ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2018年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年10月03日

2018 白石川水系トラウト39~終幕~

投稿者:ヤス


いよいよ今回で今季ラストトラウトネタ注目



やっとかよー音符



って思う方々が大半でしょうが




もう終わりかータラ~




って思ったごくごく少数の方宜しくお願いします(笑)




この日は気合を入れて夜明け前に出発炎




と、いきたかったんだけどダウン





地域清掃で6時から家付近の草むしりガーン
(ホントは6時半からだったけど切り上げて開始)




ちゃちゃっと済ませて30分後に出発車汗




この時点で結構な雨タラ~




いつぞやみたいに今回はブレずに目的の川へ向かうナイス





まず下流から上流まで走り先行車がないか確認目





うん、先行車車ナシにやり




ゆっくりと準備し雨の中今季ラストゲームスタート雨



期待とは裏腹に前半はダメダメあせる




これまで付いてた場所からも出て来ずやべー




開始から1時間近くやってやっと1本目




でもここまで上がってきて1本ってタラ~



こんなに出ないとなるとこの先ヤバいなおよよ




と不安が過る中





やっと流芯からギュンギュンとヤマメのチェイス





一呼吸してから再びキャスト




アップクロスに投げ




出て来た流芯を通す




ココで・・・出る




・・・はず




すると




ギュン!っと出た




と思った瞬間喰ったびりびり




サイズはまずまず




バラさないかヒヤヒヤだったけどヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ






無事にキャッチナイス







この後は





イワナ




尺か!?




って思ったら惜しくも泣尺えーん




でもヤマメもイワナも獲れたしもう満足かな
(*´ω`*)





って思ってたら




なんてことないところから




ニュンニュンびっくり




と遠くからヤル気満々のチェイスびっくりォオー!!(゚д゚屮)屮




何度かバクッ!バクッ!





そして手前まで来てやっと喰ったびりびり




長さもあるしこりゃマジバレせない





焦りつつも慎重にランディングし




これも無事にネットインナイス





ネットに入った魚は



めんこい顔した三口イワナドキッ




サイズ微妙だな~汗




とハカハカしながらサイズを測る(笑)




口閉じの鼻っ面から尾鰭まで慎重にメジャーを当てると・・・





ジャスト尺( `^ω^)ホッ=3




このイワナがが2018年のラストトラウトとなりました~にんまり
(この後前回の秋色ヤマメ達が居る川へ行くも謎の濁りで強制終了)




まさか尺上で〆れるとは思ってもいなかっただけに




良い〆を迎えられましたキラキラ





今季遊んでくれたトラウト達に感謝は勿論だけど





アイテム達にも感謝




ウェーダーなんか



今年4月に購入し






禁漁までガッツリ使った結果



この状態A(^_^;)アセアセ




禁漁まで持たないかと思ったんだけど





よくぞ頑張ってくれた!(笑)
(藪漕ぎなんてしょっちゅうだから水漏れなんて当たり前)





これにて



2018白石川水系トラウト終幕ですもみじ02もみじ01




トラウトネタ連続投稿にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m





来年も覚悟してね(笑)




次は!




クロソイネタ連チャンかな(爆)




こっちも覚悟してね(笑)




ほんでまずぅ~~バイバイ






◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================