ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年06月20日

トラウト再始動!!

みっちーのホームリバー遠征後




某YouTuberの




釣りに行かせてくれ~♪
(長渕風)




が耳から離れないヤスです(笑)





昨日金曜は公休音符





事前申請してたから天候は読めない。。。






でも木曜の時点で翌日は雨予報だけどどっちもイケそうにやり







当日の朝までサーフか久しぶりのトラウトが悩む
(/≧◇≦\)






結局






平日釣行ってのもあって久しぶりにホーム水系のトラウトを楽しむ事に日の出






サーフと違って普通に明るくなってから家を出る車






久しぶりのトラウト






かつ平日ぼっち釣行ってこともあり






【つ抜け】を目標に挑む!パンチ
※つ抜け=10以上
1つ、2つ…10過ぎたら《つ》つかなくなるから《つ抜け》ね(^^;)








先ずは手堅く支流からスタート
んん~入渓した時点で新緑に癒されるにんまり







あわよくばココ1本でつ抜けイケるはずびっくり






が、そんなにあまくはなくえーん






わりと新しめの足跡が…足跡






案の定、まーデないデない(-_-タラ~)





退渓しょーか悩みつつ突き進み



◆イトウクラフト:蝦夷50s 1st





◆ジャクソン:メテオーラ52mm 5g/ヤマメ






3時間程やって数もサイズも出ないまま4本で移動車汗






移動した先には足跡はなかったけど



◆イトウクラフト:蝦夷50S 1st 





ヤマメ1本追加しただけで更に移動車汗汗





ココでふと思った





イワナ釣りたっ( ̄。 ̄)





ってことでイワナの魚影が濃い渓へ





最近入られてた形跡はなかったけど


◆スミス:Dコンタクト 50mm4.5g/チャート


◆オライノ:隼50型丙 オリカラ(ピンクヤマメ)



今季MAX28cmキラキラ
◆オライノ:隼50型丙 オリカラ(エヴァ零号機)





3本キャッチ







支流も飽きたんでイッパツびりびりを期待し







ラストまで本流ランガン力こぶ



◆フォレスト:アイ フィッシュ50S 5g/金アユ



◆ジャクソン:奏 50mm 5g/ ピンクヤマメ


◆オライノ:隼50型丙 オリカラ(エヴァ初号機)


◆ダイワ:シルバークリーク 50mm 4.5g





結果トータル12本でミッションクリアーあはは






ソルトと違ってトラウトは






それぞれ顔付きや斑点が違って超キレイドキッ







両極端の遊びだけど






癒されるって意味ではダントツトラウトかなにんまり






小腹空いたら






オヤツもあるしねあはは





ほんでまず~~バイバイ




★2020トラウトカウンター★
・ヤマメ×8
・イワナ×10




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Jackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  


2020年04月04日

くそコロナ

投稿者:ヤス





ここ最近の釣果をサクッと。。。






先ずはトラウト





季節外れの雪が降ったこないだの日曜日雪

朝の雪で一瞬諦めかけたけど
(愛車はスタッドレスのまま)





二度寝なんかしてられず






結局山へ(笑)






3本の渓に入り




獲れたのは








この1本だけガーン




日曜日ってこともあり






前日どこも叩かれてたみたいだけど






釣行後の持参したカップラーメンは最高だったあはは

外で食べると旨さ1.5割り増しなのなんでだろ(笑)






で、お次は






未だにひっそり行ってたナイトロ





先週?





ベッコウと






チビクロ

この1.5本





と。。。30日(月)





仕事中ラジオから志村けんさんの訃報が・・





スゲーショックだった・・・えーん





もちろん会ったことはないけど





なぜか身近に感じた存在だった





仕事にも身が入らず





ぽっかりと心に穴が空いたような状態…





帰宅しても呑んだくれそうだったので





気を紛らす意味でナイトロへ





そしたら





まさかの良型







36cm





35upなんていつ振りだろうか






その後は

アベレージサイズを追加し2時間程のナイトゲーム終了






サイズ的にも





2本出たことに対しても満足だったけど







なんかしっくりこないと言うか







全く嬉しくなかったしょんぼり






そして今度は







昨日、帰宅したら

我が宮城県にも外出自粛要請がしょんぼり





折角、11月からの繁忙期も終わって





来週からは勤務形態が変わり





土曜、祝日も休みになるってのにダウン






やっぱりかと言えばやっぱり・・・






なんだけど






ぶっちゃけ






釣りしてるよりも





仕事してる方が感染のリスクは明らかに高い







職業柄、外回りだし





お客さんと直接接する機会も多いし。






正直、今回の外出自粛要請が出るまでは





自分が住む県南エリアじゃ感染者出てないし





宮城県じゃ外出自粛要請も出てないから





コンビニとかに極力行かない様におにぎりやカップラ持参で釣り行こうかな






って考えあったけど






コレが出た以上





解除されるまで週末の釣りは自粛する事にします。





こんな状況なので





落ち着くまではチームブログupも自粛しますm(__)m





電球






みっちーネタ持ってたので





up自粛はソノ後かな?多分。





ほんでまずぅ~~バイバイ






★2020トラウトカウンター★
・ヤマメ×0
・イワナ×6
・レインボー×0



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Jackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


=========================
・ロッド:アブガルシア NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:SHIMANO PITBULL 0.6

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグヘッド:オーシャンルーラー ライズアッパー3.5g

・カメラ:オリンパス TG-4
=========================


  

2020年03月18日

とりあえず。。。解禁(^^;)))

投稿者:ヤス




週末の日曜日は





また七ヶ宿ダムへパンチ





前回のブログで






雨でエリアによってはとどめになるかも






って書いたら





本当になちった。。およよ
(水位堰堤超えました)





この日は解禁日にサクラを獲ったオテさんに連絡取って





2人で挑むことに





とは言っても





変態オテさんは夜明け前から到着してたみたいだけど





合流したのは9時くらい





入る前から中々の強風ガーン



海かよっ汗ってくらいザブザブ





風が交わせるエリアを選んだつもりが交わしきれない状況






はい。2時間が限界でしたガーン






合流したオテさんから






イチゴもらって解散イチゴ
(オテさんごっつぉさんでした)





んで。俺はピンで渓へ移動





解禁から半月そろそろ解禁しとくか。。。






と一ヵ所目





入渓し直ぐに足跡が足跡






日曜日だもんな・・・と直ぐに移動





二ヵ所目





水温は4℃


反応は乏しかったけど






ここで2020解禁フィッシュキラキラ


んん~キレイな斑点ドキッ





サイズはともかく嬉しい1本にんまり





他2チェイスのみで移動





ハイシーズンには行かなくなるけど





今時期とか





どうしても獲りたいって時にいく渓へ






結果






3本追加





まだ帰るには早いなにやり






ってことでラストの四ヵ所目





思ったよっか水が多く





上流までは行かず





1本追加したところで終了~



オレンジベリーの綺麗な個体でしたにっこり





トータル5本





ま、まずまずかなニコニコ






しっかし





やっぱ川はイイあはは





そして




渓流は楽しいびっくり





来月からは4ヵ月振りに土曜、祝日休みになるので





本確的に活動するのは来月からかな(^_^;)






ほんでまずぅ~~バイバイ




★2020トラウトカウンター★
・ヤマメ×0
・イワナ×5
・レインボー×0



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

2020年03月09日

週末のランドロック!

投稿者:ヤス





解禁日以来の




七ヶ宿ダム第2戦炎炎





3/7(土)





この日は休みをもらって次女の中学校卒業式





なもんで





卒業式前に夜明け~8時半までの勝負パンチ





前夜、晩酌しつつ早く寝っぺわっての思ってたら





何かを察したかのようにハヤマスターから電話が





どうやら同じく土曜日ダムに入ろうとしてたらしく





んじゃ一緒にやっぺあはは





ってことに





夜明け前の5時過ぎに出発




待ち合わせ場所に着くとハヤマスターが既に準備を進めてる




相変わらず釣りとなると仕事より準備が早い(笑)





解禁日に知り合い釣ったのこの辺だぞ~





といいながらその辺りからキャスト開始





風もなくめっちゃ凪!





水面に雲が映るくらい




風あった方がいいんだけどなー





なんてキャストしてると





そっちこっちでライズが(゚A゚;)






するとハヤマスターにhitびりびり






確かにロッドが曲がってる






おぉΣ(・ω・ノ)ノ!





ダッシュで近寄ると

ちっちぇ(笑)






んだよぉ~






なんて戻ってキャストしたら






また






ハ:『キタびっくり





ヤ:『またちっちぇんだべ!?』





て言いながらも近寄ってみると





ロッドがゴンゴンダウンダウン





今度はまともなヤツっぽいΣ(゚Д゚)





ギラっとした魚体が見え





俺がランディング体制に入り





無事にランディングしガッチリ握手キラキラ




体高のある46㎝ナイス
(ちなみにハヤマスターはこの日が今季初ダム)





あ。。。ちゃっかり俺のネットで写真撮りやがった(笑)





hitしたのはスプーン14gでカウント5くらいとのことで結構上のレンジ




俺もヤル気満々でキャスト続けたけど






タイムアップえーん






ま、でもハヤマスターが釣ってくれたのでヨシにっこり







気持ちを切り替え卒業式に出席し


(保護者の参加はOKだったけど時間をずらし各クラス事で実施)





迎えた昨日の第三戦炎炎炎






前日とほぼ同じ時間に出発






気温は前日よりも高かったものの到着前に雨雨






ライズはナシ。。。





ランガンして攻めてみたけど

反応ナシ






2時間過ぎたところで移動






向かったのは解禁日に入った堰堤付近







すると先行者がキャッチした直後だったらしく





メジャーで測定中





わたわたしてたので






他の先行者に入らせてもらいますと声を掛けてみると






このアングラーもキャッチしたんだとかΣ(゚Д゚)
(しかもフライ)






俄然ヤル気upアップアップ






フライやってる後輩Iへ連絡すると





今から準備して来ます!って(笑)





暫くし合流して





Iと雨の中ロッド振ったけど






ココでもムハンで終了えーん





でも、風が弱かったからここまで粘れたけど(昼くらい)





風あったらとっくに折れてたな(爆)






わざわざ下界から来てくれ





このままお疲れ!ってのも可哀想なので





Iに渓をガイドすることに





決め打ち短時間で1本だけ入っぺ





と大きく移動





途中ココもいいぞーなんて教えながら目的の渓へ到着







結果





4ヵ所入って





3ヵ所でチェイスあり





残念ながらチェイスのみだったけど






普段クールなIがテンション高めで楽しんでくれた様子にっこり






俺も上からやり取り見みてたけど





チェイスも見えてこっちも楽しかったあはは





ダムは。。。





週前半の雨でエリアによっては《とどめ》になるかもあせる






そんでもびっくり






行くだけ行ってみ鱒パンチ






さ!次回のupはナカムーネタ!?






こうご期待注目







ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

=====================


  


2020年02月24日

2020年 解禁間近の七ヶ宿ダム

投稿者:ヤス




いよいよ解禁まで一週間を切りましたね~あはは





北では既に開花された方々が多数びっくり






うらやましぃ~






でも俺が狙うのは





七ヶ宿ダムの陸封





ランドロックサクラマスパンチ






って訳で昨日






毎年恒例の解禁前のダムの下見へ車=33







走る事20分






まずはいつもの駐車場

積雪ゼロタラ~






道の駅駐車場へ移動






するとここから天気が急変。。。







めっちゃ吹雪いてきたガーン





それでも堰堤までテクテク歩き






もう少しで堰・・







!?

こんな感じ







だって






これっすよタラ~


間もなく堰堤見えなくなるってくらいの水位ガーン






今年は水多いっては聞いてたけど






実際に来て見てこれにはビックリ(*_*)






こんな水位と天候だったので







他のエリアの写真は
















これだけ






こんなだと入れる場所も限られるし





魚も散って





相当厳しそう(´д`|||)






暖冬で積雪もないから






夏場の水不足を懸念して貯水してるっぽいっすね





まさか暖冬の影響かこんな形でも出てくるとは…(>_<)




過去の解禁前はコチラからどうぞ↓↓↓
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/e3196986.html


全然違うっしょ…





でもびっくり







頑張り鱒よパンチ






楽しみ鱒よ音符






前夜祭はねびっくり(笑)





ほんでまずぅ~~バイバイ
  

2019年09月30日

2019トラウト最終戦

投稿:ヤス




週末は




2019DUOサーフ感謝祭





でも。。。





今年は参加しなかったので





up期待された方々スミマセンm(_ _)m





タイトル通りトラウトネタになるんだけど





少し前のブログで書いたように土曜は出勤日(。´Д⊂)





なので今季最終戦は昨日日曜日汗






前日入られてたら即終了の予感ガーン






それでもサイズは二の次で出てくれればいいかな





と思い入渓





そしたらすぐに


サイズはいまいちだけど秋がかったヤマメ(*´ω`*)





もーこれで終わりでもいいかなにんまり





なんて思いながら釣り上がってみたけど





内心ドラマフィッシュを期待ハート





結果!













遊んでくれたのはチビッ子オンリー(苦笑)






大きく場所を変えたら






底に赤いヤツ発見ビックリ






何度通しても喰わないので





最後は





手突っ込んでランディング(笑)




後は




旬のアケビのみで今季終了~~~ダウン






帰宅し昼寝ZZZ…睡眠






二時間の昼寝から起きて






さー買い物行くか(´ぅω・`)











思ったけど。






実は今朝入った渓で





下流側に車止めて





明らかに俺入ってるのわかってるのに





ラスト1区間の上流で真新しい足跡が足跡(-_-)






これねーべよ怒
(実際渓からあがったらすぐに車が)






って訳で







数時間前に叩けれてるけど






今日行かなかったら後悔するだけパンチ





と思い





買い物前に悪足掻き汗






そしたら





実績ポイントでは出なかったけど






小場所(恐らく竿抜け)で






出て来たびっくり






と思ったらバクッびりびり






今季ラストはこのヤマメに助けられ






終幕にんまり





これにて2019年トラウト終了キラキラ




楽しませてくれた白石川水系に感謝(人´∀`*)




毎年寂しい気持ちになるのは





俺だけじゃないはずダウン





しばらくトラウトロス続きそうだけどタラ~






ヒラメやクロソイ等ソルトに専念しますっパンチ






ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★トラウトカウンター★☆★
・ヤマメ×69(尺上×1:30.5㎝)
・イワナ×73(尺上×3:MAX/32㎝)
・レインボー×5(MAX:42㎝)
・ランドロックサクラマス×1(40㎝)

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年09月25日

ナイトゲーム

仙台サーフに偽ヤスが居るとか居ないとか!?(謎)




ども、今季仙台サーフには一度も行ってないヤスです(笑)





ナカムーもブログ覚えてくれたので




今後楽になりそっ(*´ω`*)




そんなナカムーが飲み会upしてくれたけど





その前夜のお話





そろそろ裸足のおっさんから




調査してこいパンチ





って連絡来そうだったので





言われる前に行ってみることに(  ̄▽ ̄)




例年ならサイズは出ず




数も出ないけど





釣れ出す頃なはずと余裕こいてエントリーにやり





実績あるところにそそくさと入る





居れば答えは直ぐなはず~音符





したっけ!





すげー






あたんねぇ(爆)






一通り堤防を撃ち歩き





少し移動を考えたら





見覚えのあるおっさん発見Σ(-∀-;)






しかも直ぐ釣れたとか( ̄□ ̄;)エエェー





移動したもののそっちもさっぱりおよよ





結局おっさんが釣ったであろうエリアに入り直す






するとコンッ!と乗らないバイト(本命)が1度






でも他は…





ツンツン…





と違うアイツがちょっかい出してくる( ̄~ ̄;)





それでも本命を獲るべくロッドを降ったけど






限界。





車に戻ってタックルチェンジ(爆)





タックル変えて直ぐに





ココン!っと気持ちよいバイトと





チリチリ…と心地よいドラグ音音符






開始から一時間半くらい?でやっとファーストキャッチ






◆オーシャンルーラー:レンジキープ 1.5g




あ、手っ取り早くガルプね(笑)





もー釣れることは分かったので





ガルプ封印バツ





今度はプラグで注目




バイトはあるのに中々乗らず苦戦したけど




◆DUO:テトラワークス トト42/ピンククラウン





ワーム並みのスローリトリーブでhitびりびり





またワームに戻して







メバルと遊んでたら






合わせと同時にドラグが止まらないヤツがhitビックリ





潜られないようにロッド立てて





ドラグ調整して





ハンドランディングナイス

やっと本命クロソイキャッチにっこり
(タックル変えたから外道?)





サイズは

30いったかな?と思ったら29cm






翌日のサーフに備えてこれにて納竿





で。。。




翌日県南サーフ入ったけど





開始一時間でゴロゴロ・・・





第一波は耐えたけど第二波でギブガーン




ウェーダー脱いだらヤル気なくなってトイレ





トラウトに切り替えるも




イイヤツをことごとくバラシ(>_<)





うち1本はサイズも秋色も申し分ない個体だっただけにガックシ・゜゜(ノД`)





トラウトは




今週土曜は仕事なので





日曜日のみ・・・あせる





んん~。。。厳しい最終戦になりそっえーん





ほんでまずぅ~~バイバイ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:AbuGarcla NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:シマノ ピットブル8  0.8

・リーダー:フロロ 16lb
=====================
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ ルビアス 2000

・ライン:ラパラ PE0.2

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
=====================
  

2019年09月19日

没ネタ釣行?

投稿者:ヤス




三連休真ん中




波の予報をチェックすると2m





後に更に高くなるみたいだったので





朝ならなんとかなるべとにっこり





また3時半に起きて県南サーフへ





まだ暗い内に到着したけど





明らかにいつもより車が少ない…(。´・ω・)ナゼ?





で、車を降りると





ダパーン





え。。。(゚Д゚; )タラ~






まさか…






と準備せずに防潮堤を登ってみると






薄暗い中でもハッキリと波が高いのがわかる(´Д`|||)





ムリ~(ヾノ・ω・`)





こりゃアングラー少ないわけだわガーン






トラウトかわ…






と思ったけど






せっかくここまで来たんだからと





ライトタックルで遊んでみることに(^w^)






乗らないバイトに悩みつつ





やっとパターン見つけた頃には




すっかり明るくなってた(爆)





こんなメバル数匹釣ってから






再び防潮堤からサーフを眺めるも





やっぱり釣りできる状況じゃない…およよ
(暫く見てたけど誰も掛けてなかったけど
この後イイ思いした方々はいたみたい)




と判断し結局トラウトへ車





ま、こんこともあろうかと





前日残してた区間があったので





ソコにエントリー





そしたら





イイヤツ2本バラし(ヤマメ)





ガックシしながらサイズは出ないけど





今時期キレイな秋色が出る渓へ移動






するも・・・





ヤマメはどこへやら。。。





釣れたのは

ベリーがキレイなイワナのみガーン






ほんでもって






三連休最終日





この日は家族サービスだったけど





その前に約2時間トラウトへ





雨の中頑張ってみたけど










遊んでくれたのはノーカンサイズのチビッ子ばかりえーん





家族サービスから帰宅しゆっくりする間もなく





リベンジへ炎





開始間もなく





ドンッ!







隼甲ハーモニカ喰い( ゜o゜)






サイズはニッパチ





狙ってたのは尺上だったんだけど。。。(>_<)








って訳で本来没ネタでもよかったんだけど





ログ残す意味でもupしてみましたm(__)m






ほんでまずぅ~~バイバイ


★☆★トラウトカウンター★☆★
・ヤマメ×67(尺上×1)
・イワナ×73(尺上×3)
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年09月18日

数は出ずとも

投稿者:ヤス




三連休初日




朝からトラウト




と思ってたけど




どーもサーフが気になり…




夜明けからある程度フラットやって





それからトラウトもありだな電球





と欲たがり釣行に決定(笑)





んで先ずはサーフ





場所はいつものホーム県南





地形変わってましたねー





ここ最近は手前での反応が良かったので






手前まで丁寧に巻き巻き…





そしたらやっぱりかなり手前で






ガツッびりびり






キタびっくり

ソゲ(-_-)





幸先良いのはいいんだけど





40欲しかったな…





その後少しウロウロしながらやるも





さぁーーーーぱあたらないおよよ





周り見てても誰もロッド曲がってないので





予定より早くトラウトへシフト汗





とりあえずサイズは二の次で




秋色ヤマメと逢いたいドキッ





でも中々出てくれず

ヤマメはこのうっすら秋色の1本のみ





他は…




今季3本目となる

◆オライノ:隼50型甲 オリカラ(エヴァ初号機)




尺上イワナナイス





ニュンニュンチェイスは見えてたんだけど





喰ったのは足元汗





ピックアップしてたら見切られてたかも(^o^;)アブナカッター





この後数か所移動したけど車




数回のチェイスのみで終了




フラット、トラウト通して数はさっぱりだったけど




この尺上イワナ出てくれて




ネタもできたので良かった良かったにんまり




ほんでまずぅ~~バイバイ






★☆★フラットカウンター★☆★
・マゴチ×65
・ヒラメ×6(MAX:50㎝)
・ソゲ×6



★☆★トラウトカウンター★☆★
・ヤマメ×66(尺上×1)
・イワナ×72(尺上×3)
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年08月27日

また出た尺上♪

投稿者:ヤス






週末土曜は






昼くらいまでホーム県南サーフでフラット満喫音符






と思い夜明け前にサーフイン!




が。。。




予報よっか波高いし





ジグは右に流されるわで





こりゃやるだけムダ~(´Д`|||)





とヘタレ全開で






開始から数投でとんぼ返り(爆)





当初のプラン崩壊ガーン





でも、これですんなり帰宅するわけはなく





向かったのはまたしても山(笑)






連休で叩かれてるはずの渓





だったけど





金曜日朝方からまとまった雨が恵みの雨となったのか






出でくれたーヾ(*´∀`*)ノ


今季2本目の尺上イワナ






中々反応がない中





ニュンニュンと縫うようなチェイス





出た!






喰え汗





思ったらバクッびりびり





ネットに入った時に





こりゃいったな!とニヤリ

測定の結果は32㎝にっこり





写真も撮り終え





次!





と思ったけど





次はこれまでイイヤツが出てるポイント炎






もしかしたらもしかするかも知んないな。。。





と尺上イワナにはネットでお留守番してもらい






そのポイントへそっと入り





居ればイッパツなはず・・・





と慎重にキャスト





少し沈めてトゥイッチ開始





そしたら直ぐに






ドンッ!





ジジィー
(チェイスは見えず)




お。イイビックリ





とファーストコンタクトでわかるヤツがhitびりびり






案の走る走る汗





これはもしや!?





ネットは無かったので丁寧に岸に寄せ





水の中で落ち着くのを待って





そっとランディング


んん~ふっといヤマメドキッ





これはイワナとダブルで尺上か!?汗






とメジャーをあてると!






















29.5㎝ブロークンハート






前回同様なんぼ測ってもコンマ5足らず(>_<)





でもせっかくなので

ネットで待っててもらったイワナと2ショットを納めてカメラ






二本とも感謝の言葉を掛けてリリースにんまり






この後は

25㎝を1本追加
(良型なんだけど小さく感じる(;^ω^))






この後は大きく移動し

癒しを求めたものの





こっちも散々叩かれたようで

このサイズが数本遊んでくれて






納竿





帰宅後はコッコ等巻き込んで(笑)



3人で地元のお好み焼きで祝杯ビール





ちなみに今回本領発揮してくれたのは





同じオライノ隼でも











◆オライノ:隼50型甲/オリカラ(エヴァ初号機)





これまでここぞ!って場所で使うも





イイサイズは出てくれなかったけど





今回はしっかり期待に応えてくれたあはは





サーフは残念だったけど




この出逢いに満足満足音符





翌日日曜はサーフリベンジパンチ





そっちはまた後日~




ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★トラウトカウンター★☆★
・ヤマメ×66(尺上×1)
・イワナ×71(尺上×2)
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================




  

2019年08月21日

サーフ後トラウト

投稿者:ヤス





連休最終日の日曜
(俺は既に連休終わってたけど)






やっと海が回復してきたのでホーム県南サーフへ注目





せっかく行って荒れてて釣りにならないってのもイヤだったけど





なによりも安全第一っすからね工事





話戻してっと





夜明けから!といきたかったとこだけど






潮確認したらゆっくり寝てもいいな






と判断しアラームかけずに






起きた時間にまったり出撃プラン(笑)






で、起きたの7時(´ぅω・`)





朝飯食っていざ出撃車音符





目的のエリアが近くなって来たら





アングラーと思われる車数台とスライド・・・





この時間で上がるってことはタラ~





と思いポイント到着したら






着いてみるとやはりアングラーはまばら





やっぱりそういう事か。。。タラ~





とは言え





今来た俺はやるしかないし






これからがイイ時間にやりノハズ






と信じ8時20分エントリーパンチ

うぅーん地形変わってる。。(◎-◎;)





掘れてる場所は残ってたけど





全体的に浅くなり





場所によってはボコボコ。。
(巻いててストレス)






投入ジグはいつものガンジグⅡ






叩かれたであろうエリアに縦のアクションつけて






リアクションバイトを狙ってみる





大き目のリフト&フォール






すると開始数投





フォールでコンッ!っとファーストバイトびりびり






合わせを入れるもフッキングせず空振り
(青物??)






でも居る音符






同じアクションと






時にはワンピッチで攻め






右往左往しながら足で魚を探すも反応ナシあせる






こりゃヤバいな~およよ





と、唯一バイトがあった場所に戻って





先日タチウオいで行った時に購入した





タチウオ専用カラーのガンジグⅡ投入してみることにパンチ





その2投目





ワンピッチで攻めてたら





ゴチッ!びりびり





ゴンゴンダウンダウン





頭振る振る~あはは






バレないか心配だったけど

しっかりキャッチ(9:40)





ココに掛かったなら引くわけだわw


◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/UVレッドゼブラ






でもその後は。。。。





周りでは4本掛けてるの確認したけど






俺には反応ナシで11時にギブわーん






12時前には帰宅・・・車トボトボ





途中家するにはちと早いな。。。





ってことで今度は山へ日の出





とある渓の1区間だけやって






このコと






27㎝のヤマメ1本で今度こそ帰宅(;^ω^)








台風が去ったと思ったら





今度は秋雨前線で天気下り坂ダウン





海がダメそうならまたトラウトかなー





ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆★フラットカウンター★☆★
・マゴチ×41
・ヒラメ×6(MAX:50㎝)
・ソゲ×5



★☆★トラウトカウンター★☆★
・ヤマメ×64(尺上×1)
・イワナ×70(尺上×1)
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================






  

2019年08月19日

連休後半のトラウト

投稿者:ヤス




連休終盤の土曜日




また

ハヤマスターとトラウトへ日の出





さすが連休だっただけあって





イイヤツは抜かれたっぽく





相手してくれたのは












このサイズばかり





それぞれ4、5本くらい釣ったかな?





それでもおっさん2人は癒されたのでヨシにんまり






途中・・・・





視線感じる。。タラ~






と思ったら







コイツでした(笑)




と、数日遡って





俺の連休最終日だった15日





この日はピンでトラウト





この日もタフコンだったけど





ヤル気満々のニュンニュンチェイスでドンッ!





今季2本目でちゃったか!?汗




◆オライノ:隼50型丙 (オリカラ)






と思ったら







0.5㎝足らない泣尺えーん





何度測っても足らなかった(笑)







前回の尺同様にキレイな魚体だったな~にんまり






この後は!








サイズ大幅ダウンして退渓でしたー(^_^;)





ほんでまずぅ~~バイバイ





★トラウトカウンター★
・ヤマメ×63(尺上×1)
・イワナ×70(尺上×1)
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年08月14日

尺ヤマメ

投稿者:ヤス




連休二日目の日曜日





長女のリクエストで仙台に行く日





だったんだけど





気分が変わり行かなくてもいいことに





それを知ったのが8時過ぎ・・





サーフがダメなのでたまには漁港で遊ぶか~?





なんて思ったものの





40分弱走らせえてガソリン無駄にするならと考え直し





2日連続トラウトに決定注目





前日土曜日に大抵の場所は入られてると思い





車を走らせながら考える。。。





例年だと遊べてるんだけど





今季イマイチな渓へ行ってみることに
(解禁から数回入ってるけどキャッチゼロ)





1区間やってダメな時は移動だな





とダメ元でエントリー





すると最初のプールで

チビッ子キャッチ(^_^;)






まだ居そうだったのでキャストを続けると





ドンッ!





チリチリ・・・






フッ。。。






え。。。タラ~





デカかった。。






よな。。(;・ω・)?






気のせいか。。??





気を取り直して釣り上がると





今度はイイサイズのチェイスを確認目





やっぱ居んじゃんにやり





そしてそのチェイスして来たヤツを獲るべく慎重に再キャスト





ミノーはとあるビルダーさんから頂いたハンドメイドミノー





トゥイッチ強めでアクションさせると






ドンッ!





チリチリ・・・






やっぱりイイサイズ





無事にランディングした魚体を見て





尺いったか!?汗



と思ったら





ココの渓タイの28cm(>_<)





更に





サイズは落ちたけど



これまたキレイな2本目





ミノーは同じビルダーさんのだけど





今度は和柄ハンドメイドミノードキッ





アクションは控えめだけど





ゆるふわの『和』らしいアクションでドンッ!が超楽しいぃ~音符






もう2本追加したところで

(アブゾーンだったので写真雑(;^_^A )







もう少しで退渓だなってエリアに突入





過去魚は濃いエリア





出てくれよー





と慎重に攻める





対岸に流れ込み





ココは出るだろ





とほぼクロスでそこに入れる





すると





着水と同時に岩陰からデカイ影がすっ飛んできた






と思ったら瞬間水面が割れ






突然のファイト開始VS





ドラグ出され





ギュンギュン走る走る汗汗





デカイし





キレイな魚体





コイツは絶対バラせない汗






と思うも






寄せるには流心を通さなきゃいけない






でも考えてる時間はなく





下流へ走る鱒





やばいと思いつつ俺も下流側へ横移動






水の抵抗も加わりかなり危なかったけど





なんとか流心をクリアーし後はランディング





手前まで寄せるとフロントフックガッツリ





落ち着いていなしてから





最後はすくうようにそっとランディングナイス





ネット入った瞬間





こりゃいったな





と確信





メジャーをあてさせてもらい計測すると





30.5cm






そのヤマメがコチラ

うっすら婚姻色





若干曲がりはじめた鼻








最高の魚体




しばし見惚れつつ放心状態にんまり





じっくり写真を撮らせてもらい





『ありがとう』とリリースにっこり






ちなみにこの後は

ふっといヤマメをキャッチし退渓





過去何度か書かせてもらってるけど





シーズン通して尺ヤマメが出るのは1本あるかどうかのホーム水系





まさかこうして突然獲れるは・・・




しかもいつかは獲ってみたいと思っていた渓で





また来月再会できないかな~にんまり






ほんでまずぅ~~バイバイ




★トラウトカウンター★
・ヤマメ×61
・イワナ×68
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================




  

2019年08月12日

連休スタート!

お盆(夏)休み入りましたね~ヾ(*´∀`*)ノ




関係なく仕事だよ!って方も居るんでしょうが。。





15日までの6連休のヤスです(;^ω^)





連休に入るや否や





荒れる海ガーン





ま、こんな時は





悩まずトラウトあはは





って訳で連休初日の10日(土)はハヤマスターと入渓





6時に待ち合わせをし





藪漕ぎして7時前には実釣開始びっくり





俺は約一か月振りだったけど





ハヤマスターは一週間前にもココに入ってたらしいんだけど





入られた形跡はなかったのにシブかったとのこと





しかも上流部には先行者が居たため強制終了だったとかタラ~






そしてハヤマスター





リトルプレゼンツのウェーダー購入しやがってた(゚Д゚;)






『前より疲れないし、起動力めっちゃ上がった!』






なんて言ってた割には





入渓間もなくして




ブァアシャ




って派手にコケて半身水没(笑)





スマホの心配してるハヤマスターをよそに





クスクスと釣り上がる俺(笑)





笑ってられたのはここまでで。。。





シブっ。。。




チェイスはあっても隼位の大きさのやつか





ヤル気のないチェイスがたまにある程度





そんな中





1本目は

ハヤマスター





開始から1時間してやっと1本





やっと俺も掛けるも


このサイズダウン





こんなだから未知のエリアまで釣り上がり











数本追加するのがやっとこおよよ




ちなみに、この日イチは









28㎝





他にも同じくらいのヤツは数本確認できたんだけど掛けるに至らずえーん





7時間半歩いてこの結果とは・・・





はぁ疲れた釣行だったしょんぼり





ほんでまずぅ~~バイバイ




★トラウトカウンター★
・ヤマメ×55
・イワナ×68
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年07月16日

貴重な晴れ間に

投稿者:ヤス




三連休でしたね~





釣りっこしたのは土日の二日間釣り




3日目の昨日は家族とお出掛け車





んで土曜日は





サーフ荒れ気味っぽいので山へ日の出

ん~久し振りの青空は気持ち良きキラキラ





目的の渓に到着




先行車もナシ音符





入渓して直ぐに



ロリッコヤマメ達が遊んでくれる
(ノーカウント)





でも。。。反応がパタリと無くなる





まさか。。。タラ~





と思ったら足跡が足跡
(多分前日)





一度上がって一気に上流へとも思ったけど





そのまま釣り上がり





ポツポツと追加








どんだけ歩いたかわからないけど





やっと反応が良くなってきたにっこり





どうやらココからは入ってなかった様で





癒しの空間突入キラキラ



















ラストは





イワナ3連チャンにっこり















魚以外にも






癒してもらいましたわにんまり





さて次回はフラットネタびっくり





またいわきのじーさんが登場ですヨ(笑)





ほんでまずぅ~~バイバイ



★トラウトカウンター★
・ヤマメ×50
・イワナ×66
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  

2019年07月09日

未知のエリアへ!

投稿者:ヤス




週末土曜は





平日(夕練)にフラット楽しんだので





久し振りにハヤマスター誘ってトラウトへにっこり





朝からシトシトと雨の中6時半某所待ち合わせ雨





入ったエリアは





前々から気になりつつも奥まで入っていない渓





途中から





未開拓の地に踏み入ってみるプラン((o(*゚∀゚)o))ワクワク





ハヤマスターに先行させたものの






ファーストフィッシュは

俺(^^;)






でもその後しっかりハヤマスターもにっこり
(写真ナシ)






基本、釣ったら交換でポイントをシェアして進む





もしくは





ライントラブルかどっかに引っ掛けたって時は





気にせず先に進むのがうち等のスタイル(笑)





そんなこんなでほぼ休憩ナシで釣り上がり





未開拓エリアでもそれぞれキャッチナイス







































バラシも何度あったことか(>_<)








ちなみに、この日の最大は

イワナ27cm




(小さいのは俺が釣ったイワナ)




ヤマメ25cm?くらい

どっちもハヤマスターが獲りやがった(-_-;) (笑)





未開拓エリアで魚確認できたし





なによりもワクワクすんだよね~音符





サイズはイイの出なかったけど





十分楽しませてもらいましたわ(*´ω`*)





40過ぎのおっさん2人が





子供の頃の様にワクワク楽しめるこの釣りは





本当に最高あはは





ほんでまずぅ~~バイバイ




★トラウトカウンター★
・ヤマメ×44
・イワナ×61
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年06月18日

雨が降ろうと!②

投稿者:ヤス




先週土曜日





この日は一週間前同様に朝から雨で





海は荒れ模様





こうなるともうトラウト一択のみ注目





5時に出発し手堅く支流からエントリー





早速入渓地点で1本出てくれ


こりゃ今日いいなにやり





と思ったのも束の間。。。





まさかの足跡足跡
(おそらく前日)





少し釣り登ったものの直ぐに退渓





車に戻る途中に







朝のスイーツGET(笑)





本流か支流か





悩みながら向かったのは車





支流(^^;)




でもココも渋めで






イワナ2本のみタラ~




数もサイズも出ないので





結局最後は本流へ





そしてここからは前回デビューした





隼甲縛り





本流数か所入って












ポツポツ。。。(;´・ω・)





最後はこの日イチをランディングでバラシて終了ダウン





あ、前回のコレ




正体はクマみたいガーン





下情報いただいたので貼らせてもらいます(^^;)



熊対策は鈴のみ





いざ出くわしたらどうするんだ俺。。。タラ~






爆竹でも買っとこうかな(´-ω-`)






ほんでまずぅ~~バイバイ







★トラウトカウンター★
・ヤマメ×32
・イワナ×53
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  

2019年06月14日

雨が降ろうと!

投稿者:ヤス




大分up遅くなったけど




キャスティングフラット大会の前日





そう、あの前夜祭があった日ビール





5時出発で渓流へ





前夜祭のために体力温存しとかなきゃいけないので





昼前には上がるプラン





最近イワナしか釣ってないからヤマメを釣りたいにっこり





でも、この日は朝から本降りガーン





雨もある程度交わせるし





先ずは手堅く行きたいと





久し振りに支流からスタートナイス





沢に降りる途中に





こいつナニ物!?






爪とぎ。。。





熊??。。。ガーン





にしては小さい様な。。。。タラ~





正体不明だけど





こんなの見たもんだから





せっかく活性高いのに


















足早に釣り上がり





予定していた場所より早く退渓ダッシュ汗





無事に戻れたことに安心しつつ





今度は本流へ






雨はこの時がMAX(´Д`)






次第に濁りも





実績ありのエリアだったけど数回のチェイスのみ





本流は諦め支流へ





でもいつもの様な支流じゃアレは試せない。。(謎)





と比較的大きな支流へエントリー





そして





デビュー戦パンチ


◆オライノ:隼50型甲 エヴェ初号機(オリカラ)




見た目一緒(爆)




はタングステンシンカーにより丙より1gウェイトupアップ






実際にキャストしてみると





1gのウェイト分、丙より一枚下のレンジを引けるようになり





動きは丙そのままを引き継いでる






これは間違いないなにやり





って訳で



サクッと27のヤマメをキャッチキラキラ





その後も退渓ポイントまで





数本釣れたけど













サイズは出ないままタイムアップタラ~





ま、本流や支流のある程度水深のあるところで





使って行きたいと思い鱒キラキラ







さて!





日曜日は釣りTikiのフラットフィッシュ大会





でも天候(海のコンディション)が心配。。。





どうなるかな~(>_<)






ほんでまずぅ~~バイバイ





★トラウトカウンター★
・ヤマメ×29
・イワナ×49
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年06月04日

開拓開拓

投稿者:ヤス






今週は





順番通り?にいき鱒注目






土曜はサーフ行きたかったけど






前日それなりに楽しんだので(謎)






渓流へ日の出






5時に出発し






先ずは手堅い本流2区間へ炎


んん~たまらないシチュエーションドキッ




でも




出ねー出ねーえーん






前日夕方の雨で活性上がってるかと思いきや
(水位はまさかの若干減水気味)






まさかのノーチェイスえーん






2区間目でも






5時過ぎに入ったのに既に真新しい足跡・・・足跡







まーこればっかりはしょうがないしょんぼり






この後ハヤマスターと合流ナイス





当初の予定を変更し





思い切ってリスク覚悟で開拓へパンチ





道なき道を突っ切っって沢へ入るびっくり



ぞれぞれチェイス数回で





入渓から車に戻るまでの2時間半で






キャッチしたのは俺のコレだけえーん



退渓し車に戻ったのは既に9時半過ぎ







こりゃどこも入られてるぞわ。。。タラ~






と向かった先は






また思い切って開拓ナイス






初めは反応なかったけど






釣り上がるごとに反応が出始める






チェイスの割にはキャッチできなかったけど





この日はこの日で楽しめたにっこり











一方、序盤にウェーダーにバックリ負傷を負ったハヤマスターは(笑)










珍しく調子良かった!(゜ロ゜ノ)ノ





でも代償は








デカかった(笑)






次回は週末のフラットネタいきますナイス






ほんでまずぅ~~バイバイ





★トラウトカウンター★
・ヤマメ×23
・イワナ×44
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  

2019年05月31日

オレンジバンド

投稿者:ヤス




さて前回の続き




ハヤマスターがLINE






この画像を送ってきたビックリ





着信もあったので電話してみると





朝から一人でやってたらしく





ココいいぞ!って珍しく若干興奮気味(笑)





で、画像のサイズなんぼだったのや?






って聞くと





メジャー持ってないけど尺くらい!





マジかビックリ





暫くして合流





合流ってことで釣り上がらずに





生け簀作って待っててくれたハヤマスター





早速魚を確認すると





確かにいいサイズ( ゜o゜)オォー





マジ尺あんじゃね?と俺が焦る(笑)






恐る恐るイワナからメジャーあてると





29㎝(笑)





そして肝心なヤマメ。。。





29㎝(笑)





残念ながら泣き尺だったけど





ある意味




これがハヤマスター(笑)





ココにこんなの居たんだな~




珍しく良い仕事(開拓)したな(笑)びっくり





とサクッとイジッたところで気心知れたコンビで釣り上がる





ココは





魚は少ないけど出ればそれなりって感じの川





でも愛称が悪いのか





過去全く良い思いもしていない





先行させてもらうも





チェイス数回 





バラシ2回程で退渓場所の最後の大場所に




奥には流れ込み




その前はデカいどん深プールと言った感じ





手前から探るとイワナのチェイス





でも欲しいサイズには程遠い





安全に行けるとこまで行って





フルキャスト




隼をじっくり沈める。。。





10カウントし





極力浮かない様にアクションは控えめで





スローリトリーブ




時よりチョンチョンっとトゥイッチを入れる




これをコースを変えながら数投目







ドンッ!!




ジィーーーーー!!






何かデカイのキタΣ(゜Д゜)





鳴りやまないドラグ汗





ドラグを調整しつつやり取りするも走るわ走るわ(;´゚д゚)





ナニ者だと焦るも





先に行けないので近付いて距離は縮められない





とにかくバレない様に祈り





弱って寄って来てくれるのを待つしかない状況





何とか寄せて魚体を確認目ヤッパリナ





すると向こうもこっちの姿に気付きまた走りだす





もう~ドラグ鳴りまくり





寄せては走られを何度繰り返したかわからないくらい(*_*)





でも何故か落ち着いていて





この楽しい一時を楽しみつつ





疲れきったところでそっとランディングナイス





生け簀を作り休んでる最中に撮影開始カメラ





その正体は







尖ったツラ構えの綺麗なレインボー




◆オライノ:隼50型丙 エヴァ初号機(オリカラ)








過去丸っこい顔のは獲ったことあるけど





ここまでイケメンは初めてにんまり





撮影中に体力回復したみたいで




最後は元気に深場へすっ飛んでいきましたにっこり




考えてみると




コイツ釣れたのはハヤマスターのお陰




珍しく役に立ったナイス(笑)





ありがとなびっくり





ほんでまずぅ~~バイバイ





★トラウトカウンター★
・ヤマメ×23
・イワナ×38
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================