2023年08月01日
県南サーフ
いやー
がっつりブログサボってましたわ(爆)
仕事から帰ってもこないだまでやらなきゃいけないコトがあって。。
って言ったら言い訳なんだけどね(^_^;)
いわゆる試験勉強ってやつ
試験は先日終わったんだけど
ん~(-_-;)って感じでしたわ。。。
たまってたネタはあるんだけど
とりあえず直近のネタから
週末土曜日は午前中仕事
仕事終わりに渓流入るも

くそアツ過ぎてトラウトの反応も皆無
となると翌日は久しぶりにホーム県南サーフへ
3時過ぎに到着し
まだ暗い3時半からサーフイン
数投目でゴンッ!ときたと思ったらカニ
そこから陽が上るまで反応ナシ。。
エリア外したか。。。
と思ったらゴチンッ!
ゴンゴン頭振って良いサイズのマゴチっぽい
50upは確定
今季初メジャーあてられるサイズだな~
でもね
イヤな予感はしてたのよ
手前まで寄せたところでプイッ。。(|||´Д`)
周りも釣れてない中でのバラシ
勿体な過ぎた。。
でもこれで火がついた
魚は居る

同じ立ち位置で粘り


やっと1本目

スレ1
アングラー少なめだったのでランガンして
ヤル気のある魚を拾う作戦へ
これが正解?で

2本目
他
2バイト
4バラシ。。。
いいやつに限ってバレるし(-_-;)
挙げ句の果て
お気に入りだったガンガンジグII30gの
バレンシアゴールドをロストorz
更に不運は続き
(単なる不注意)
ルアーチェンジしようとして
ジグのケース開けたらフタが外れて
ボタボタ落ちてジグが波に消えた。。。
これで心はボッキリ

まだまだこれから!って時に
志半ばで7時半に撤収( ´△`)
ちなみに魚は遠く
フルキャストから数巻きのみでの反応だった
帰宅後
最低限のジグを買いに南仙へ
お昼に初ソバビリーに行き
肉中華そば(並)を注文


娘はカツ丼を注文したんだけど
ラーメンもカツ丼も
カツ丼は味噌汁まで
ただただしょっぱいだけで
正直残念だった

んで。
どーにもこーにも納得できなくて
昨日めっちゃ久しぶりに定時で上がり
日曜朝から入ったサーフへリベンジ

居れば直ぐなはず

と思ったけど開始1時間はまさかの無反応(・´ω`・)
(ランガンして)
外したか。。。
と思ったけど残り30分でなんとか



3本キャッチ
反応があったのはこの3本のみ
思ったより渋かったけど
打率だけは10割だった
サイズ良ければ満足だったんだけどなー
満足と言えば
釣り友のテツさんから今年も釣りたての鮎をいただきました

1本ヤバいのいる(笑)
早速嫁に塩焼きにしてもらい

今季初モノいただきました!
美味かった~

テツさんどもでした~( ≧∀≦)ノ
ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ/15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ/ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■ライジャケ:リアス/FLV-2200
■ウェーダー:リアス/リミテッドサーフウェーダーRS FWD-0110
====================