち君 順調に27 25センチとゲット 続くはボーズの博識総長 手堅く 釣っていきます

残された 俺とカフス兄さん まぁ言うまでもなく バトル勃発です
どっちが先に釣るかとか プラグで 先に釣るかとか 大人げない二人(爆)

でも 1人平均 12匹位 釣れたので 楽しめましたよ
凪ってれば もっと(爆)でしたね

鶴岡磯メバル
鶴岡磯メバル
因みに 写メはキーパーだけですので

逆境でも 何とか釣ろうと 頑張ってくれた はち君に感謝です(^-^)/
あんな海の状態で 結果を残すと いつもとは違う 喜びがを感じました

また来年 一緒にやりましょう(^-^)/


PS 自分 先週 遂に 自己新記録になる 31センチの 尺メバル 釣りあげました(T-T)

もちろん プラッキングです
鶴岡磯メバル
鶴岡磯メバル
鶴岡磯メバル

尺となると 体高から 何から何まで デカイですね

さぁ~て そろそろ フラットしに 宮城へお邪魔します⤵️

皆さん 安全な釣行が一番です 気を付けて楽しみましょう






このブログの人気記事
令和3年釣無魚的解禁日
令和3年釣無魚的解禁日

2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム
2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム

東北の巨匠
東北の巨匠

新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)
新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)

フラット開幕!?と、ご報告
フラット開幕!?と、ご報告

最新記事画像
久し振りのクロソイ!
その後のランドロック
七ヶ宿ランドロックサクラマス釣無魚的解禁日
6年振りのランドロックサクラマス!
今月の釣りっこ
新地町海釣り公園釣り教室の巻
最新記事
 久し振りのクロソイ! (2025-04-18 06:00)
 その後のランドロック (2025-04-10 06:00)
 七ヶ宿ランドロックサクラマス釣無魚的解禁日 (2025-03-15 06:00)
 6年振りのランドロックサクラマス! (2025-03-07 06:00)
 今月の釣りっこ (2024-11-29 06:00)
 新地町海釣り公園釣り教室の巻 (2024-11-08 14:22)

この記事へのコメント
先日はショウちゃんお疲れ〜♪
いや〜、漁港に逃げなくて良かったね(笑)
ま、三年間で三回行って一回良くなかっただけだからまだ俺はへこたれず山形行くよ(笑)
尺取りたいものー ̄) ニヤッ

ショウちゃんの尺メバル・・・
叩いて伸ばして引っ張ってはダメよ(爆)
冗談(≧m≦)
Posted by カフス at 2018年06月11日 07:47
釣無魚 総長さん カフスさん ショウさん


お疲れ様ですm(_ _)m
七武海のハチです。

パターンを掴んでからの安定した釣果、流石としか言いようが御座いませんでした<(_ _)>

太平洋側でもご一緒出来ればと思っております(^^)
今後も宜しくお願い致します┏○ペコッ

七武海 ハチ
Posted by 七武海メンバー七武海メンバー at 2018年06月11日 08:44
兄さん お疲れ様でした 何とかお土産確保出来て良かったです

来年も楽しみにしています
その内 フラットでも 休み合えば行きましょう(^-^)/
Posted by ショウ at 2018年06月11日 12:41
はち君 お疲れ様でした 昨日は ガイドの助っ人ありがとうございます(笑)

あの荒れ荒れにはマジで悩みましたから フラットも 近々一緒に行きましょう(^-^)/
Posted by ショウ at 2018年06月11日 12:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴岡磯メバル
    コメント(4)