ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2015年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月24日

わいわいエリアフィッシングぅ~

投稿者:やす


またお前かよ~もうお前はいいよ~って声が聞こえて来そうですが・・・
すみませんが、お付き合い下さいませm(__)m汗





昨日upしたナイトロ中。

日曜は天気が持ちそうだと判断した、リキさんご夫婦がこっちに来るとLINEで連絡が。

その際のやり取りとリキさん御夫婦の釣行記はコチラを覗いて下さいニコニコ

エンジョイ釣り日記↓↓↓

http://lights.naturum.ne.jp/



その事を総長に伝えると、迷う様子は一切無く『またアソコで泊まります』


それを聞いた自分は










特に驚く事も無く、普通(爆)








総長に対して何かがマヒしてます。






そして夜が明けて、日曜日グー




某コンビニに6時集合くもり

この日のメンバーは総長、リキさん御夫婦、SGさん親子とやすの6人びっくり



約束の6時になってもSGさんは来る気配なし・・・

真夜中まで焼酎をロックで呑みながらゲームゲームコントローラーしてたみたいなので、

遅れるだろうと判断して先にしゅっぱ~つ車車車



安全運転で無事に目的地であるグリーンパーク不忘に到着雪だるま

リキさんへ簡単にポンドの説明をし、いざ開始ぃ~パンチ

ちなみに、リキさん御夫婦はこの日がエリアデビューキラキラ


自分にとっては地元なので、

なんとか楽しんで帰ってもらいたいって気持ちでいっぱい汗



そんな気持ちの中、さっそくリキ奥さんにhitドキッ











が、惜しくもバラし(>_<)





すると、今度はリキさんにhitびっくり




バラすことなく、無事にエリア初魚キャッチキラキラ

カメラせっかくの魚が小さくなっちゃっちゃいました(/´△`\)





次にキャッチしたのは自分でした(^_^.)



前日に総長から教えてもらったデジ巻でチョキ




ここでSGさん、どらちゃん登場びっくり





全員揃った直後に~~




リキ奥さんにもエリア初魚キャ~ッチクラッカー

駆け寄って写真をパシャリカメラ







すると、リキ奥さんの背後から魚を持ったおっさんが。













ついでに撮りました(笑)






そして、どらちゃんもキャッチびっくり

こちらは微笑ましいショットでニコッ

しっかし、どらちゃんはどんな釣りでもしっかり釣果を出しますよね~

メンバーの中では、既にお父ちゃん超えてっぺ。って声もチラホラ・・・シーッ



あ、総長は・・・

一人でボウズになるのを焦ってましたが、ちっさいの釣って安心してました(笑)




その後もそれぞれポツポツとキャッチするも、デカイのは釣れずダウン



するとSGさんの発案で皆揃って違うポンドへ移動ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

SGさんが皆にマル秘?アドバイスをし、とある場所に並んで入る。



まだかまだかと、落ち着かない様子でその時を待つ・・・







そして、いよいよ~





わくわくドッキドキの放流タイムハート





こっからお祭りモード突入~~~キラキラ

ボコボコ釣れるのでカメラは良いサイズのだけっす汗

コレを経験された方はご存じだと思いますが、撮ってる時間があれば釣ってたいですもんね(^-^;


リキさん!




リキ奥さん!


総長!

ん?小さいっすね(笑)



そして、自分も(^o^ゞ

何気にエリア自己新となる47cmのレインボーキラキラ




勿論、どらちゃんも~!




どらちゃんには他に良いヤツを掛けたんすビックリ

ドラグ出っぱで中々寄って来ない汗



皆で応援したんですが、残念ながら途中でフックアウト(>_<)

んん~惜しかった男の子エーン



短時間ですが、楽しめた~

???



SGさんは




と言うと・・・



対岸でひっそり釣りしてました。


【自分はいいからゲストに楽しんでもらう】

そんなシラフなSGさんに感謝であります(  ̄▽ ̄)




放流タイムも落ち着いた頃に皆でまった~りお昼おにぎりコーヒーカップ



ココで食べるカップラは最高っすよね~





そして午後の部開始グー





午前中はこんなだったのに晴れ









午後からは、どんよりくもり





でも、魚の活性はまずまずで、早速自分にキタっす!



この日はこのアワビ?マジョーラ?カラーが良かったっす♪




終盤は総長とどらちゃんが大活躍ピンクの星


総長、ナイスなブラウンとレインボーを連続でキャッチびっくり





どらちゃんもでっけーのキャッチビックリ



すると、この魚からある事件?が起きるんですが、

それはココでは書けません(爆)汗



終了、少し前にリキさんに良いサイズがhit~

落ち着いてファイトを楽しんでました↓↓↓








16時過ぎに解散となりましたが、あっと言う間でした。

エリアは皆でわいわい行くと楽しいですね♪

そして、エリアは奥が深いという事を改めて感じました。


何をしても釣れない時でも、安定して釣ってる方が居る。

あれ凄いですよねー

ホント、自分の腕と引き出しの無さを痛感させられました・・・orz

写真を撮る工夫ももっと必要だなぁダウン




次はいつかな~~~


どらごんさん家の日記記帳↓↓↓こちらも覗いてみてくださ~いテヘッ

http://doragon1059.naturum.ne.jp/



ほんでまずぅ~~パー


  

Posted by 釣無魚 at 06:52Comments(8)エリア