2015年10月01日
2015年 渓流終了
もうすぐ健康診断・・・
γ(ガンマ)-GTPが過去最高400upだったやすです(爆)
今は・・・
半分位かなぁ
終わっちゃいましたね~今季の渓流が
皆さんは求めて来た渓流魚に出逢えましたでしょうか??
自分はやはり、前回の記事の尺ヤマメが一番印象深い魚となりました
そんなシーズンイチとなる魚と出逢えた後も、実は通ってました
(SGさんにはバレてたみたいっすが(笑))
先週土日はもちろん、最終日の朝も
ぶっちゃけ・・
アノ魚を超える魚には出逢えませんでした。
しかも・・・
このサイズがアベレージ~
なので
◆oryno:隼50型丙/海軍カラー(ルアフェス限定)
◆oryno:隼45型丙/山女魚
◆oryno:隼50型丙/イワナ
こんなしかないっす・・・orz
全く自分らしい釣果に戻っちゃいましたわ
唯一
おぉ
って思える1本は
ぎんけ??
パーマーク薄っ・・・
◆Jackson:奏/ピンクヤマメ
長い!
もしかして・・・・
シーズン2本目の尺きちゃったんじゃいの
さんじゅ~~~~・・・・・
は無く・・・
泣き尺の29cm
ハハッ・・・更に自分らしい(+_+)
サイズも残念でしたが、この魚
魚体に傷が・・・
(ライン絡みもありませんでしたし、ランディングはネットも使用してなかったのに)
そして、昨日の最終日の最終日は仕事前の短時間釣行へ=3
最終日に魚を見たかったので、鉄板Pへ
すると!
まさかのムハン
出勤までの時間を考え、まだ行ける!と判断し大きく移動
そして何とか無事、最終日に
・・・
・・・・
・・・・・
◆oryno:隼50型丙/イワナ
最終日はサイズじゃないっす(爆)
この後、ヤル気満々のイワナのチェイスと、
綺麗な婚姻色のヤマメをランディング寸前でバラシ
やっちゃいました・・・
尺までは無いものの良いヤマメだっただけに残念無念
でも!最終日に魚に出逢えた事だけでいいんす・・・・?
これにて2015年の渓流は終幕。
改めて、尺を捕るのはそう簡単じゃないんだな・・・って思い知らされ終了となりました。
また来年も素敵な渓流魚達を、そして尺上を求めて頑張ります
ほんでまずぅ~~゛