ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2023年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年10月30日

笹かま作り体験

投稿者:ヤス



先月





釣りtiki東北さんにお世話になり



釣った魚で笹かまを作って食べよう注目
(協力:株式会社鐘崎さん)






といういかにも子供が喜びそうな企画に動向させてもらいましたにっこり






内容は。。





自分達で釣った魚をお店(鐘崎さん)に持ち込んで





自分達で魚を捌いて





自分達で笹かまを作る工程を体験して







焼いて炎





食べるあはは






まんま(笑)







この企画に同行したのが




釣無魚からタカさん、さっかーちゃん、ヤス




momoさんファミリー




と、ちょっと遅れて




くみちゃん親子





総勢9人で笹かまの原料となる魚を狙うパンチ





場所は蒲生河口






到着してマゴチを釣ってる人を確認





魚はいるっぽい!





とりあえず並んでキャスト





狙うはとりあえずマゴチ






めっさ遠浅。。。タラ~






釣れる気せずランガン






河口だけじゃなくサーフにも行ってみた






けどムハン。。





だれ~も釣れないまま時間だけが過ぎる






最後の最後にmomoパパさんにシーバスHITびりびり







いや~ホント釣れて良かった汗






そのシーバスをキープし金崎さんへ移動






と、その前にお昼を食べしばし館内観光

























そして、いざ笹かま作りへびっくり





















画像はこれくらいにしといて。。。




詳しくは釣りtiki東北さんの動画でどーぞ下
https://www.youtube.com/watch?v=rLIlTO12Ny0




笹かまも作れて思い出も作れちゃいますよ音符




興味のある方は是非注目
(※要予約です)



ほんでまずぅ~~バイバイ




  

Posted by 釣無魚 at 06:30Comments(0)