ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2022年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年10月14日

2022 亘理町長杯ビーチクリーン&フラットフィッシュ大会

投稿者:ヤス




こないだの三連休の9日は






『亘理町長杯2022
ビーチクリーン&フラットフィッシュ大会』





に参戦パンチ





去年は残念ながら開催されなかったので今回で2度目の参戦






ちなみにそんな2年前の大会は






タイミングが合わず





釣無魚からはタカさんと俺の2人だけの参戦だったっけダウン







でも今回は俺とタカさんの他





リキさん、SGさん、さっかーちゃんも一緒にっこり





本来、当日の未明に行動を開始しようと思ってたら






何やらチームラインがざわついてる






前入りは?





焼かないんすか??





焼き鳥余ってるので焼きます?





もうね





こんなライン飛び交ってたら





んじゃ焼きますか





行きますびっくり





って





参加者は即バイト(笑)








雨風吹き荒れる悪天候の中こーなったビール






ちなみに俺は前日土曜日夜明けに合わせて県南サーフ入ったけど







1時間もならないで心ボッキリダウン






だって






この一週間前も大畑~笠野間を見てまわったんだけど






これまで手前から掘れたたエリアも遠浅に。。。。



もうね。撃ちたい場所がないのよえーん






あっちもいいなーこっちもいいなー何て言ってられない状況





しかも防潮堤沿いは悪路でボッコボコだし。。。






んで大会当日







3時過ぎに起床し

駐車場が開くまでの列に並ぶ







定刻より前に誘導が開始され






エントリーも早めに開始してくれて







前回同様にあかさたな順の受付だったのでめっちゃスムーズにエントリー完了
(改めてこれは良かった)





こっからはしょるけど





開会式も終わり出発前には堀田さんの




『ヒラメ釣るぞ~!おー!』の掛け声により大会スタート炎






我々釣無魚は会場から一番近い大畑浜にエントリー






薄嫌い中到着したけど

真っ白な砕ける波+めちゃ遠浅





どこ撃ちゃいいの。。。?って感じ






取り合えずキャスト開始するものの






開始間もなくさっかーちゃんライントラブル







その数分後にはリキさんゴミ拾い開始(爆)






タカさんとアイザワさんが合流






するも







アイザワさんが






え。。?何投したんすか!?って位でいなくなったけど








集合写真はしっかり撮ってもらった(笑)






こんなタフと言うか






ヤル気さえおきず






只々モチベーションを削られていくだけの厳しい状況。。。






アイザワさんに続き





リキさん、さっかーちゃんの姿が消え





少し遅れて来たSGさんが参戦するも







タカさんが消える






でも入った場所は他より掘れてて





払い出しも






ワンチャンあるかもとキャストを繰り返す






すると






ハウル21g






フルキャストから大きくリフトさせ





ロッドを立て気味にし回収までグリグリ






これを数回繰り替えしてたところで







突然の





ドンッびりびり






キタこれびっくり





このレンジならマゴチではないだろうし






首も振らない







隣にはSGさんが居たので







SGさん!SGさん!






と叫ぶも気付いてない様子








バレない様に丁寧にやり取りし







もう少しで魚体がって時に







え。。。。タラ~





ヒラメだと信じ切ってたのに








釣れたのはシーバスだったえーん





こんな状況でも魚は入ってくると確信したので





モチベーション回復キラキラ






したんだけど。。。






結局9時過ぎにギブしゴミ拾いして帰着し






ハズレなしのくじ引きスタートあはは


(がんばれよこみか)





俺は

バディーワークスのオフスピン×2






これだけで参加費元取れたあはは





しかも景品に余裕?があり





まさかの2巡目までドキッ





ちなみに景品のトリはバレーヒルのフラットセイバーびっくり






呼ばれた番号は103びっくり




ちなみに俺は104ダウン





いやー中々厳しい大会で





150人を超える参加者の中ヒラメが出たのは







3枚のみ。。。
(他シーバス、エイ、クロダイ)





でも





楽しかったからよしっしょあはは





入賞された皆さんおめでとうございましたくす玉





改めまして




わたり創生会の皆さま





大会関係者の皆さま





ゲストアングラーの皆さま





未明から頑張ってくれてた繋釣会+仲間の皆さま





参加された全てのアングラーの皆さま





大変お疲れ様でしたにんまり






楽しい大会でしたよ~ナイス





是非また来年も宜しくお願いしますにっこり



ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2022フラットカウンター★☆★
・マゴチ×48(MAX:64㎝)
・シーバス×1




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ/15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ/ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■ライジャケ:リアス/FLV-2200

■ウェーダー:リアス/リミテッドサーフウェーダーRS FWD-0110

====================

  

Posted by 釣無魚 at 06:45Comments(0)フラット大会マゴチヒラメ