ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年03月03日

ヤス的解禁日

投稿者:ヤス



3月1日(火)は渓流解禁日クラッカー





でもあり






JK次女の卒業式
(前回も書いたけど)




悩む。。。(爆)






まだ繁忙期中だけどこの日ばかりは休みを取得






仕事行くより早く起きて





まだ暗い5時に出発車





向かったのは






高校







ではなく七ケ宿ダム(笑)







既に車は10台程あり






誰も乗ってない状態





ちゃちゃっと準備を済ませ






先に入ってた変態さんと合流(笑)





久しぶりの再開で駄弁りながら並んでキャスト






1時間位過ぎた頃






隣で一瞬変な動きを見せ





『これ、キタんじゃないすか!?






なぜか確信ない感じ






どうやらドラグゆるゆるだったらしい(笑)





根掛かりとかじゃなく





シーレーベルの高級ロッドがゴンゴンいってるダウンダウン





急いでルアー回収しやりとりを見守る





ギラリと水面に姿を表したのはキラキラ









ヘラ











ではなく








ランドロックサクラマス








落ち着いていなしてるように見えたけど

実はバクバクだったらしい(笑)







さくっとだけ写真をもらい






おめでとうびっくりとがっちり握手






落ち着いたらブツ持ちもらいますねーカメラ






と隣でオテさんが写真を撮りまくってる間に






キャストを繰り返す






オテさんがhitレンジをひたすら通す











何もないところからの





突然のドンびりびり







!?







キタ!








と思ったらプツン。。。







まさかのラインブレイクorz







リーダー去年のから組み直してなかった。。。






魚じゃなかったかも。






と落ち着かせるも








あれは魚だった。。。。






変態オテさんに俺もキタっすんですが。。







と言いつつ変態オテさんのカメラマンに



撮る側としては北みたいな感じで撮りたいけど






ムズイ(>_<")





その後時間ギリギリまでキャストするも






7時45分タイムアップ






帰宅後ワタワタと準備してたら。。。




『だから今日は釣れますよって要ったじゃないですか~』








と解禁日2本目の釣果を送ってきた(; ゚ ロ゚)






でも良いお父さんは平常心で(謎)卒業式へキラキラ




いやー感動した(ノω・、)





クラス戻ってからひとりひとりへの卒業証書授与





担任の先生からひとりひとりへのメッセージ





担任も副担任の先生ウルウルきてるもんだから






こっちまでウルウルに






もらい泣きこらえるの必死だった。。






そんなこんなで卒業式を無事終え





帰宅したのは13時過ぎ





これは行っとく。。。。。。。か?












再び七ケ宿ダムへ



2本もキャッチしてたオテさんは既に帰路中。。





陽が傾く前に帰ろうかと思ってたけど






夕方風が止んだタイミグで隣で釣れてるのを目撃






が。。






俺には何語もともなく17時ちょい前に終了





釣果的には残念だったけど





無事に次女も高校卒業






特に手も掛からず3年間皆勤賞






ちなみに





俺も嫁も長女も高校3年間皆勤賞ナイス






これで子育て終了だな。。。







って一安心したんだけど








1月2日から新たに家族に迎えた








三女が居た(笑)下









萌花(コーギー解禁日に4ヶ月)






噛むわ吠えるわ。。。







躾がどれが正解なのか悩む日々ですが



悩みつつも家族皆で愛情注いでめんこがって行きますにんまり






さてと!




5日楽しんてき鱒パンチ






ほんでまずぅ~~グー



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

===============






  

2023年02月27日

2023年 解禁間近の七ケ宿ダム

投稿者:ヤス




いよいよ今年も解禁間近ですねー





今年もホーム水系メインにトラウト楽しみたいと思い鱒o(^o^)o




先ずは。。




恒例の七ケ宿ダムの





ランドロックサクラマスから!





ってわけで昨日恒例の七ケ宿ダムへ状況確認へ




今年は雪少なく調査が楽だった(笑)












水位はここ数年よっかは多目

























バックウォーターにはこれまでなかったオイルフェンス?みたいなモノが(-ω- ?)



帰りに地元のフィッシャーマン釣具館に寄って

2人分の日券購入~



ついでにオイルフェンスみたいなやつ聞いてみようかと思ったんだけどおっちゃん居なくて聞けなかった



からのー



冷えた身体に九十九の

豚味噌ラーメン


太麺で野菜も多くキクラゲの食感がよき



四角いゴロゴロチャーシューもいい感じで




地元白石の味噌ラーメンではダントツ1位かな





七ケ宿ダムで冷えた身体に是非食べてみて下され(笑)





あ、ちなみに釣無魚的解禁日は3月5日(日)!




暫く控えてた前夜祭もやる予定
(これが一番の楽しみなのはナイショ)





その前に。。。




3月1日はJK次女の卒業式で休みもらってるから





状況しだいではちょこっと行ってみよーかな~




ほんでまずぅ~~

  

2022年10月03日

数年振りの40up

投稿者:ヤス




今季のトラウトも終了ダウン





毎年感じることは同じで




あっという間





今年は曜日が悪く?





三連休がラスト渓流(。>д<)
(謎)





23日
6時位に出発




取り敢えず獲りたいので無難な場所に入渓




さい先よくイワナが出てくれ





ヤマメも

写真撮ってたら竹藪がガサガサ…Σ(゚ω゚)




音の方に石ぶん投げて




怖くなったのでそのまま退渓
。。。。゛(ノ‥)ノ




大きく移動して夏場ギャンギャンチェイスがあったエリアへ





やっぱ夏場とは付き場が違う様で





ここいるだろーって流れの中からも思うように出てきてくれない




もう少しで退渓場所ってところで





ピックアップ直前にギャン!と出てきて喰ったビックリ

良い~色の27秋ヤマメキラキラ



◆ティムコ:ラクス50S/アキノサクラ





これに満足して13時帰宅家






で中日の24日





寝てても分かる程夜中にザァザァ音を立てて本降り雨






この日も6時に出発するも近くの本流はカフェオレ状態コーヒーカップ






案の定、この日本命にしてた場所にも影響が。。。






少し悩み大きく移動車=33





ここも濁りはあるけど増水まではしてない

早速ここで上



イワナをキャッチ






やっぱ濁るとイワナの活性は上がるねーアップ





その後20後半位のを2本バラシ





明らかに30upのが出てくるも





ワンチャンをモノに出来ずえーん






モヤモヤしたまま小場所に逃げて癒されに(笑)
























そして25日




前日本命にしてた場所に行くと




丁度良い感じになってたにっこり





入渓して間もなく違和感が。。。

シューズの紐切れてたタラ~



これって…



俺世代だとテリーマンを思い出す(笑)




そう、不吉な予感なのだ…ガーン





熊でも出るのか…





と少し警戒強めで釣り上がる





中々出ない(熊じゃなく魚ね)まま時間が過ぎ






エリアミスったかと思いはじめるガーン






深さはないけど良い感じの淵が出現







ココは出るだろーと慎重にキャスト




えっ




出ない!?






うそだろはてな





全くチェイスがないまま粘ってたら






突然岩陰から明らかにデカイ奴が出てきた(;゚Д゚)汗






でっか…(゚A゚タラ~)ゴクリ






40はある





もう一度同じコースを通してみると





追ってきた






そして一瞬針がかかってしまい岩陰へ…




やっちまった(>_<")




いやーマジか。。。






もう無理か?時間置いて後から入り直すか?






と考えるも取り敢えずキャスト継続してみることに






あいつ獲らないと今季終われない炎






一呼吸置き、ルアーチェンジ





頼む。出てきてくれ





と願うように再キャスト





すると着水と同時位にメテオーラ目掛けて奴が出てきた






喰え!喰え!





バクッびりびり(丸見え)




楽しむ余裕はなくて
(今日バラしたらこの後立ち直れない)





獲りたい気持ち一心で





あまりやり取り覚えてない





ただかなり暴れた





無事ランディングし





初のイワナ40upナイス





と思ったら






え。。?









そう、イワナじゃなくブルックだった


◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ






ネット入れるまでイワナだとばかり思ってた(;'∀')




でもそれはどうでも良くなって




素直に嬉しかったし




手も震えた1本だった。




サイズは43cm




イライラして威嚇って意味で喰らい付いてきたのかな怒




ブルックは本来居ないはずなので恐らく脱走魚





左側の鰓蓋は小さく鰓が見え





右前鰭もなくて痛々しい個体だったけど




こいつなりにここまで一生懸命生きてたんだと感銘を受けた1本だったキラキラ



ありがとな、元気でなー



と優しくリリース動画撮ろうと思ったら





ここぞとばかりにバシャバシャと元気に逃げてった(笑)





ちなみに生簀作ってたら

まさかのサワガニ(☆∀☆)




渓流やってて初めてサワガニ見つけた事にも感動(笑)




この後は




フワフワした気持ちでにんまり




ほぼ惰性で釣りしてた(笑)




ヤマメ2本で満足して帰宅






いや~ホントあのブルック獲れて良かった





獲れてなかったらどんなテンションだったことか(笑)





過去にもブルック獲ってるけど





このサイズは何年振りだろと思って過去ログ探してみたら





2018年だったから4年振りだった下
『2018 白石川水系トラウト36』


しかもほぼ同じ時期に





ヒマならみてやって下さい





ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×145(尺上×2/MAX:32.5㎝)

・イワナ×30(尺上×2/MAX:35㎝)

・ニジマス×8(MAX:41㎝)

・ブルックトラウト×1(43㎝)

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

====================


  

2022年09月20日

秋ヤマメ

投稿者:ヤス



ども




完全にブログサボってました(笑)




コロナになったとかではなく




先月新車で購入した17エブリィワゴンを

リフトアップするのに
(64同様ちょい上げ仕様)




釣りよりもこっちを優先してました(^o^;)




サス交換以外は自分でコツコツと作業




程度の良い中古バンパーを購入し切断





取り付けしたり







64エブリィワゴンに履いてたハスラー純正ホイール+オープンカントリを装着




むき出しになったステー切断したり









サイドも交換して









やっと理想としてた状態に




ノーマルから比べると6cm位は上がったかなアップ

ま、完全に自己満ってやつですわ(笑)





で、釣りはそんなエブリィいじの合間に行ってました





もっぱら秋ヤマメ求めて渓流オンリーでしたが(^_^;)





数日間の釣果をまとめて貼ります(爆)






あ、サイズは全然なので期待せずにm(_ _)m






















































































時々イワナ混じったけど




これがこれまでupしてなかったすべての釣果




今季ラスト渓流は次の三連休のどこかになるかな…




台風14号の影響次第でどこ入るか…




今からプラン立てとかないと。




ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×134(尺上×2/MAX:32.5㎝)

・イワナ×25(尺上×2/MAX:35㎝)

・ニジマス×8(MAX:41㎝)



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

====================

  

Posted by 釣無魚 at 06:45Comments(0)渓流(トラウト)ヤマメ

2022年07月27日

ニジ狩り2

投稿者:ヤス



先週末は土曜日だけ釣りっこへ




記憶曖昧だけど前夜短時間?夜中に纏まった雨が雨




サーフは厳しそうだったのでトラウト




とりあえずこの日




本命にしてるところを見に行くと





丁度いい感じ





でもその前に遊べるエリアへ





























MAX↑28




数は出たけどサイズが出ない




ま、このエリアならしょうがないんだけどね(^_^;)





で本命の場所へ移動





うん、いい流れ





これはパラダイストかも




開始間もなくして25位のニジをキャッチ




写真撮ろうとしたら脱走
(ノーカウント)





次次~にっこり




なんて余裕かましてたけど




出てもおかしくないところでも




全然出ねぇ~(爆)




本命どころかイワナやヤマメも出て来ないおよよ





この後も反応はなくダラダラと撃ちながら釣り上がる





エリアミスったわー




時間ムダに使ったわー





なんて思ってたら





ドンッびりびり





え?喰った?





って感じでチェイスすら見えてなかった(爆)





掛けて直ぐに本命だと確信





ギャンギャン走る走る




下流の淵に行かれては困ると




こっちから近寄ってランディングへ





この間もギャンギャン暴れまくり





数分いなして




疲れきったところで落ち着いてランディング





とは言え




脱走が怖いので





とりあえず保険用に1枚撮る





それがこれ(笑)


テキトー過ぎだけど





残す残さないでは全然違うからね




過去それで何度後悔したことか汗





で、ここからゆっくり撮影カメラ
◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ






サイズは41cm




本命とは言いつつ





ニジで40up釣ってもなんかしっくりこない





これがイワナやヤマメだったら別なんだけどね(^_^;)





ぼちぼちまた尺ヤマメ狙いに行ってもよっかな





ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×97(尺上×2/MAX:32.5㎝)

・イワナ×22(尺上×2/MAX:35㎝)

・ニジマス×8(MAX:41㎝)



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

====================


  

2022年07月25日

尺イワナ×2

投稿者:ヤス



先々週の土曜日





前日は大雨





でもホーム水系のあの辺ならワンチャンあんだよなー






と悩んでたらハヤマスターからLINEが





明日行かないの?





川の状況わからないけど





二人だし
(二人になったし)




危ないとこには入らない





って事にして土曜日7時待ち合わせ





案の定本流はコーヒー色コーヒーカップ





増水は思ってた程ではなかったけど





流れは強め





なのでサイズはさておき





遊べるエリアへ向かい





うん。ここなら大丈夫だろって2人で判断し入渓





増水+若干の濁り





イワナの活性がめっちゃ高い




3バラシしやっと1本目

いっさいけどね(^_^;)




その後まあまあサイズを1本追加したものの

◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ





アグレッシブに出るんだけど





バラシたりルアーにチュッばかりで





中々キャッチできない





しかもクモの巣が邪魔過ぎでストレス怒




そんな中





先行してたハヤマスターに良いサイズのイワナのチェイス





しばし粘ったけど出ず。。。





ここで二人でラインにたまったクモの巣除去





俺が先にリーダー組み終わりハヤマスター待ち





待ちの間





とりあえず数分前にハヤマスターにイワナが出た場所を攻めてみることに





そしたら





再開1投目で出てきて手前で出たΣ(゚Д゚)




笑いながらハヤマスターに




わりぃ獲っちった(笑)





おっ!?





って思ったけど




28


◆ACT:芽吹き





この時のハヤマスターの顔は暫く忘れられない(笑)






この後移動車





こっちも若干増水とやや濁りが入ってる状況





10時前だったから





もう誰かに入られててもおかしくなかったんだけど






◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ


◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ




大丈夫だったにっこり




あ、写真ないけどハヤマスターもヤマメ、イワナを数本キャッチ





で、とあるキャストで何故かリーダーが切れて





メテオーラロスト(>_<)





この間にハヤマスターが先行





リーダーを組んでたら





ハヤマスターが




『やばっデカイ』





って何やら言ってる





以前にも書いたことあるけど





ハヤマスターのデカイは当てにならないのだ





あってもせいぜい28とか





気にせずリーダーを組み続ける





『やべやべやべっ』と何やらランディングに手こずってる





どうやら手前の枝に巻かれた様だ





全く気にせずにリーダーを組む(笑)






何だかんだで無事に獲ったみたい





リーダーも組み終わり







どれ






と近寄ると






何かこそこそやってる






!?







ウソだろ!?







こんなのバラしたら立ち直れなかったべや~





ってか





俺がブッチし過ぎただけなんだけど(笑)






そのトラウトがコチラ下




キレイなヒレピン35イワナビックリ





ちょっと前に初尺上獲って喜んでたのに





一気に記録更新しやがったナイス






ライントラブルなけりゃ俺が獲ってたかも知れないイワナ






これは何かしら運命的な巡り合わせだったのかな
(これは俺とハヤマスターにしか分からない話だけど)






俺は35獲ってるから





ハヤマスターに獲ってもらえて良かった。





ってのが本音






でも。





いくら良い鱒獲っても





ハヤマスターはいつまでたってもハヤマスター





出世はしません(笑)


ま、おめでとさんにっこり





この後ハヤマスターとは別れ





少しだけピン釣行




俺も尺イワナ出たあはは




ジャスト30


◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ



↑こんなことろから出でくれた





って訳で、俺もハヤマスターも尺上イワナが出たネタでした






ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×87(尺上×2/MAX:32.5㎝)

・イワナ×17(尺上×2/MAX:35㎝)

・ニジマス×7



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

====================




  

2022年07月18日

ACTデビュー戦

同行者:ヤス



いつぞやの土曜日は




昼過ぎから船岡で講習会があったため





ゆっくり寝てようかと思ったんだけど





7時前に目が覚め




短時間渓流へ(笑)




どこもかしこも渇水傾向(・´ω`・)




そんな中2本入って




幸先よく26イワナ
◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ


続いてヤマメ
◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ



ここからは移動して2本目




水量あるエリアで満を持して




ACTデビュー





流心からギャン!と出てきて





一気に喰った




今季イチ綺麗な魚体と言って過言ではない程の綺麗なヤマメ

◆ACT(プラスチック):芽吹き





パーマークは勿論





白色入った


尾鰭、胸鰭、背鰭




マジキレイだったドキッ





この後出て来てくれるののの





掛けてもバラシ3連チャン




最後になんとか1本追加してタイムリミット






ACTはこの1機しかないから大事に使おっ





ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×84(尺上×2/MAX:32.5㎝)

・イワナ×13(MAX:35㎝)

・ニジマス×7



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

====================

  

2022年06月29日

今季2本目の尺上ヤマメ!

投稿者:ヤス




先週の渓流夕練で





また出た





尺上ヤマメ31cm




出た場所は早瀬




アップ、サイド、ダウン。。。




一通り攻めたけど




絶対居る




と信じた結果




出たのは





前と同じアップクロスからのただ巻き




着水からグリグリ




数巻きでドンッびりびり





前回の尺上とは違い素直によってきたもんだから





サイズ感が分からなかったけど





ギラリと魚体が見えたら





思わず






え。。。。ウソでしょ!?





と言葉が(笑)





デカイはふっといわでもーバクバク汗





寄せてからはそっちこっちに暴れまくりで最後までヒヤヒヤ汗





何だかんだで今回も無事にランディング成功ナイス





そのヤマメがこちら下








hitルアーは

◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ




ハーモニカ喰いだったけどリアフック外れた(^^;




いや~こんな短期間で




まさかまさかの今季2本目となる尺上キャッチキラキラ




暫く眺めて




名残惜しいけど




リリースにんまり




暫しその場で余韻に浸り




忘れ物や壊れたモノがないかを十分に確認し





安全運転で帰宅(笑)






あ、そう





別日の夕練のヤマメ達にんまり




ちっさ(笑)
ノーカンサイズ(;^ω^)






サイズの割に出方がエグかったヤマメ
◆ジャッカル:ティモン トリコロール55HW/若葉桜ヤマメBH






良いサイズなのにそうでもない様な感覚になってる27ヤマメタラ~





ってな感じで夕練楽しんでましたナイス





あっちで巨匠も喜んでくれてるかなー





いや





まだまだだなって言ってるな(笑)




ほんでまずぅ~~バイバイ



★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×80(内尺上×2/MAX:32.5㎝)

・イワナ×13(MAX:35㎝)

・ニジマス×7



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)渓流(トラウト)ヤマメ

2022年06月23日

トラウト神回

投稿者:ヤス



先週土曜日



最近はヤマメばかりだったのでイワナ狙いで入渓



ここは数年前に入ってみたものの



プレッシャーも高く人も多く



1本も獲れずに退渓した場所



そう、密かにリベンジなのだパンチ



山奥って事もありこの日もハヤマスター召還(笑)




入ってすぐに

小さいけどリベンジ達成(謎)



でも流石ハイプレッシャーエリア




中々出て来ないし




チェイスがあっても明らかに様子見程度のチェイス




やる気のある魚が少ないタラ~




俺もハヤマスターも苦戦し




俺1本追加



ハヤマスターも1本




で。。



途中から出て来なくなったと思ったら



入られた形跡が足跡(-_-;)




移動。





虹追加





そして…




居れば1発の流れ込み




ハヤマスターに先行させるもノーチェイス




撃っていいか?




と俺もキャスト




やっぱ無反ない




規模的に居れば答えはスグなのに。。。




そして2投目




一瞬の出来事だった





半分程巻いて来たところで




突然黒い魚体が飛び出して来てメテオーラバクリΣ( ゚Д゚)




デカイのは分かるけど虹??(・・;)ニジハイヤ




いや、ファイトからして虹じゃない





イワナだびっくり





バラしたくない汗





立ち位置に問題があったのでランディングをハヤマスターに託す




頼むぞハヤマスター




もう・・・ちょい・・・・・・




そしてハヤマスターが無事にランディングナイス




おぉーでっけ。。


良い~面構え

◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ






40あるんじゃ!?って思ったけど



全然足りない35cm(笑)




いや~マジ虹じゃなくて良かった~(^^;)




この後



俺が写真を撮ってる間にハヤマスターにもイイヤツ出て来たらしいけど




キャッチできず退渓




ここでハヤマスターとは別れて





帰路へ




でも帰るにはちと早い





なのでヤマメ狙いで再び入渓




水多く流れも強いタラ~




安全な立ち位置を確保しながら撃ち歩く




こんな強い流れの中でも数回チェイスあり




そして




この流れは絶対居るだろって場所が




数投キャストしたところで流心でギラリと出た




いたいた。。。




出た流心を通す様にメテオーラを操作




強弱のトゥイッチを入れ攻めるも




何度通しても出て来てくれない




ただ巻きか。。。?




立ち位置を変えて





アップクロスにキャストし





飛び出さない程度にグリグリ巻く




グリグリ





グリグリ





何度キャストしても反応は得られず。。。





ダメか。。と諦めかけててた時




アップクロスからサイドに差し掛かった辺りで



突然




ドンッ!




ジィーーーーー






この流れではヤバいと





とっさにドラグを締める





下流に向かって走り




ギャンギャン暴れてる




流れが強いため巻いても中々寄せられない




下流へ下りながらランディングすることに





そしてギラッと見えたのはデカイヤマメの姿





尺上イワナ同様に絶対にバラせないヤツ




最後まで暴れまくりでヒヤヒヤだったけど




無事ランディング成功ナイス




ランディング当初は泣き弱位だと思ってたんだけど




あらためてネットの中の魚を見たら





え。。。?




ウソでしょタラ~




ヤバい。。




とりあえずメジャーをあててみると






ある






撮影できる場所を探し




計測と写真撮影開始カメラ





◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ



やばっ



でかっ



太っと



キレイだ~




って繰り返してた(笑)










ちょっとわかりにくいけどサイズは

自己新32.5cmの尺上ヤマメキラキラ








巨匠が造ってくれたランディングネットとも一緒に撮影にんまり




キャッチ後のメテオーラ見たらフック伸びてたガーン

危なかった汗




シングルフックで伸ばされたのは初めて




あの流れの中でのやり取りならこうなるわな。。。




いや~ほんとバレなくて良かった




尺ヤマメは去年は獲れてなく




シーズン中1本出るか出ないかってのがホーム水系




シビれたわ~




あ。。




この代償なのか




車に戻ったらスマホの調子が悪くなり




帰宅した頃には電源が入らない状態に




翌日急遽機種変することになり




思わぬ出費となったけど




そんなの全く気にならない程の釣果だったにっこり





因みに




ハヤマスターとは




これまでイイヤツ釣ると何か起きる説




話してきたけど




意外とあるあるなんだよなータラ~





イイヤツ釣った後は十分気を付けよっ






ほんでまずぅ~~バイバイ




☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×75(MAX:32.5㎝)

・イワナ×13(MAX:35㎝)

・ニジマス×7



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================




  

2022年06月17日

ふらっと夕練

投稿者:ヤス




宮城県もやっと梅雨入り宣言された昨日



仕事帰りに寄り道




あ、タイトルから…サーフじゃないすからね(笑)




1本出ればいっかな〜って軽い気持ちで入渓




小場所の白泡の中へメテオーラを通すと




ギラりとヤマメのチェイス




いたいた( ̄▽ ̄)ニヤリッ




丁寧に攻めて


1本目の25㎝



こんな直ぐに釣れて良いのかってくらい出来すぎ(笑)




この後同じところでまた掛けるもバラし





ここから釣り上がるも4連チャンバラし(´θ`llll)




いずれもヤル気満々のギャンギャンチェイスで出方は最高だったのに…





1本獲ったのに変な気分になってきた(泣)




でもここから3連チャン






このヤマメはめっちゃ引いた~キラキラ


ぶっとい27cm



掛けたらフック伸びてた


ちなみにバラし多すぎるからリアだけトリプルフック(純正)にしてみたけど




バラシ率はシングルの時と大差ない様な…(-ω-;)ウーン




実際またここからバラし3連チャンだったし(´°ω°)チーン
(伸びたフックは修正した)




でも最後は


また27cmのキレイなヤマメで〆




サクッと短時間のつもりがこんなに出ると思わず時間忘れて遊んでた(笑)




仕事帰りにこんな釣りが出来るなんて




恵まれた環境だな〜( ˘꒳​˘)♪




また行こっと





ほんでまずぅ〜〜バイバイ




☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×74

・イワナ×12

・ニジマス×6



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================


  

2022年06月15日

不完全燃焼

投稿者:ヤス



先週土曜日は




サーフが気になりつつも




またまた渓流へ




そしてまたまたハヤマスターと一緒(笑)



朝は曇り空だったけど次第に晴れ間も差してきたこの日



最近スーパーヤマメ狙って数は出ない釣りをしてたので




今回は2人で遊べる様に数が出る渓へ




先行者無しで一安心にっこり




焦らず準備しいざ入渓




先週火曜日の大雨の影響が残り




普段より水多めで流れも強め




そんなでも早速イワナのチェイス




そして開始10分程でイワナをキャッチナイス




写真撮ろうとしたら逃げられた




ま、まだまだこれから(^^♪




と思ってたら




まー出ない出ない(汗)



1本キャッチしたけど




俺もハヤマスターもチェイス数回あったきり。。。




人が入った形跡足跡はなかったんだけど





1時間程で移動を決断





その移動した先は雨の影響はほぼ無かったけど





1バラしのみでまた移動





ほんじゃアソコに賭けるか!?




とパラダイス?を信じて3度目の移動




入渓場所は真新しい足跡いっぱい(꒪⌓꒪ )...





それでも突き進むパンチ




パラダイスとは言えなかったけど





時々良型のチェイスも。




パラダイスは








このミズだけ(爆)




結果キャッチできたのは



ニジ×2





ヤマメ×2



これだけ歩いてこの釣果って…( ›´ω`‹ )





ほんでまずぅ~~バイバイ



☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×69

・イワナ×12

・ニジマス×6



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================



  

2022年06月08日

充実した週末

投稿者:ヤス


この週末はフラットパンチ
(あ、先週土曜日ね)




気合いを入れ3時起床時計




向かったのは県内サーフ





途中3時半位には西の空が薄ら明るくなりだす(°д° )ハヤッ







思ったより波あったけど雰囲気は◎




アングラーもそれなりに居る




サクッと釣れそう




と思いきや全く反応なく




ランガンして良さげなポイントを撃ち歩く




それでもコンタクトなし




移動




こっちは等間隔にアングラーがズラリ





隣入れさせてもらっていいですか(^^;)?





と声を掛けたついでに状況を聞いてみる





ダメですね今日は渋いみたいで…




なんて会話してたら




そのアングラーにhitΣ(゚ω゚ノ)ノ




40位のマゴチ




良かったですねー





そんな会話をし俄然ヤル気に(ง •̀_•́)ง





結果!




ノーバイトで撤収(爆)




一旦帰宅し仮眠を取る(´0`)Zzz…




1時間程寝て向かったのは川(笑)





実は最良型ヤマメを狙って開拓中にやり





数箇所入って










MAXは長さの割に体高のあるこの

25ヤマメ




出方も最高で




流心をドリフトさせながらトゥイッチしてたらドンッびりびり





ランディングギリギリまで暴れまくりのローリング





ヒヤヒヤだった。゚(^ω^;)゚。





で、翌日日曜日は




最近嫁の体調が優れないので




気晴らしに出掛けることににんまり





でもその前の短時間限定でまた川へ(笑)





1、2ヵ所目ダメで






危うく渓流でホゲるとこだったけど




最後のエリアで









何とか2本





でも・・・





尺か汗






って明らかにこれまでとは違うヤツのチェイスがビックリ






メテオーラにバクバクって口まで見えた





喰わせ切れず回収




こっちは心臓バクバクハート





次が勝負VS





深呼吸してキャスト





お願いだから出ろ。。。。







また出てきたびっくり





手前までギャンギャン追って来て






いつぞやのニジみたく







チュ・・・してそれっきりえーんヤッチマッタ






気持ち引きずりつつ帰宅家






ソメイヨシ乃のカレーラーメン食べて





嫁実家行ってワンコ×2に癒され
(キリっとしてるけどメス雑種もも(笑))


(お婆ちゃんのくせに未だに甘えん坊のラブの花)





そして急遽、空港で働く長女にメガネ届て帰宅おうち






勤務中の娘に会うのは初だったけど
大人になったなと実感。。。。にんまり






夕方あのヤマメワンチャンあるかもと思ったんだけど





帰宅17時過ぎだったので諦めてビール





サーフも尺ヤマメ?も残念だったけど





なんだかんだで充実した週末だった






釣り以外にも大事なものはあるなと感じた週末だったなキラキラ





ほんでまずぅ~~バイバイ






☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×67

・イワナ×11

・ニジマス×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================




  

2022年06月03日

ヤマメ祭り♪

投稿者:ヤス





ここまでトラウトネタ続いたことってないんじゃないかな






ってくらいトラウトネタ続いてるけど






今回も宜しくお願いし鱒(^_^;)






ハヤマスターが念願の初尺イワナをキャッチした日






晩酌しながらYouTubeを観るビール





観てたのは岩手トラウトのYouTubr





細い支流で怪物を釣ってるビックリ





勿論こっちにじゃありえないんだけど
(昔ならあり得たかも)





んなの観たら翌日はサーフのつもりが完全にトラウトに(笑)






6時起床




目標を立て《つ抜》けを目指す注目





取り合えず過去実績がある川に向かう









全く魚っ気なくなりクソ川化してたガーン





今後が心配ダウン






移動して二ヵ所目





ここも今季初





魚の生存は確認でき




それなりに釣り上がったものの






サイズも出ずこの3本のみあせる






移動し三ヵ所目





河川のわりに出できたのは3度のチェイスだけで

獲れたのはこの1本





あと6本。。。





大きく移動




1本出て



チェイスもあったけど





途中から違和感を感じる(-_-;)





キャストせず進むと




やはり先行者




はい移動...(lll-ω-)チーン





どーすっぺと悩み




ここ数年入ってなかったエリアに入ってみる事に




ここでダメならミッションは失敗





出るか。。。!?




と最初のポイントにメテオーラをキャスト





すると





いた




しかも中々良いサイズハート





次のキャストで掛けるも





このコじゃないんだけどな~(;'∀')







そして





今季イチがHitびりびり




でもランディング寸前でフックアウトわーん





思わず




あっ。。。と声がもれ暫く動けずえーん





まだ入ったばかりと気を取り直しリスタートパンチ





はしょるけど




結果





このエリアはパラダイスだった音符




流れが効いたところからのギャンギャンチェイスびりびり




獲ったのは




◆ジャクソン:トラウトチューンHW






そしてまずまずサイズが









◆ジャクソン:メテオーラ52×オライノ:有頂天ヤマメ




MAXは27下




このこは流心過ぎて




回収かなって時の早巻きで




奥の岩陰からエグイくらいのチェイスをみせ





手前でドンびりびり




まじ楽し過ぎてニヤけた(笑)



◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ




このサイズ3本はバラシたな~およよ





結果目標のつ抜けはクリアーしたけど





バラシの数は獲った数の倍以上えーん




今後の課題だな~およよ




ほんでまずぅ~~バイバイ





☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×60

・イワナ×11

・ニジマス×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================



  

2022年05月31日

尺イワナ

投稿者:ヤス


いやー金曜日は雨ヤバかったガーン



こんなんで川大丈夫かやタラ~



と思いつつも土曜日は




増水すればデカイワナが激アツな川へ向かうパンチ





今回は珍しくハヤマスターの方から誘って来たので





奴とは3週連続(笑)





目的の場所へ車を走らせると車




???(゜д゜)エッ




全く濁り無い




ってか増水すらしてない...(lll-ω-)チーン





こりゃアソコダメだなと




どこ入るか作戦を練る(;´・ω・)ウーン




完全出鼻挫かれた




あっちならワンチャンあんじゃね電球





と移動





こっちはやや増水気味で笹濁り





ハヤマスターに先行させる





その後を俺が撃つ






すると入渓後間もなくして






にゅんにゅんチェイスからのドンッ!





何やってたんだハヤマスター(笑)




いいサイズ(27cm)のイワナ
◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ





写真撮ってる間にも釣り上がるハヤマスター
(これが二人のスタイルなので全く問題なし)




追って撃ってくと




チェイスあんじゃん




何やってたんだハヤマスター(笑)





でも反応が良かったのは序盤だけで





後はポツポツチェイスがある感じ





ここ出るだろ~ってところでもさっぱ出ないおよよ




すると先行してたハヤマスターにようやくhitびりびり





デカいと騒いでる





過去ハヤマスターのデカいとか




まあまあサイズは当てにならない(笑)





後ろから近づくと




!?




確かにいい感じにロッドが曲がってる




ランディングする前から尺確定サイズ




ランディンググズグズだったのは内緒だけど(笑)




無事ランディングナイス




見てるこっちがヒヤヒヤだった(笑)







どんだけ撮んだよってくらい撮りまくってた(笑)




でも、そうなるわな~




ハヤマスターはこれが自身初の尺上だったからにっこり




練習がてらブツ持ちの写真撮ってみたカメラ



んん~微妙タラ~




魚はイイんだけど釣ったヤツが問題かな(笑)




ってのは勿論冗談で




また次いいやつ釣ったら撮ってみよ(^^;)




その後釣れたのは




このヤマメのみ






移動してみたものの




ハヤマスターにイワナ





俺は数もサイズも出ずダウン




ルアーは全てメテオーラ52




このめんこいの3本追加し解散タラ~




歩いた割には残念な釣果だったな(´~`)



ほんでまずぅ〜〜バイバイ




☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×45

・イワナ×11

・ニジマス×3



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================


  

2022年05月25日

癒しのパー2

ども


珍しくブログサボってないヤスです(笑)




前回upした翌日の日曜日




夜明けに合わせて県南サーフ炎




と思ってたけど




ほんともーココ最近は早起きムリZZZ…




結局7時起床(笑)




まーこの時間帯なら早よからやってた組みが上がる時間だべ




と珍しく気を揉まず準備し出発車=33





県南サーフ8時ちょい前に到着




途中からおいおい…




とは思ってたけど




東風強いし





しかもその風にくっついて雨もヤバい(>_<)





アングラーもめっちゃ少ないし





こんな悪天候でも釣れてるなら帰んないよな…





と思いつつキャスト開始するも





撤収してく先行者達( ;´꒳`;):ヤメテ〜





やっぱそういう事ね…タラ~




と思いながらも





雨にも風にも負けずロッドを振る





も。。。




1箇所目に見切りを付けて移動





こっちはアングラーゼロ





ランガンしながら30分くらい良さげな場所を撃つもムハン





また移動




地形も俺好みで期待大





だったけど





こっちも何しても反応がない






雨でびったびた





グローブから雨が染み込み肘下までビショビショ…





川が恋しくなってきた(爆)





10時過ぎ






撤収





一旦帰宅し昼飯食べてゴロゴロ…





んーーー






じっとしてられん(笑)





とりあえず川向かう





入ったのはショートコースエリア




やっぱヤマメは裏切らないなハート








今回の雨が恵の雨だったのか





ギャンギャンチェイス多数でヤル気満々だったあはは




最後はバラシ3連チャンだったけど




アノチェイス見たら





疲れや





イヤなとことか





吹っ飛んだ(笑)




んで月曜日




珍しくスーパー定時で帰れたので




寄り道




良い流れだったんだけど




1キャッチ




1バラシ1チェイスのみ(´~`)




もっと出ると思ってたんだけどなーしょんぼり




週末はサーフ行きたいとこだけど




荒れ模様?




また渓流だな(。-∀-)ニヤリ




ほんでまずぅ〜〜バイバイ



☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×41

・イワナ×10

・ニジマス×3



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================


  

2022年05月23日

ニジ狩り

投稿者:ヤス



先週土曜日




この日もハヤマスター誘って渓流へ




どこ入るか悩んで




今季まだ入ってないエリアへ




狙うは40upのレインボーパンチ(謎)




入渓しほどなくしてヤマメ2バラシ




よし、魚は居るナイス




と釣り上がると




突然ヤツのチェイスびっくり




足元までチェイスしえきてルアーにチュッ…ブロークンハート





余裕で30はあったのに(>_<)





気を取り直し





深場でメテオーラ63を沈めてチョンチョンと縦にアクション





ドスびりびり




ジィーー




キタ━(゚∀゚)━






ギラリと魚体見えたと思ったら





痛恨のラインブレイクえーん




魚に申し訳無いことをしてしまった・・・しょんぼり





その後やっと釣れたのが

ちっこいニジ(;´・ω・)ウーン・・・





でもやっと
◆ティムコ:ラクス50S/チャートヤマメシルバーパーマーク




とは言っても40upにはまだまだの33タラ~



その後ハヤマスターも30あるなしくらいのをキャッチしたものの



途中から全く出て来なくなり退渓



んーって感じだったから




遊べるエリアへ(笑)



チェイスの割には獲れたのは










5本だけ(˘•ω•˘)




ヘタクソ過ぎだな(-_-;)





巨匠が造ってくれたランディングネット



コケてボロボロ…




次の欲しいけど



中々コレッてものが見つからない(*﹏*๑)



気長に探すしかないかな



ほんでまずぅ〜〜バイバイ




☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×36

・イワナ×10

・ニジマス×3



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================

  

2022年05月20日

癒しのパー

投稿者:ヤス




先週末もまた渓流へ



今回はハヤマスターを誘ってみた




ハヤマスターとはランドロック以来の釣行となり



今季初渓流らしい



5時半俺ん家まで来てもらい



久し振りなので




ハヤマスターの車1台で出発




お互いの近況を話しながら目的地へ向かう




あっちゅー間に到着(笑)



入渓後直ぐにチェイス音符




そして直ぐにヤマメをキャッチ

◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ




離れてやってたハヤマスターにもチェイスがあったらしい(^^♪



そしてハヤマスターも無事に今季初トラウトキャッチ




この日のハヤマスターは




いつになく好調で










コンスタントにキャッチしやがる(笑)




俺も時に先行させてもらい



ヤマメをキャッチするも

◆ポジドライブガレージ:アンフォードK-50S 黄桃


◆ジャクソン:メテオーラ45/チャートヤマメ

◆ジャクソン:メテオーラ45/チャートヤマメ

◆ジャクソン:バギースピナー3.5g


◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ

◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ

◆ジャクソン:メテオーラ52改

◆ジャクソン:メテオーラ45/チャートヤマメ



サイズは伸びず・・・( ´ ᐞ ` )



まずまずなの出てきても



1チェイスのみでプイッ(゚д゚)ノって感じ



ま、お互い数はそこそこでたので退渓





ちなみにスピナーで1本獲ったけど上





何度かチェイスあったけど反応鈍くなった時に





試しに投げてみたらイッパツで喰ったビックリ







ほんでもって翌日(。ρω-。)





6時に起き





向かったのは七ヶ宿ダム




第5戦で凍結してたけど

この人(福島のオテさん)が入るって事前に連絡もらったら行くしかないっしょ(謎)




いざ現地着くとまたマニアックなトコに入ってるんだから(笑)




合流し並んで30分もロッド降ったかな?





って位で飽きてちょこちょこ移動開始するヤス(笑)





ボトムを攻めてたら根がかり⇒ラインブレイク⇒そうそうにポッキリ(爆)




オテさんに別れを告げ




帰宅前に寄り道




そこは




ヤマメパラダイスだった(笑)




キャッチしたのは












サイズもパッとしない5本だったけど




同じ数位はバラシたし




それなりのやつはチェイスのみ




こりゃ近々リベンジかな(¯v¯)ニヤ



いや…サーフかな~



ほんでまずぅ~~バイバイ




☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×31

・イワナ×10

・ニジマス×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================

  

2022年05月16日

結局トラウト

ども。



ヤスです



ブログサボってました(;^ω^)



ココ最近の釣りっこは渓流ばっか




とは言え



サーフにも数回行ってみたんすよ



GW3日の波ザブザブの時と





7日お昼前の水温上がったかなー




ってタイミングで2エリア



全くの無反応だったけど(笑)



サーフはダメでもトラウトは裏切らない(笑)



8日プレッシャーの少ないエリアに絞って


◆ジャッカル:トリコロール流芯53/ライムヤマメ


◆ジャクソン:メテオーラ52改


◆ジャッカル:ティモン トリコロール55HW/信州雪代ピンクBH


◆ジャッカル:ティモン トリコロール55HW/若葉桜ヤマメBH



◆ハーネス:蝶舞48S/グラスホッパー

5本



この日ラストは

◆オライノ:隼甲/エヴァ初号機(オリカラ)







尺イワナ来たと思ったら




綺麗なレッドバンドのニジだった(^_^;)



どこもかしこも叩かれまくりの中




こんだけ出てれたなら良しとしなきゃねにっこり




ほんでまずぅ〜〜バイバイ




☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×17

・イワナ×10

・ニジマス×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================



  

2022年05月02日

GW前半のトラウト

GWは今回のネタ土日と


今日仕事で3~5日までが休みのヤスです



そろそろサーフも行きたいなー



と思いつつ海は荒れてるっぽいのでこの土日は渓流へ



金曜日は午後から一気に気温が下がり冷たい雨




予報だと山沿いは積雪の可能性もあるとか
(꒪⌓꒪ ).......エッ??




こりゃ水温も下がりトラウトの活性も低いんじゃ…




と思いつつ山へ向かう




道路の積雪は無かったものの

予報通り雪は降ったみたい(ºωº*)マジカ



雨量もそれなりだったみたいで



この日本命にしてた渓は厳しい感じ



そんでも1本出てくれた

◆ジャクソン:メテオーラ45/チャートヘッド



でもこの1本でココには見切りを付けて移動




移動したものの




先々に先行者入ってるし




中々出てきてくんないわで




1本追加がやっとこ( ˘•ω•˘ ).。oஇ


◆ジャクソン:メテオーラ45/チャートヘッド



納得できず昨日も山へ(笑)



入ったのは今時期限定の場所





草木が茂ってくるともームリ(ヾノ・∀・`)





すると土曜の反応とは大違い(笑)




小型だけど魚がピュア過ぎ(*´∇`)ノ

















◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ


◆ジャクソン:メテオーラ45/ピンクヤマメ




ココにしてはまずまずサイズだったのがこの2本↓↓




◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ




◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ



どっちも綺麗なトラウトだったにんまり




メテオーラ52(キンヤマメ)が良い仕事してくれたな〜




GW後半は流石にどこも厳しいだろうから




荒れなきゃサーフと。。。またアレだな(笑)




ほんでまずぅ~~バイバイ



☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×15

・イワナ×7



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================


  

2022年05月01日

先週のトラウト

投稿者:ヤス



みっちーに続き久しぶりのヤスです(笑)




先日みっちーがupしたランドロックサクラマス釣行!!



となった週末の話



やっと土日休みになり



ゆっくり寝て




起きたら活動開始かな…



と金曜夜就寝(¯¬¯)Zzz




もう少し寝てて〜



と思いつつも6時前に起き(⊃ωー`).。oO




とりあえず山へ走る車




今年は雪が多かったので本流も先週までゴンゴン




場所によっては支流もゴンゴン





遊べる場所が限られること数週間…




本流もやっと落ち着きある感じに




落ち着いたらココだろ…と




毎週チェックしてたとこが





いい感じになってた( ̄▽ ̄)ニヤリッ




とりあえず上流まで車走らせ先行者が居ない事を確認




誰も居ない事を確認し




また下り入渓




するとココにしてはちと水多いけどめっちゃいい感じ音符





読みが当たり




1キャストからチェイス




2投目で




狙い通りにまずまずのイワナをキャッチ


◆ジャクソン:メテオーラ×オライノ 45/ピンクヤマメ





キタコレにやり





この先数もサイズも期待出そうだ٩(๑>▽<๑)۶










思ったけど






釣り上がったものの





パッとせず




退渓えーん




車までてくてく歩いてると川沿いにシルバーのハイエースが1台




え?釣り上がって来たけど車なかったけど(-_-)




しかも土手をそそくさと車に戻る人影が
(そー見えた)



渓流やる人ならこの状況察すると思うけど




明らかに下流側に俺の車が止まってるの見えてるはずなのに




その上流に車を止めて釣りしてるって





あわよくば先行者がまだここまで来てなければ先に入れる





って考えだろ(。 ー`ωー´怒




って思いつつ歩いてると





ブーン…近ずいてくるソノ車





次第に減速





マジかこいつ…




この状況で俺に状況聞く気か?





と思ったら案の定




『どーでした?出ました?』




マジかこいつと思い言わずにはいられなかった。




『ってか下に車(俺の)あるの見えるのに上に入りましたよね?』





『あ、はい。。』




やっぱ知ってて入ってた





すいませんでしたって去ってくかと思いきや






『で、出ました?ルアーだけ?餌はやってないんですか?』





と押してくる(`‐ω‐´)ムカッ!!




明らかに俺よっか年配





何言ってもムダだなと思い





首傾げたらそのまま去ってった




去り際にナンバー見たらF島ナンバーでリアにアオリのステッカー貼ってたっけ







渓流やるにはソルトとは違う暗黙なルール(とは言え基本的な)があるので






これからやりたいと思ってる方は注意して下さいねm(__)m






その後は気持ちを切り替え未開拓エリアを攻めるも

◆ジャクソン:メテオーラ×オライノ45/チャートヤマメ


◆ジャッカル:ティモン トリコロール55HW



ヤマメ2本追加して終了



チェイスはめっちゃあり



それなりのやつはバラシまくり(×﹏×)チーン





こんな渓流ピン釣行時にチームLINEが盛り上がってる





釣行中にLINE観たら





え?今夜緊急ミーティング!?





しかも前夜祭付きビールビール(笑)





もっと釣り上がりたかったけど





時間的な名問題と





体力的な問題があったので




即帰路へ(笑)





一端帰宅し





昼寝して風呂入って(←コレ大事)





17時前に出発





途中みっちーが書いた様に愛車のトラブルあったけど





タカさんとSG先生により今回は無事解決(謎)






肝心な翌日の俺の釣行は







銀毛?×4





他グイウー×1
(写真ナシ)



他バイト多数で楽しめたけど本命からのコンタクトはなし…




そのうちまたリベンジしたいな炎




ほんでまずぅ〜〜バイバイ



☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×6

・イワナ×3



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================