ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2022年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年04月01日

七ヶ宿ダム ランドロックサクラマス その後

投稿者:ヤス




繁忙期も終盤のハズなのに人員不足中で




さっぱり余裕がなくブログupさぼってました
m(_ _)m








第3戦目は20日(日)



事前から西風やばい予報だったけど




それでも出撃




途中N山さんと合流し入る場所悩むも





結局は




オテさんが居る全く風が交わせないエリアへ(笑)



湖面に降りると既にヤバいくらいの風
(上もヤバかったけどそれ以上)




そして明らかに増水してる



それでも変態は1人ロッド降ってた(笑)

どーやら爆風によりキャップとヘッドライト吹っ飛ばされたみたい( ̄▽ ̄;)



確かに…



時より身体持ってかられるくらいの突風が:(;゙゚'ω゚'):



常に踏ん張ってないとヤバかった(>_<)





ほぼ海と変わらず磯場?




って状況で3時間程やるも



9時タイムアップ(この後はお墓参り)




ほんで翌日21日(月)



この日は今シーズン初めて堰堤付近へ




水質問題なく、風もそれなり



対岸にはSGさん




開始間のなくすると



西の空が真っ白に。。。




あっという間に




吹雪



心折れそうになりつつもロッドを降る




やっと天候が回復してきたけど

その頃には折れてた(爆)



場所移動してモチベーション回復!

させようかと思ったけど



移動先は濁り+シャローエリアだったorz



そして第5戦目は27日(日)




朝起きれず7時位にダム到着




前日の雨と気温から上流からの濁りが心配だったけど




ヤな予感は的中




ダム上流の白石川からはカフェ色の水が
(꒪д꒪II


堰堤はこのざま





こりゃダメだ…



諦めて川に逃げようかと思ったけど




週末は土日共に用事があり




釣りは出来ないのでもうちょいダムやってみることに



向かったのはとあるワンド





すると




濁りもそんなでもなく



風も交わせる




こりゃワンチャンあんじゃね!?




しかもインレットもあり



水深も数メートル事で結構違う



14gプロビアでカウント14だったり26だったり



そしてフォール中にバイトがΣ( ˙꒳​˙ )




直ぐにベール返して誘い入れてみたけど




反応はなく




結局は3時間近く粘って………





川に逃げました(/_<。)……




ほんでまずぅ〜〜