ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2019年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年02月27日

2019 解禁間近の七ヶ宿ダム

投稿者:ヤス




さぁーーて




いよいよ宮城県渓流(トラウト)解禁まで後2日ナイス




解禁日は七ヶ宿ダムのランドロックサクラマスから炎





って読んでる方の中にも居るんじゃないすかねニコニコ





一応、俺もその中の一人なもんで





先週末毎年恒例のダム調査に行って来ましたー






良かったら比較する意味でも過去ログどーぞ↓↓↓








では早速注目






ダム手前のクワガタオブジェ





旧アリア駐車場





ダムメイン駐車場





そう





雪ありませーん





ダム駐車場に車を停めて





バックウォーターまでてくてく歩いてると





これまで見たことのない光景が・・・ビックリ












堰堤上水溜まってないタラ~





そしてバックウォーターは










こんな感じ





年末にハヤマスターから今年は水ヤバい(少ない)ぞって聞いていて





地元の釣具屋からも同じ情報を聞いてたけど





既に去年の解禁よっか多い





ココ最近の気温も考えると





去年みたくあっと言う間に水位上がるってことも考えらてるのかも。。。





バックウォーター付近の他の画像がコレで











堰堤上流にある橋からの画像がコレ・・・



工事してるみたいですねー工事






少ないけど他のエリアはこんな感じ














うん、やっぱこれまでよっか水位高いっすね





せっかく来たので本流の様子も見て来たけど













雪代の影響もなく超クリアーキラキラ





それと、ファミマの対面にGSもできてましたよーにっこり




解禁日は丁度休日(*≧∀≦*)





今年の解禁日も1人じゃないのであはは
(釣無魚から二人来ます音符



解禁日=お祭り





楽しみ鱒音符





ほんでまずぅ~~バイバイ


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)