2015年09月23日
S・W前半
中国出張から帰国後・・・
大抵の人から
次はいつ行くの?
っと聞かれるやすです
今回の記事はシルバーウィーク前半のパッとしない記事をササッとお届けします
シルバーウィーク初日は禁漁が迫った渓流へ!
この日入ったPは・・・
今季オイシイ思いをしているP
が・・・中国出張に職場の釣り仲間(トラウト専門)が入った時には、
チェイスすらなくダメダメだったらしい・・・
でも、禁漁前にもう一度入ってみたいという気持ちが強く、準備を済ませ入渓
渓の状況は・・・
増水気味ではあるものの、濁りはなく水質問題無し
下流のヤマメゾーンでは前情報通り全然出て来ない。
一つ目の滝下でようやくチェイス!
尺には届かないものの体高のある良いヤマメでした(同行者ランディング寸前でバラしw)
そして、滝を登るとそこからはイワナゾーン
すると間もなくして
やっとこイワナキャッチ
一気にその後(爆)
サイズは全くでしたが、チェイスも飽きない程度にありこの時期の釣果としては満足でした♪
この翌日は家族でまった~~りハゼ釣り
実はこの日の早朝から幸村さん、総長、ショウさんで仙南サーフ入る予定だったんですが、
諸事情により、キャンさせてもらったんす
家族水入らずでハゼ釣りを楽しんでいると・・・
ショウさんと総長からLINEで画像が送られて来る・・・
へ???
一瞬状況がのみ込めない
ん??
盗撮されてる!?
サーフにいるはずじゃ?
と思いキョロキョロ見渡すと、ソレらしい怪しい三人組みがあっちを向いてしゃがみこんでる
い、いやがった(爆)
シカトしようか悩んだのは内緒にしといて。。。
挨拶をすると、サーフはゴミとウネリがきつくて残念な結果だったとか・・・
それでこっちのサーフを偵察がてら朝飯を食べに漁港に来たらバッタリって訳だったみたいっす
それからは・・・
それぞれライトタックルを準備(笑)
中国人
落ちて
水掛ける
髪薄くなった
って
弄られながらハゼ釣りし
10匹になったところで終了~~し~
夜はハゼ天で晩酌
更にその翌日は・・・
マジ全く想定していなかったんですが、
総長が宮城に残る事になり急遽渓流のガイドをする事に
総長いわくいイワナを釣りたいらしい
この禁漁間近の時期にガイドって・・・・結構ハードル高い
しょ~じき!
1本捕れるかどうかだし、チェイスすら無い事が想定される厳しい状況
+連休ド真ん中で叩かれてる可能性大
入った渓は2本。
1本目では開始早々に小さいヤツのチェイスはあったものの、その後ムハン。
やっぱりか・・・
と思ってたら何度もチェイスしてくるヤル気満々のヤツが
総長ネチネチ攻め続け・・・(俺ならとっくに諦めます)
小さいながらもイワナGET
普段からイヤらしい顔してるのに、更にニヤけて益々イヤらしい顔に(笑)
小さくてもガイド役としては釣ってもらう事が出来、一安心
そしてココの渓で一番アツイところで、明らかにサイズupのイワナを掛ける!!
総:『デカイ!』
や:『おっ!サイズupじゃないっすか~やったすね!』
バシャバシャ
キャッチ目前!
プイッ・・・
えぇ~~~
二人して
『・・・・・』
『・・・・・』
その後、ココでは魚は出てこず。。。
延長戦確定
ココは餌師も多く、連休に入り先に抜けれてれば完全にハズレなP
そんな不安はあったものの、
どうやら大場所以外は撃たれて無い様で小場所には素直な魚が着いていて
果敢にルアーにアタックしてくる
見てて楽しいものの、中々掛けるまでには行かない総長
そんな数えきれない程のチェイスを満喫?しつつ、
このまま終わってしまうか・・・
と諦めモードに突入した最後の最後で
20チョイのスリムなイワナが姿を見せてくれました
この1本の価値はハンパなかったっすよね~!総長ぉ~
一応・・・ガイド成功って事で
あ・・・ガイド役は・・
そこはもうガイド役ですから~
ガイドに専念しつつ
しれっとw
残り数日で後どれほどの渓流魚と出逢える事やら・・
サイズじゃないな。。
って今回も思いつつも、サイズが欲しいやすでした
ほんでまずぅ~~゛