2022年11月26日
激濁りでも
今年最期の祝日の23日未明~
前日の仕事中のラジオでは
高波ウネリに注意して下さい。とのこと

気にしながらも
多少リスクがあっても
行くんすよ
案の定
波はまだ大丈夫だったけど
コノ激濁り。。

もーソッコー帰っかどうか悩んだけど
せっかく来たんだから
一時間くらいでもやってみっかと
テンションだだ下がりでキャスト開始

ぜってー出ないよ。。。。
出るならこの辺だよなー
と探ってたら
不意のコンッ

マジか

とこっちがビックリ


釣れたのは前の会社で

中国出張の時に買ってきた謎のワーム(笑)






☆★☆2022ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×8(MAX35㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ 08ツインパワー C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2022年11月25日
ボートクロソイ
11/19(土)19時~
先ずは中田のビリーで腹ごしらえ

こっちもある意味中毒者(笑)
この日は
ノーバイツのエイタクさんのボート
罵り丸

でボートナイトロ
何度乗ってもマブイ

本命は勿論クロソイ

一気に結果へ。。。
(お察しください)


タクヤさん良型メバル数匹
俺もSGさんもクロソイからのコンタクトはないまま4時間のボートナイトロ終了
一応
メバルタックル借りて
2キャスト2キャッチでメバルは釣ってホゲは回避したけどね(^_^;)
リベンジ行かねばだな

ほんてまずぅ~~

☆★☆2022ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×7(MAX35㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ 08ツインパワー C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2022年11月24日
イモオヤジ
11/19(土)未明~
この日は
開始間も無くして1バイトあるものらず
マジか。。。
こーゆうの獲っとかないと後々響いてくるんだよなぁ
その後はムハンな時間だけが過る







☆★☆2022ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×7(MAX35㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ 08ツインパワー C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2022年11月21日
クロソイ中毒者
仕事から帰ってきて晩酌し

風呂入って寝るだけ

こんな生活が続いてるヤスです
こんな生活だから以前の様にブログ書く時間も中々ね

今回のネタは12日(土)のナイトロ
この日も中々厳しかったけど
例のクランクでドンッ


サイズはまずまずの

35cm
この後も粘って


アベレージサイズと


31cmキャッチ
久しぶりの複数安打だったこの日
暗闇の中でなにやらパシャパシャと写真を撮ってる人影が。。。
なんか。。っぽいなー
と思ってたら近づいてくる足音
ヤッさん写真撮って下さい
と現れたのはやっぱりSGさん(笑)
SGさんがブツ持ちお願いしてくるってことは
そう、納得いくサイズが出たからなのだ

とっさにソレを理解し
デタんすかΣ( ゚Д゚)

うん。40チョイかな
と持ってきた魚がこちら


去年やっとヨンマル1本目獲った俺に対して
もう何本目なんだか(; ゚ ロ゚)
こんなの見せられたもんだから
13日(月)仕事帰りに行ってみた

終始貸し切り状態だったけど
獲れたのはこの1本のみ


またしても35。。
デタのはシャローエリア
キャストしカウントゼロ
ロッドを立ててリトリーブ
コンッ


っていう不意のクロソイのこのバイトがたまらないんだよな~

毎シーズン言ってるけど
ほんとこの中毒性のあるバイトが欲しくてたまらなくなる(笑)
サイズが出ればなお良き
来月からは勤務時間も1時間長くなり
土曜日も出勤日になるので
こーやって遊んでられるのは今のうちだけかな



☆★☆2022ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×6(MAX35㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ 08ツインパワー C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2022年11月10日
最近のクロソイ
一か月以上前だけど(10/1)
今季初ホームナイトロに行って
もう少しでタイムリミット。。。
ってとこでコンッ


アベレージサイズだけど













南仙にオープンしたビリーに寄って腹ごしらえ







ベッコウ追加しタイムリミット








入賞された方々

参加された方々お疲れ様でした
ホームではスイミングでの釣りが10割
機会があればまた混ぜてもらうかもなので
その際はまた宜しくお願いしますm(_ _)m
☆★☆2021ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×3(MAX33㎝)
・ベッコウ×1
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ 08ツインパワー C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
===================
2022年10月24日
癒しを求めて
ホーム県南サーフがあんな状況で
最近の釣り楽しくない(-_-;)
って思ってたのでリフレッシュしに久し振りに半島へ

車中泊してのんびり一人で。。。と思ってたら
タカさんから
誰か半島行かないすか

良いメバル釣れてるみたいなんですけどー
ってLINEが来たのでわいわい行くことに





メジャーズレてるけど















このサイズがポコポコ釣れる
コッっていう繊細なバイトを取るのが楽しい
時々プラグでも

んであっと言う間にこの状態

帰りに仙南サーフに寄り道




◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2022年08月03日
アジを求めて
何やらまた北でアジが釣れてるらしい

そんな情報をチームLINEに書いてみると
タカさんがアノ辺で釣れてるみたいですよ
行って見ます
















タカさんに本命のアジhit





んで、ここでこの日がお初の
レジェンズのジョーさんも参戦
でも早々に移動(爆)
常夜灯下に入ると
何かがうじゃうじゃ居てライズしまくり
アジじゃね?


と子供並みに
テンションが上がるおっさん×4(笑)
でも
まー釣れない
そんな中やっと俺にもアジhit

いやーここまで長かった(T∀T)

◆ジャッカル:スイスイスイムジグヘッド0.8g
◆レインズ:アジミート?
hitしたのは
テンションフォールからのボトム放置
次のキャストでも同じパターンを試すと…
またhit
でもサバ

ちなみに
アジじゃね?って思ってた魚の正体は
イワシだった( ̄▽ ̄;)チーン
で、タカさんがアジを釣った漁港へ戻ることに
したっけタカさんが1投目でhit

23cmのメバル!

そしてアジも釣るタカさん(゚A゚;)スゲー
俺もタカさんに続きアジ!
ランガンして何気に足元に照らしたら
40位のシーバスがウヨウヨ居る(;゚д゚)
これを教えるとみっちーがシーバス狙いにシフト
ほんとにつれるんすか??
なんて隣でアジ狙ってたら
暗闇の中で突然みっちーが合わせを入れる
ウソでしょ

マジ

シーバスをやらない俺にとっては
この時のみっちーがカッコ良く見えた(笑)

ホントに釣るとは
さっきから背後霊の様に写り混んでるジョーさんもシーバスキャッチ(笑)














◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2021年12月13日
繁忙期なのに
先週土曜日
ホームクロソイはウネリがあり潮もイマイチ

と仕事へ向かう
そして仕事中
タカさんから
今夜半島行きましょ!風もないし!
的なLINEが入る
そう言えば先週もこんなLINE来てたけど晩酌するって断ったっけ(笑)
でもクロソイ行くつもりなかったので
タックルはあっても防寒着がない…
でもこの日はたまたま白石エリアでの仕事
んなら…


で、仕事を終え利府へ直行

19時タカさんと合流し
ハイエースで拉致監禁(謎)
先ず向かったのは女川方面
え?風あんじゃん…

MAP観ながら風裏になるであろう牡鹿半島の漁港に向かうも
どこ行ってもかわせない(爆)
多少の風はしょうがないと割り切り
適当な漁港でやっと釣り開始
釣れるのは



いつものサイズのみ…
飽きたのでタカさんが前々から気に掛けてた漁港へ移動
すると今日イチの~
強風(笑)
モロ横風

1.5gで少し沈めてみるもライン食われて絶対浮いてるなー
と思いつつやってると数等でバイトが
お、居る

少しコースを変えて明暗部を通す様にキャスト
コッ!と風の中でも分かる明確なバイトが

ん?クロソイ?
メバルならサイズ良さそーだけど…
って思ったら


いいサイズのメバル
このサイズ群れてるんじゃ

と思い強風の中タカさんとテンションアゲアゲでキャスト再開(笑)
そして!
俺も!
タカさんも!
。。。
ムハン(爆)
あまりにも反応ないので俺は漁港をランガン

常夜灯下で

スロープ絡みで

クロソイ2本釣りまた良型メバルが出た場所へ
釣れたのは10センチちょいのメバルとウミタナゴ…
あのサイズが1匹だけってないよな…

と思ってたら

顔面奇形の22cm。。。

その後また風が強まったので


こーなって(笑)
タカさんの釣果は


帰宅し寝たのは4時…

繁忙期真っ只中で身体にはこたえるけど
次回は風、ウネリない時にココでリベンジだな

ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2021年11月22日
ホームクロソイ

今週土曜日から出勤日になり
いよいよ繁忙期突入のヤスです( •᷄⌓•᷅ )
ってか既にココ数週間
繁忙期並の忙しさだったけど(>_<)
って訳で~週末は今年最後の土日休み
安定の北に行ってライトゲームで癒されるか
ホームナイトロ行くか悩み
結局2夜連続でホームナイトロへ
1夜目





6バイト5キャッチ1バラし
全て廃盤のバークレイTテールミノー。
2夜目




5バイト4キャッチ
この日のワームはMARSのボディキール。

勿論?

サーフにも2日間共行ったけどノーバイトで終了

ヒラメはさっぱりだけど
クロソイは裏切らないし
なんつってもあのバイトがたまらない

スイミングでコンッ!ってね( ゚ω^ )b
ほんでまずぅ~~

☆★☆2021ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×11(MAX40㎝)
・シーバス×1(MAX52㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ 08ツインパワー C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2021年11月02日
クロソイ40up降臨!
初めに

最近
俺もそろそろ行きたいなー
と思っていたので
金曜日仕事終わってから今季初のナイトロへ
ランガンすれば何本が出るだろうと準備してキャスト開始
例年ならこの辺通せば出るよな……
と思うもムハン
開始から1時間位したところで
久しぶりのコンッ!

無事開幕戦で本命のクロソイキャッチ


アベだけど嬉しい1本
でも、後が続かない(;-ω-)ウーン
もっと簡単に釣れると思ってたのに

戻りながら撃ってると
コンッ。。バイトが
え?今ので乗らないって何や??
もう一度通してみると…
コンッ。。てまたバイトが
3度目で…
といきたかったけどそれ以降反応は得られず…
でもこのバイトでモチベーション復活

あのバイトクロソイだったよな~
とブツブツ良いながら他を探るもムハンな時間が流れる…
そして。
またアノバイトがあった場所に戻ってみる
キャストし
ノーカウントでスイミング
すると
コンッ!

居た!
(あの時のヤツかはさだかじゃないけど)
バイトはなんらアベと変わらなかったのに
一瞬ハンドルを止められる

え


そっからは明らかにデカいヤツと分かるファイト

下に潜ろうとするからベッコウ??
と頭に過ぎりつつ
潜られないようにロッドを立てゴリ巻
なにやこいづって位めっさ引く

足元まで寄せ
タモはないので躊躇なくぶっこ抜く
獲った…

◆バークレイ:パスルワーム3.8inch/グローシルバーフレック
え。。。おぉ…

これってまさか…

プルプル震える手で測定すると

ジャストヨンマル

現地に居たSGさんにお願いして

まさかの無表情ブツ持ち

でも

過去MAXはサンパチ
当ブログ書いて過去記事確認したら



ヨンマルクロソイはリリースしたけど


あら汁と








☆★☆2021ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×2(MAX40㎝)
・シーバス×1(MAX52㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ TWIN POWER C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2021年11月01日
また
10/23土曜
また半島へ
今回は単独ではなくメンバーと複数釣行

午前中は家でまったり過ごし
午後、半島に向けて出発
ガソリン代上がったもんだからエコ運転を心掛け高速は80キロ
丁度半島入りしたタイミングでリキさんからLINE
リキさん夫婦は離れた場所で遊んでるとのこと
俺はとりあえず安定のメバルと遊ぶ



車から数歩のところでこんなに遊べるなんてステキ過ぎ(♡>艸<)
薄暗くなり初めた頃にリキさん夫婦と合流すべく車を走らる
も…
リキさん夫婦のとこはフグの反応しかないらしい( ºΔº )〣エェー
ならって事で途中の漁港を偵察

常夜灯下を覗いてみると
ヤツ発見(▭-▭)✧
いるいると早速キャスト
すると
コココッ…とあのついばむ様な乗らないバイトが
やっぱヤツだ
そして

豆アジキャッチ
暫くやるも乗らないし数もそんな入ってないっぽいのでリキさん夫婦と合流
リキさんと合流しだべってると
表面パシャパシャと何かがライズしてる
ヤ『ちと、投げてみます』
したら
やっぱココにもいた

リキさん夫婦も準備開始(笑)
間もなくタカさん乱入(笑)
開始間もなくサバやらカマスを連チャンさせるリキ奥さん!

何やら繊細な釣りが大好きらしい(=゚ω゚)b
苦戦しつつつも数を伸ばしてくヤス(笑)


その両隣りで
あっ。。

あっ。。。

変な声を返すリキさんとタカさん(笑)
何やら乗らないのをロッドのせいにしてる(爆)
苦戦してたタカさんにファーストフィッシュ!
アジでもメバルでもなく

サバだけどなんかめっちゃ嬉しそーだった(笑)
リキさんは
ここだけの話
奥さんのロッド(月下のソリッド)をこっそり借りて

豆アジ釣って見事ボーズ回避(笑)
飽きて来た頃
丁度良いタイミングでスパイス的な感じに
みっちー合流(笑)
すると流石はボス
キャストどころか準備する間に
タ『お湯沸かして下さい!』
ミ『先ずは釣らして下さいよー』
って言う割に…
ミ『あ、メバルタックル持って来てねーっす。トラウトタックルならありますが…ヤスさんジグヘッドけろ』
ヤ『何にしココまで来たんすか!』
と思ったけど、ソコは優しいオレ
渡したジグヘッドに対して
ミ『なんすかこれ?フック伸びてねっすか??』
ってみっちー劇場炸裂(笑)
やっと俺の近くから離れ
自分で持ってたグラミノSSで釣り開始したっぽい
豆アジなんてチョロいッスよー
なんて言いつつ乗らないバイトにヤキモキしてる(笑)
そしたら
ミ『あ!根に潜られた!』
と嘘かホントか分からないけど残念がってる
ヤ『ホントに魚だったんすかー??』
と声を掛けるも出待ちしてるっぽい
すると
ミ『おー出て来た』

クロソイキャッチ
ヤ『ホントに魚だったんすね(笑)』
こんな感じてでソーシャルディスタンス保ちつつ
ワイワイ遊んで
リキさん夫婦撤収に合わせて3人は場所移動
移動先でも豆アジ数匹とカマス


良いサイズのメバル(22㎝)やサバ

オウゴンムラソイ釣って



(みっちーのおごり)
俺は車中泊し1時就寝

4時に起きて各漁港をプラプラ
豆アジ、メバルに遊んでもらいアナハゼ釣ったとこで移動

震災前と同じ様に1キャスト1ヒット

ワームで飽きた時には




プラグでも
無限に釣れるけど流石に飽きて来たので
戻りながらロックでもやってみることに

車から数分の小さい磯場
手っ取り早く釣りたかったからワームはガルプ(笑)
すると1投目でヌン…

全然引かない…
ベッコウ

て思ったら
まさかのタコ

何やらタコは色々と問題があるみたいなので
勿体ないけどリリース
その後しっかりアイナメ2本キャッチ


やっぱガルプ(パルスワーム)はズルい(笑)









◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
【ライトゲーム】
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
・バケツ:マグバイト アクアライブバケツ/ホワイト
【ロック】
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRC-782EXH+
・リール:シマノ メタマグDC7
・ライン:?? フロロ16lb
====================
2021年10月20日
アジングin牡鹿半島

半島入り16時過ぎ

とりあえず適当な漁港で遊んでみる
すると開始2投目でコンっ!とバイト

チビベッコウ
フグが多くいつもメバルやってる漁港へ移動
思ったより渋いけどポツポツ釣れる

暗くなり常夜灯が点灯





こんなサイズが入れ喰い状態

小さいけどメバルのバイトは心地良き
( ゚ω^ )

初売りで購入してたマグバイトのアクアライブバケツの中はあっという間にこんな感じに
でも

今日はメバルじゃない(´・ω・`;)チャウチャウ
と本命を狙うべく移動

せっかく移動するも風が交わせず数投でまた移動
(._."Ⅱ)
ボスの情報を頼りに大きく移動してみることに
到着。
風も穏やかでまだ雨も降ってきてない
さて、居るのか…
と半信半疑でキャスト開始
すると早速ココッ…と乗らないバイト
?ロリっこメバル??
普通サイズなら喰うよな…
とブツブツ良いながらキャストするも
めっちゃバイトあるのに全然乗らない
こりゃ…
本命だな!と確信( ̄∀ ̄)ニヤリ
1.2gから一気に1gまでウェイトを落としてみる
乗った!と思ったら直ぐバレる
次。0.9gでワームを短くしてみる
すると…
やっと乗った!
口切れしないように慎重に巻く
やっと本命get


豆アジだけど(^_^;)
これがパターン

と思いキャストを続けてると
風が吹き出し
その数分後には雨が降り出しやがる

しばらく耐えてやってたけど
2匹追加したところで限界(´× ×`)

こればっこキープしてもしょうがないのでリリース
車中泊し翌日に備えて23時位に就寝

アラーム設定は4時
2時過ぎにトイレで目が覚める

外に出ると雨風収まってる
再び寝ようかと毛布に包まるも
寝てる場合じゃないんじゃね?
こりゃチャンスなんじゃ??
数秒考え…
数時間前の豆アジポイントへGO
先行者無しの貸切状態
雨は止んでいて風は殆ど無い
さっきは0.9gでなんとか・・・
ならとジグヘッドのウェイトを0.5gまで落としてみることに
これがハマり(2時46分)

雨風の影響がない今の内に釣るしかない


釣りまくる(笑)

アクアライブバケツは豆アジで密状態
バラし、抜く時口切れ多数あったけど

hit

ただ巻きで反応が悪くなれば
チョン。とアクション入れてテンションフォールでココッ!
これでひたすら釣りまくってた
たまに反応がなくなるので1.2gでボトム付近を引いて
メバルにシフトしたりして遊んでたら
ドラグジージー言わせるヤツがhit

え?尺アジか!?
と思ったら

チーバス( ; ˘-ω-)
そんな沈黙が終わればまたフツーに釣れだし
飽きるまで釣ったから
(多分無限に釣れてた)
戻りながらメバリングして癒されて
上州屋寄って今後の為にコレ買って

吉牛食って
睡魔に襲われることなく無事9時前に帰宅

キープした豆アジは39匹(メバルはリリース)

数年前で言うソリッド(今も言う?)だともっと数伸ばせたかと
サイズ的にはこんな感じ


内職作業を終え

日曜日の夜はコレを肴にプシュっと

美味しくいただきました






◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
・バケツ:マグバイト アクアライブバケツ/ホワイト
====================
2020年12月30日
2020釣り納め
年末年始は
31日まで仕事で
4日から仕事のヤスです

こんな状況なので釣り納めは27日の日曜日
この時間帯しかなく
3時半から6時半(夜明け)の3時間
現地到着すると先行者ナシ

満潮からの下げってタイミングで期待も◎
今季シブイけど
何とか1本と思った釣納め

結果
3時間ノーバイトで終了

ま、意味やり切ったので悔いはナシ
って訳で

2020釣り納めはノーバイトで終了

今季も釣無魚ブログをご覧になって下さりありがとうございましたm(__)m
クソコロナの終息はまだまだ先ではありますが
釣りよりも
呑みでワイワイやりたい気持ちは皆一緒なこのチーム(笑)
クソコロナ終息したら
ワイワイ呑みまくるどぉ~(笑)
ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ 11ツインパワーC3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年12月15日
中々釣れない中毒者
週末のナイトゲーム
また北へ遠征も考えたけど
タカさんは鍋食うって言うしw
風もあるみたいで
(遠征して釣りにならないのは勘弁)
大人しくホームナイトロへ
結果
3時半やって


◇オーシャンルーラー:ライズアッパー3.5g
◆バークレイ:パスルワーム3.8inch/グローシルバーフレック
1本だけ

サイズは32cmとアベレージ越えで一応満足(^o^;)

ちなみに
釣れたのは開始から3時間後
開始間もなくして1バイトあったところをちょくちょく移動しながらしつこく通して
トンッ!

気持ち良いバイトだったけど
厳しいナイトゲームだったぁ('~`;)
ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ 11ツインパワーC3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年12月09日
良型メバルを求めて
投稿者:ヤス
もう繁忙期が終わるまでは
(2月一杯まで)
北への遠征は諦めてたんだけど
タカさんとやり取りして
風も問題ないみたいだし行ぐすか
って話になり
5日土曜日
仕事疲れそっちのけで
17時半で速攻退社しそのまま北へGoε≡ヘ( ´∀`)ノ
タカさんと利府で合流し
タカさんの車1台で北上=33
何だかんだで現地到着20時
ちな今回はガイド付き
ガイドさんは先に入ってて
既に数本の良型メバルをキャッチしてるとのこと(; ゚ ロ゚)オォー
3gのジグヘッドでボトムでの反応が◎らしいので
いつもより重めのレンジキープ2.2gからスタート
(3g持ってなかった)
先ずはレンジ刻んで探ってみるも反応ナシ
ならば教えの通りボトム狙いにシフト
着低させ
ゆっくりとリフフォ
ん~反応ない…(-_-;)
ガイドさんが場所を譲ってくれ暫くして
ようやく
コッ!
やっと来た
と思ったら
ちっさいオウゴンムラソイ
リリースし同じアクションでスローに攻めてると
フォールでコッ!
今度は本命
一応20㎝
この直後タカさんにもhit
さらにタカさん追加
タカさんのも20upなんだけど
体格??指??の問題でせっかくの良型も小型化(爆)
俺はその後何度かショートバイトはあったものの根掛かり連発で折れかける…orz
そんなでもココまで来て諦める事はできない(>_<)
少し離れたところで同じくボトム取ってネチネチと攻め
何とか3本追加
(1本写真撮ってなかった・・・)
MAXは22cm
その他ゲストは
ムラソイ
ちびドンコ
ちなみにガイドさんは2桁釣ってた(゜ロ゜;ノ)ノスゴッ
結果だけ言えば
5時間半やって本命のメバルは4本だけ
かなり渋かったけど、こんなに時間経ってたんだ
って位短い時間に感じた釣行だった
それだけ集中してやってたってことかと(^o^;)
途中
ナイトロ定番のカップラーメンも食べて
帰宅したのは
6時過ぎ
3時間程仮眠取って家族サービス
キープしたメバルは
塩焼きと煮付けで美味しくいただきました
しっかし仕事終わってからのオールって。。。
まだまだイケるってことだな(笑)
ほんでまずぅ~~
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2020年11月19日
釣れない中毒者
週末のナイトロネタ

実は金曜日に仕事終わりに行ってみたものの
ノーバイト( ノД`)…
迎えた週末
現地に着くと見覚えのある車が2台(笑)
まずはSGさんにご挨拶
状況聞いたら2本出たとのこと(;゜0゜)オォー
同日のSGさんブログもどーぞ




https://doragon1059.naturum.ne.jp/e3378693.html
次にリキさん夫婦にご挨拶
開始まもなくしてリキさんにバイトがあったらしい

こりゃ今日イケるんじゃ(* ゚∀゚)ワクワク
と思ったのものの・・・
なーんもない

一人暗い堤防をランガンしてたら

リキさんがベッコウ釣ったみたい(^-^)/
俺も釣りて~(>_<)
リキさん夫婦は先に上がり
SGさんも今にも上がりそうな感じ(笑)
俺まだ今季1本しか釣ってないべやぁ

なんて諦めかけてたら
トンッ!



根に潜られないようにゴリ巻き

ちょー久し振りのクロソイ
サイズはアベレージだけど

◇オーシャンルーラー:ライズアッパー3.5g
◆ダイワ:HRF JKカーリー(ホロパール)3.8inch
めっちゃ嬉しい1本

ってかホントこのバイトクロソイのバイトがたまらないだよな~

で、お次はサーフ
日曜の日の出の時間に県南サーフにエントリー

3エリア行ってみたんだけど
ノーバイトで終了

下手くそ過ぎ

イメージは完璧なんだけどなぁ

と。
あのクロソイの中毒性のあるバイトを味わいたくて

火曜日の仕事終わりにゲリラ釣行

(珍しく定時過ぎに上がれたので)
結果

1時間ちょい堤防を一通り撃ち歩いて
ノーバイト。。。orz
3本目はいつ釣れるんだか・・・
ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ TWIN POWER C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年11月16日
北へ②
前回の続き
こっからは単独釣行
タカさんとF村さんと別れとりあえず女川方面へ向かう
時間は23時過ぎ
このまま女川のコンビニで車中泊するつもりで弁当を購入
ふと数時間前のメバリングを思い出す(-_-;)
これで明日釣れなきゃ・・・
北まで来てクソじゃん(爆)
とりあえずアノ漁港なら釣れるだろニヤリ
ってことで
アツアツの弁当はそのままで半島へ移動=333
半島の某漁港に到着
すると
1投目からhit
■がまかつラグゼ:スリットスナップSS
◇がまかつラグゼ:AJカスタム1.5g
◆がまかつラグゼ:トレモロAJ
ココッ!ってバイトがたまらない
サイズは出ないけどこんなサイズがほぼ1キャスト1キャッチ状態
この漁港で冷めきった弁当を食べ2時過ぎに就寝
で
4:15起床
西風つよっ。。。
とりあえず数時間前にやってた場所からスタート
普通に釣れる(笑)
でもサイズが相変わらずだしもっと風が交わせる漁港へ移動
ココも鉄板漁港
うん。
釣れる。
カウントゼロでも少し沈めても釣れる
でもサイズup狙って沈め過ぎると・・・
バイトナシ(爆)
薄っすら明るくなってくると
表層でも少し沈めても
こんなサイズしか喰ってこなくなった
多分このサイズが群れてたのかな
流石にこのサイズはないな・・・
とまた移動
このころにはすっかり明るくなってた
反応やいかに・・・
とりあえず沈めてみるかと
キャストしカーブフォールで10カウント・・・
途中コッ。。。
とフォール中にバイト
楽しいっ
手返し悪いけどこんな釣りもキライじゃない(笑)
スレて来たら少し移動して同じパターンで釣れる釣れる
(同じ様なサイズなので写真無し)
明るくなるにつれ反応が落ちてきたので
ちょっとパターンを変えてみる
10カウントの後にチョンチョンとダート
そのフォール中にコッ。。。ってアノバイト
サイズは金太郎飴状態だったけど
MAXは17㎝くらい?
メバルは1㎝違うだけでも全然引きは別物になるのも面白いとこ
ラストは
アナハゼで終了(笑)
サイズは出なかったけど
数年振りに牡鹿半島のポテンシャルを堪能(*´∀`)♪
このまま石巻方面へ行けば近いんだけど
わざわざ雄勝へ戻って
これまた数年振りに
『みうら水産』のホヤgetし帰宅
これから数か月は土曜日も出勤になるから
しばらく遠征はお預けかな
ほんでまずぅ~~
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2020年11月12日
北へ①
繁忙期突入で全然ナイトロ行けそうになく
もう今季の平日ナイトロは諦めたヤスです(T△T)
前回のブログで報告させてもらったアイテムでメバルを釣りたくて
めっちゃ久し振りに北へGOε=(ノ・∀・)ツ
ヤスさん来るなら俺も行くよーってタカさんが連絡をくれ
今回もタカヤスコンビ(笑)
9日(土)
10時に出発し用事を済ませ
なんだかんだで雄勝入りしたのは14時前
明るい内はこれまためっちゃ久し振りに磯ロック
3年振りくらい??
ロープ使わないと降りれないとか
車降りてからかなり歩くとか
危険な場所には行きません(^^;;
磯到着
ベイト使うのもいつ以来だか(^^;
スパイク痕無し
両サイドにはシャロー
正面はディープで根と砂地が隣接する磯場
まずは14gテキサス+パルスワームでシャローをサーチ
すると回収際にチェイス
すぐさまピッチングで入れ
サイトでゴン
35位?だけど久し振りの磯ロックでアイナメ出せて一安心
さ、2本目と思ったところで人の声が…
(゜Д゜≡゜Д゜)?
良く見たらボート浮いてる…( ノД`)…
ぁんだよーもう沖叩かれてんじゃん(-_-;)
案の定ディープエリアはノーバイト
シャローエリアを丁寧に攻めるも2バイトのみで撤収
移動し車から3分の磯へ行くもスパイク痕有りでノーバイト
この頃には暗くなりだしたので
メバルを求めて漁港へ
クロソイも実績がある場所なので両方狙ってみる
常夜灯が点灯した頃
スロープでメバルを狙ってたらバイトが
いたいた(*´∀`)♪
と思ったらメバルじゃないっぽい
正体は
ムラソイ
そしてまたバイト
そしてまたまた
ムラソイサイズup(笑)
もちろん2本とも
◇がまかつ ラグゼ:AJカスタム 1.5g
◆がまかつ ラグゼ:トレモロAJ 2.6inch(クリアアミグロー)
ウミタナゴはうようよ居たけどメバル、クロソイの姿は見ることができず
仕事だったタカさんと雄勝湾某所で合流
タカさん準備中に早速キャスト開始(笑)
上のレンジをメインにランガンしてみるもノーバイト
ポイント外してる
と思ってたらタカさんドラグ鳴ってる(;゚д゚)エッ?
タカさんが船のロープやブイに引っ掛かるはずないし
と思って近寄ると
釣ってるしΣ(゚ロ゚;)メバルイタンダ
レンジ、パターンを教えてもらうと
(0.9gで10カウントのデッドスロー)
確かにバイトが出だした
(俺は1.2gのAJカスタム使用)
でも乗らないバイトだったり掛けてもすぐバレたり
そんな中このタフな状況でも
タカさんは数本追加
(タカさん持つと小さくみえるけど18~19位ある)
その後は一緒に釣りするのはお初のF村さんも合流し
3人で雨、風吹く中23時までやるも
俺は
このロリッコ1匹のみ
ちなみにショートバイトの正体はアジ(豆)だった
三人で集合写真撮って撤収
このまま1人で牡鹿へ移動
この後は…また後日upします(^^;)
ほんでまずぅ~~
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRC-782EXH+
・リール:シマノ メタマグDC7
・ライン:ダイワHRFロックフィッシュフロロ 16LB
・シンカー:1/4oz~1oz
・フック:ガマカツ
=====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2020年11月05日
大会後のイワシングとご報告
投稿者:ヤス
実は大会後の稚魚放流の時に
おっちゃん達がイワシめっちゃくちゃ釣ってた
もーお祭り状態
しかも良いサイズ
放流後タカさんと
んじゃ帰りますか~ってなったんだけど
あのサイズならメバルタックルでも釣れるんじゃ?
ってことでライジャケ装着しライトタックル持って漁港へ戻る(笑)
相変わらず爆ってるΣ(゚Д゚)
隣に入れてもらうと・・・
ココッ!!っと乗らないバイト
タカさんにもバイトがある様子で
『あぁ・・・』って卑猥な声出してる(笑)
俺も自然とそんな声を出してたみたい(笑)
そんなこんなで最初に掛けたのはタカさん!
顔とガタイに合わずこーゆー繊細な釣り上手いんだよな~(笑)
俺はワームをちぎってシルエット小さくし巻きで掛けるもバラシばっか
イワシの魚群が泳いでくるときが激アツで
喰い気のあるヤツ等がワーム目掛けて突っ込んでくる
サイトで反応が見えるので楽しくてしかたない(笑)
タカさんはパターン見つけて連チャン
俺も連チャンはしないけど乗らないバイトにやきもきしながら
タカさんのチョンチョン、ステイ…のパターンを真似しながら数を伸ばす
◇がまかつ ラグゼ:AJカスタム 1.2g
◆がまかつ ラグゼ:トレモロAJ 2.6inch(クリアアミグロー)
それぞれ10本近く釣って
これキリがないっすね(笑)ってことで満足し食べる分だけキープし帰宅
勿論この日の晩酌は釣りたてのイワシの塩焼きで乾杯
最後まで亘理を堪能
と。
この度『がまかつラグゼ宵姫モニターキャンペーン』に当選し
商品のモニターをさせていただくこととなりました。
商品は今回のイワシングで使用させてもらった
◇がまかつ ラグゼ:スリットスナップ SS
◇がまかつ ラグゼ:AJカスタム 1.2g
◇がまかつ ラグゼ:AJカスタム 1.5g
◆がまかつ ラグゼ:トレモロAJ 2.6inch(ひな祭りUV)
◆がまかつ ラグゼ:トレモロAJ 2.6inch(クリアアミグロー)
(ひな祭りUV)
(クリアアミグロー)
偶然にもメバルロッドはがまかつラグゼ宵姫
気負いせず、楽しみながらモニターさせていだだきたいと思っています
本当は・・・
イワシの前にメバル釣りたかったのは内緒です(笑)
ほんでまずぅ~~
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2020年10月08日
ナイトボートロック!
投稿者:ヤス
土曜日のお話
前回upした夜明けからの県南サーフの後
10時位に帰宅
先月ならこっからトラウトも考えたけど
禁漁入ったから大人しく昼寝して
家のことやったりして
15時半に家を出る
そう。この日はチームメンバー数人とナイトボートロック
18時半出港予定だったけど
SGさんの仕事の都合により19時半出港に。
その数時間前…
タカさんとオープンして間もない多賀城キャスティングに待ち合わせしたものの
通い馴れない道路で大渋滞(>_<)
かなりタカさんを大分待たせちゃったけど
ちゃんと待っててくれたタカさんに感謝(^人^)
無いと思ってたバディワークスの99ヘッドの他
これからのシーズンに必須になるモノを購入
そして今回お世話になったのは
ノーバイツエイタクさんの罵り丸
数年前の年末に乗った
ノーバイツvs釣無魚のクロソイバトル以来の罵り丸
SGさん待ちの中
今回参加のタカさん、リキさん、さっかーちゃん、ヤスは準備を済ませ出港を待つ
まさかのSGさんの登場にビックリしたけど(謎)
全員集まったところで
いざ出港
ってかやっぱこの船カッコイイ(☆∀☆)
ロッド並んだとこなんてヤバすぎ
否が応にも高まる
この日は風もなく
波も問題ナシ
最後に合流したSGさんもよっぽど楽しみにしてたのか
子供の様にボートからの景色を眺めてる(笑)
(゚Д゚;)オエ?
裸足だし(笑)
写真少な目だったのでこっからは一気に結果へ(爆)
ファーストフィッシュはリキさんのクロソイ!
少し離れたたのとまた釣れるだろうと思って撮影せず。。。
次はタカさんにメバル!
これも離れてたし俺にもやっとバイトが出た頃だったので撮影なし。。。
そしてやっと俺も1本目となる20upのメバルをキャッチ
◇オーシャンルーラー:レンジキープ 2.2g
この後数か所移動を繰り返すも全体的にシブい状況で
メバル2本追加するのがやっと・・・
最大24㎝で3本共20up
(キープし煮付けにして美味しく頂きました)
他はリキさんがデカイクロソイバラシ(>_<)
SGさんバイトのみ・・・
さっかーちゃんは一番バイト取ってたんじゃないかな??
そしてボスは
写真撮り損ねたけど睡魔?酔い?に襲われて終盤は横になってた(^^;
こんな感じでシブかったわけだけど
久し振りのメンバーとの釣りだったし
楽しみにしてた罵り丸
釣果以上のモノがあったのでヨシ
これからハイシーズンを迎える宮城のナイトロック
またワイワイリベンジマッチして来ます
ほんでまずぅ~~
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
【ナイトロック】
・ロッド:アブガルシア NRS-6102L MGS
・リール:シマノ TWIN POWER C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 16lb
==========================
【メバル】
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ ルビアス 2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
==========================