ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年08月26日

リベンジ県南サーフ

来月の3日に1回目のワクチン接種が決まったヤスです




先日日曜日は1人でホーム県南サーフへ





朝イチは起きれる自信がなく





起きた時間に行くことに






で、起きたの7時前





準備してレッツラゴー車




目的のサーフに着き




防潮堤登ると入れる場所があったので早速エントリー

7:40




居ればスグなんだけど反応がない時間が流れまくる




周りではポツポツ揚がってる様子




魚は居る!




朝イチから入ってたであろうアングラーが上がり出したので





ランガンし





やっとゴチンびりびり
(9:45)




ビシッと合わせてブンブン音符





ブツン・・・






えっ!?タラ~





ラインブレイク





前々からラインがケバっててそろそろ交換しなきゃなと思ってたとこだった(>_<)
(今季まだ1度も交換してなかった)





まー傷んでたトコは切れたから次は大丈夫だろうとリーダー組んで再開






暫くすると手前で乗らないバイト





小移動しながらネチネチ粘ってたら





2度目のゴチンびりびり
(10:40)




やっとキタあはは





向こう合わせで慎重に巻く







ブンブン頭振られ












まさかの2度目のブツンガーン
(魚には悪い事してしまった・・・)






平静を保つのやっと(爆)





帰ろうかとも思ったけど魚は居るので





ベストの背中に常備してたラインをその場で巻いて3度目の正直に期待












その後







1バラシと










ロリマゴチのスレ2で14時納竿えーん


(ノーカン)




で翌日月曜日






幸いにも早く上がれたでの





どこにも立ち寄らず前日悔しい思いをしたサーフへパンチ



前日の魚が出てたエリア





バラシたエリアだけに的を絞る






エントリー直後さっぱりだったけど






やっと。。






1本目


◆DUO:ハウル 21g




薄暗くなってきたので戻りながら打ってたら







フルキャストからのリフフォのフォール中にゴチン






合わせ決めるも途中でバラシ(>_<)





そしてそろそろ限界?ってところでゴチン





バラスことなく無事にキャッチ



◆DUO:ハウル 21g



1本目よりマッチョなゴーヨン




この後も1バイトあったんだけど




タイムアップダウン




バラシタ1本獲れてれば胸張ってリベンジ成功と言えたんだけど・・・





んん~ちと悔しいっ




でも。




やっぱ実際に目で見た情報は大事ね




と、ラインやフックのメンテも大事だなと痛感した釣行でしたわ






ほんでまずぅ~~バイバイ





しっかし今季全然釣ってないわ下下タラ~タラ~



★☆★2021フラットカウンター★☆★
・マゴチ×19(MAX:59㎝)
・ヒラメ×0
・ソゲ×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(1)フラットマゴチヒラメ

2021年07月28日

2021釣りTiki東北フラットフィッシュ亘理大会

投稿者:ヤス





タイムリーにupしたいネタだったんだけど・・・





ゴメンナサイm(__)m







今回のネタはタイトル通り





2021釣りTiki東北




フラットフィッシュ亘理大会
に参戦して来ましたパンチ





釣無魚からは





タカさん、リキさん、SGさん、ぎずさん、さっかーちゃん、ナカムー、ヤスの7人が参加。





今回も駐車場誘導のお手伝いのため





1時に起きて2時から誘導開始

集合、受付開始は4時~だったから早過ぎじゃ?






って思われるかも知れないけど





既に俺が到着した時点で1列目の半分位は埋まってた
(最終的に3列駐車)





3時45分には順次受付を開始し





ほぼ定刻通りに開会式







先ず東北の巨匠こと故村岡博之さんへ1分間の黙祷を捧げ





その後にレギュレーション





で、いよいよ競技開始





釣果が安定してた仙南も候補に上がったんだけど





県南で皆で入れる場所でワイワイ楽しみましょ!





ってなり





入った場所は大畑浜





防潮堤登ってガラ空きだった北側にエントリー






ちなみに俺自身今季初めて入るエリアで地形や釣果等の情報はナシ





皆ばらけてキャスト開始し




俺は良さげな場所を探しながらランガン





水深もあり沖へ払い出しがある場所を見つけ





その近辺で少し粘ってたら





着底から大き目のリフフォを数回繰り返したところでゴチンびりびり



開始から30分程で1本目キャッチ



◆バディーワークス:99ヘッド21g/フラッグシャッド4inch メロメロメロン





サイズは49㎝
(対象は45㎝以上)





このサイズでもそれなりに見えるブツ持ちを撮ってくれるSGさんってステキハート





同じ場所でサイズupを狙うもその後は反応ナシ・・・





リキさんに状況を聞くと




沖でバラシ2回あったらしく





ぎずさんも沖でバイトあったけど





久し振りの釣りで焦ってビックリあわせしたらしい(笑)






一時的にモチベーション上がったけど






沖を攻めても手前を攻めもなーんも反応がないまま時間が流れ






1人離れたところで2本目出たけど





1本目よりも小さいので測定することなく即リリース





メンバーが先に帰着に向かう中






11時過ぎまで粘ったけど





結局このまま帰着へ。。。





帰着を済ませブースを見学












JOKER’Sのブースでは気になってたブレスレットを注文
(目黒さんごめんなさい写真なかったです)




そして始まった閉会式





キッズ賞、レディース賞、1~3位までの各入賞者が発表






その入賞者の皆さんがコチラ↓↓↓

皆さんおめでとうございました!



1位の方はマゴチ65㎝でぶっちぎり




2、3位の方々もマゴチ60upとのことでした
(数ミリの接線)




最後の抽選会では




リキさんにハピソンのフィッシュグリップ!




俺は



うまい棒とまさかのビールが当たりめっちゃラッキーだった(≧∀≦)



引きてくれためぐみさんに感謝!




最後に全員で集合写真撮って終了




未明から疲れたけど



楽しい大会だった!




久しぶりに会うメンバーも居て




久しぶりに一緒にロッド振れたし!




そして…




過去の釣りTikiさんの大会じゃ




ノーフィッシュで終わって不甲斐ない結果だったから




釣れただけでも良かった..(´>ω<`)




大会関係者の皆さん、ゲストアングラーの皆さん、参加された皆さん




大変お疲れ様でしたm(_ _)m




次回の大会も楽しみにしてますあはは





と。。。



土日と各数時間サーフ入ったけど



土⇒仙南サーフ
1バラシ、1バイト


日⇒県南サーフ
1バラシ




でした。。。





ほんでまずぅ~~バイバイ



★☆★2021フラットカウンター★☆★
・マゴチ×17(MAX:59㎝)
・ヒラメ×0
・ソゲ×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラット大会マゴチヒラメ

2021年07月21日

ゴミだらけの仙南サーフ

投稿者:ヤス





18日日曜日





の前日土曜日夕方





明日はゆっくり寝て満潮絡みに合わせて県南サーフだな電球






って思ってたら





は?何言ってんの!?




と次女から一言。。。




へ。。。?




なにやら長女引っ越しのための家電製品を皆で見に行く約束をしていたらしい(爆)
(日曜10時長女アパート出発)





なもんで・・





名取に住んでる長女のアパート周辺の家電量販店に行く





ってことで




ホーム県南サーフは諦め仙南サーフに入る事に汗





1人で夜明けに合わせてエントリーするか





って思ってたらタカさんが俺も行きます





ってなって




2時に起きて





某コンビニに3時待ち合わせ時計






定刻ジャストに付いて先に着いてたタカさんに挨拶したら






夜中の3時に







〇ごとソーセージ喰らってた(爆)
(↑多分・・・いや絶対コレが後のアレのトリガーかと(謎))







3時半には準備完了し







まだ暗いけど行くすかわ?






ってことでヘッドライト装着してまだ暗いサーフへエントリー






とりあえず反応を得たいのでハウルでサーチ







すると手前にゴミ・・・






次もゴミ・・・






またゴミガーン




ジグに換えて沖を攻めるとゴミは少ないものの魚からの反応もナシ






そんな状況でも明るくなった4時過ぎにゴン!とバイトびりびり







ブンブン頭振ってマゴチだって思ったらバレるガーン






ゴミの活性がMAXになり1キャスト1ゴミ






しかも・・・やってた人ならわかるけどそれなりのモノが掛かってくるし(>_<)






酷い時なんかフルキャストして数投でグンって怒







流石に折れ気味になりタカさんのところへ






状況を聞くと手前でヒラメのライズがあったらしい!(; ・`д・´)





隣のアングラーは数本掛けてたとのこと
(後に知り合い2人組みだったと判明)




こんなゴミ溜まりでも魚は居るらしい





なんて駄弁ってたら






タカさんに緊急事態が起きたらしく





撤収トイレ(笑)





だがら~朝の3時に〇ごとソーセージ喰ってっからっすよ(-_-)






んで怖い顔の人が帰った数投後
(6時前)






フルキャストから数巻きでゴチンびりびり

◆シマノ:スピンビーム/ずんだグリーン 32g






バレなくてよかった。。。




サイズは

53





その後はバイトありーのバラシありーので






結局獲れたのは



◆DUO:ハウル21g/ ハウルシャッド5 クリアレッド


◆シマノ:スピンビーム/ずんだグリーン 32g


◆シマノ:スピンビーム/ずんだグリーン 32g



◆DUO:ハウル21g/ ハウルシャッド5 クリアレッド






トータル5本






他。。。

0.5?0.3?本(ノーカウント)







MAXはハウル21gクリアレッド(なーんかハウルは俺の中ではこれ鉄板)で掛けた

59



お隣さんだった砂の番人にお願いシブ持ちカメラ






ゴミにも負けず暑さにも負けず





3時半から9時半までロッド振ってましたナイス
(ゴミは落ち着きつつあった)





その後はココから5分程度の最高の場所にある長女のアパートに行き







シャワー(マジ最高w)





嫁と次女が合流するまでゴロゴロし





家電製品を買いにお店をハシゴ








帰宅したのは17時過ぎ。。。





仕事や渓流で鍛えてる?とは言え流石に疲労困憊の日曜日でしたわガーン





さて!明日は釣りTiki東北さん主催の




『2021釣りTiki東北フラットフィッシュ大会』





釣無魚からは7人参加ナイス



結果は二の次?で久し振りのメンバーとの複数釣行楽しみたいと思いますあはは







ほんでまずぅ~~バイバイ






★☆★2021フラットカウンター★☆★
・マゴチ×15(MAX:59㎝)
・ヒラメ×0
・ソゲ×1


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2021年07月13日

仙南県南県南サーフ

投稿者:ヤス




なんすかこの渋さ…(´×ω×`)




釣れてるトコでは釣れてるみたいで素直に羨ましい!





ま、こんな冒頭なので察して下さい(笑)





日曜日




県南か仙南かギリギリまで悩んで





仙南サーフへ





2時半前に出発雨





到着する頃にはもー先行者居るんだろーな




って思ったら





まさかの2台目(´°д°`)





確かに雨は降ってたけど釣れてるなら皆そんなの二の次でくるでしょ…





はい。





案の定激シブ





色々試して




この1本がやっとこ


◆バディーワークス:99ヘッド21g/フラッググラブ5inch メロメロメロン




6時前には諦めて





移動を決めた時で

こんな感じにガラガラで他に掛けてるの見たの2本だけ




沖には船が網はってすげーモチベーションダウン(-_-)
(結構近かった)





この後は他の仙南エリア見て回ったけど





結局ロッドは降らずホーム県南サーフへ





二ヵ所回って





スレ1のみ( ˘•~•˘ )
(ノーカウント)






スレ掛かった頃に左右のアングラーがパタパタ掛けてたけど






時合い短すぎ






11時前に活動限界を迎えフル干前に撤収





こんな感じのモヤモヤが残る週末釣行でした~





って締めるつもりが





昨日は早く上がれたので





県南サーフへゲリラ夕練

くっくり潮目はゴミだまり。。。



濁りもあり。



17:20~19:00までやって


◆バディーワークス:45ベッド 21g/フラッググラブ5inch メロメロメロン







日曜と同じ結果( ´~`)ウーン





でも他にバラシ1とバイト4





他にアングラー数人いたけど皆獲ってましたよ




隣の女性アングラーは2本獲ってたビックリ






ゴミさえなきゃ(ほぼ1キャスト1ゴミ)



もう少し獲れたかな。。。




今日も釣れると思うんだけど行けなそ(ノД`ll)





と。7/22の釣りTikiさん主催の大会にエントリーしました!






釣無魚から数人参加しますんで当日は宜しくお願いいたしますm(__)m





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2021年07月06日

最近のサーフ

投稿者:ヤス



先々週の夕練



今季4度目の夕練でやっと




◆DUO:ハウル 21g




サイズもまずまずのゴーナナで




まさかの一投目でナイス



でもその後は続かず

スレで掛けて追加し小一時間で終了






で。





沈んだ気持ちえを切り替える意味で日曜日。







しっかり寝て昼前にフル干前にのホーム県南サーフへ









いざ始めるも浅っせ






10数メートル先のブレイクの先にサーファーいるけど






普通に立ててるガーン






普通にやってるアングラー居たけど





これじゃ無理だと直ぐに移動






向かったのは一気に仙南サーフ(笑)







入ったのは前回ノーバイト喰らったエリア







駐車場またいっぱいだろーなタラ~





って行ったら





まさかの2台だけΣ(ㅇㅁㅇ;;)エッ…






普段人気のエリアなのにこれじゃー何かあるな






と思ったら





案の定



ホンダワラ襲来が原因だったみたい





仙南サーフでまさかの貸し切り状態




俺が入った頃にはホンダワラ襲来は落ち着いてだけどシブい




なんとか1本出てくれたので移動

◆DUO:ハウル 21g



移動先も人気エリアなのに人はまばら




一投事に移動を繰り返し





2本とって撤収


どっちも
◆DUO:ハウル 21g




んで。



こないだの日曜日



この日もゆっくり起きて



9時県南サーフイン



2時間程やったけど




ノーバイトで終了(;´・ω・)ウーン・・・

    


以上、中々お祭りには立ち会えないヤスでしたダウン




ほんでまずぅ~~パー





  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2021年06月23日

フラット開幕!?と、ご報告

投稿者:ヤス






前回の宣言通りサーフ(フラット)ネタびっくり






前回書かなかっけど






渓流もサーフもアングラー明らかに増えてますね





増るのは良い事?だけど







ゴミ持ち帰りの徹底は当たり前。






間に入る際の挨拶等を含めたモラルやマナーを守る。






キープするサイズ、数等には十分に気を配って欲しいですね。







んで。






こないだの日曜日釣り






前日の渓流の疲れを癒すためにゆっくり寝てようかと思ったら






5時に目が覚めスマホみてたら






県南を代表するシオさんが仙南で3投目で釣れた!







なんてupしてたもんだからまだ寝てる嫁にも伝えないで出動(笑)







ニノの前を通過・・・






どーせ人いっぱいだろって思ったら車少な目





戻って防潮堤登ったら入れそうなので準備し





隣のアングラーに挨拶し






快くOKいただきキャスト開始






波は高めで左に流されるもゴミは大したことないのでストレスフリー






でも






あたらない






周りも釣れてる様子はなく






掛けてるのみたの45位のマゴチ1本だけ






一時間やるかやらないかで移動汗






実績の高いエリアだったけど

ここでも反応は無くまた移動汗





隣のアングラーはキャロ






一時間程やるも反応ナシおよよ






隣のキャロでも釣れないならダメだなタラ~







と見切りをつけ帰宅しようかと思うも






これで納得できる訳はなく思い切ってホーム県南サーフへ汗






ホーム行ってダメなら諦めも着く





あ、ちなみに先週仕事終わって夕練2回行ってカニのみのクソ釣果どくろ






でも。。。出るならココだな






ってエリアに絞って10時前にリスタート炎

開始時は仙南同様曇天模様くもり






アングラーはポツポツ






ファーストhitは

カニ





何してもあんたんない







一定のエリアを右往左往







そしてようやく沖でガツンびりびり






??





ロッド立てるも生命感ほとんどなく時々プル・・プル・・





またカニだな






と思ったら




ピラメ

◆バディーワークス:ヘンチマン42g/メロメロメロン






リリースし同じ立ち位置でゴン






ブンブン頭振ってマゴチ来たびっくり






って思ったら数巻きで軽くなるガーン





もーやんだぐなって






心折れかかり12時半で帰ろうって思ったラスト3投で
(この間見える範囲で掛けてるアングラーなし)





コチッ!





丁寧に巻いて





今季初のノーカンサイズのマゴチキャッチ(;^ω^)

◆シマノ:スピンビームTG/42g




こいつ居るなら。。。





と思いもう少し粘ってみることに




アングラー減ってきたので移動範囲を広める






他より掘れてる場所に移動し






数投でコッ!ってショートバイト
(ヘンチマン42g)





居たにやり






と粘る





でも反応は得られなくなったので





ココぞとばかりにアレを投入





少し前から陽も差してし







さっきバイトあった距離なら。。。
( ̄ー ̄)ニヤリ






とその数投後






着底を確認し大き目にリフフォさせルアーをアピール






それからはブレードのブルブルを感じるところでリーリング







ブルブルブルブル・・・ゴチンびっくり







ってクリティカルヒットびりびり(笑)








狙い通りに喰ってくれ慎重に慎重にやり取りして






やっとこ納得サイズキャッチあはは



◆アクアウェーブ:ブレードマジック35g/ボラ




見るからに美味そうな56㎝ハート






連続hitを狙い同じブレードマジックを投げる投げる






ゴン!って来るも2度バラす(>_<)







その後も投げ続けるものの






反応がなくなったので





最後にフォローでワームを通してみることに






したっけ





一発でゴチッびりびり


◆DUO:ハウル/21g




ゴムつよっ(笑)





粘ればもっと出そうだったけど満足し14時に納竿家
(魚はリリース)



今回アクアウエーブさんのルアーで釣らせて頂きましたが






釣りTikiさんからお世話になり


・飛ブンダーX 30g×2
・ブレードマジック90 28g×2
・ブレードマジック90 35g×2
計6個とめっちゃ豪華キラキラ



http://www.vivanet.co.jp/h_aqua/h_blademagic90.html


またモニターをやらせていただくこととなりました。





バレバレですが文章能力ないので上手くレポートなんてできませんが





せっかくの機会なので頑張ってみたいと思います(^^;)




釣りTikiさんからはちょくちょくこういったモニター募集があるので





興味ある方は思い切って応募してみてはいかかでしょうか注目






あ、ちなみに同日夕方に





SGさんが同じエリアでなにやら良い思いしたみたいなんで





ブログチェックして下さいね~↓↓↓
ピンクの星『どらごんさん家の日記帳』
https://doragon1059.naturum.ne.jp/
※いつupするかはわかりません(笑)








ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2021フラットカウンター★☆★
・マゴチ×2(MAX:56㎝)
・ヒラメ×0
・ソゲ×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年11月19日

釣れない中毒者

投稿者:ヤス




週末のナイトロネタ注目







実は金曜日に仕事終わりに行ってみたものの






ノーバイト( ノД`)…






迎えた週末






現地に着くと見覚えのある車が2台(笑)






まずはSGさんにご挨拶






状況聞いたら2本出たとのこと(;゜0゜)オォー




同日のSGさんブログもどーぞ指差し下指差し下指差し下
ピンクの星『どらごんさん家の日記帳』
https://doragon1059.naturum.ne.jp/e3378693.html






次にリキさん夫婦にご挨拶






開始まもなくしてリキさんにバイトがあったらしいビックリ





こりゃ今日イケるんじゃ(* ゚∀゚)ワクワク






と思ったのものの・・・







なーんもないダウン







一人暗い堤防をランガンしてたら

リキさんがベッコウ釣ったみたい(^-^)/






俺も釣りて~(>_<)






リキさん夫婦は先に上がり






SGさんも今にも上がりそうな感じ(笑)






俺まだ今季1本しか釣ってないべやぁえーん






なんて諦めかけてたら








トンッ!ビックリ
びりびり






キタ!








根に潜られないようにゴリ巻き







ちょー久し振りのクロソイ





サイズはアベレージだけど

◇オーシャンルーラー:ライズアッパー3.5g
◆ダイワ:HRF JKカーリー(ホロパール)3.8inch





めっちゃ嬉しい1本にんまり






ってかホントこのバイトクロソイのバイトがたまらないだよな~びりびり








で、お次はサーフ






日曜の日の出の時間に県南サーフにエントリー

3エリア行ってみたんだけど





ノーバイトで終了えーん






下手くそ過ぎガーン






イメージは完璧なんだけどなぁダウン







と。





あのクロソイの中毒性のあるバイトを味わいたくてびりびり





火曜日の仕事終わりにゲリラ釣行パンチ
(珍しく定時過ぎに上がれたので)









結果びっくり





1時間ちょい堤防を一通り撃ち歩いて






ノーバイト。。。orz





3本目はいつ釣れるんだか・・・






ほんでまずぅ~~バイバイ







◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・カメラ:オリンパス TG-4
=====================

  

2020年11月04日

亘理町長杯in県南サーフ

投稿者:ヤス






参戦して来ました




『亘理町長杯in県南サーフ』




前にも書いたけど今大会には







釣無魚からはタカさんとヤスの2人がエントリー

(写真は大会後で疲労困憊)







3時には出発してナイトロやる?なんてタカさんとやり取りしてて






セットしてた2時30分にアラームびりびり




でも、あと10分。。。。





睡眠





ハッビックリ起きたの3時18分Σ(・ω・ノ)ノ







こんな時って人間なにからしていいかわからくなるのね(汗)






一瞬固まってわたわた準備して






なんとか待ち合わせ場所のセブンに4時数分前に到着汗






もちろんタカさんはとっくに到着済みm(__)mゴメン







4時15分に駐車場ってことだったけど

その前から既に長蛇の列







予定より早く入れてくれたみたい







駐車場に着きエントリー途中に運営されてる方々






繋釣会の方々にご挨拶










無事にエントリーを済ませ会場入り前には検温とアルコール消毒
(当然マスク着用)











ナイトロはやらずに開会式を待つ






ちなみに運営の布田さんに聞いたらエントリー数250人とのことΣ(゚Д゚)






そして開会式スタート





ちなみに会場の床には1メートル間隔で目印となるテープが貼り付けられ





ここでもコロナ対策となるソーシャルディスタンスを徹底








MCは千葉めぐみさん!



Oh!バンデスも取材に来てた






わたり創生会会長からの挨拶から始まり









ゲストアングラーの方々のご紹介と






目黒さんから大会スタートの一声がびっくり







駐車場に入った順から各々会場を出発







この時の大会の雰囲気がめっちゃ好き








混むかなーって思ってたけど








無事入りたい大畑の南寄りのエリアにエントリー





後にタカさんも合流するも







我々2人は








タカさんの2バイトのみ








タカさんは早めに戻り俺は潮止まりの10時過ぎまで粘るも








結局ノーバイトで帰着








ちな、大畑は



こんなでした(^^;)






しっかり本命の?ゴミはgetし









帰着を済ませ各ブースを見学し目

















持ち込まれた魚を見学




タカさんは釣りガールにデレデレ(笑)




今大会の釣りガールは10数人?居たけど





大会の『華』として盛り上げててくれ





これまでの大会とは大きく違うところの1つだったかとキラキラ










そして閉会式







まずは大抽選会からスタート!(クジ引き)


クジを引くのは同じ県南サーフをホームにする釣りガールよこみか(右)にっこり




ちなみに景品はこちら


(タカさん、釣無魚からも!)






俺の番号24はよこみか引いてくれず…orz





釣果も景品もカスリもしなかった





でも、ちゃっかり

よこみかステッカーはgetナイス





ちなみにこれ等が大会の参加賞+α






で、肝心な表彰式注目



優勝はは67㎝のヒラメをキャッチされた方びっくり




エリアは俺が入った大畑の南側だったっぽい




入賞された皆さんおめでとうございましたくす玉






その後に





亘理町長からのご挨拶




わたり創生会事務局 黒崎事務局長






わたり創生会 小松さん(釣繋会)







閉会後は会場の直ぐ横の亘理漁港でヒラメの稚魚の放流会




なぜかそれぞれ放流した隣にはイハーさん夫婦(笑)







これにて第1回目となった今大会は無事に終了





コロナ禍で色んな大会が中止をしている中






大会の開催には相当の葛藤があったことと思いますが







コロナ対策にも十分配慮された素晴らしい大会だったと思います!






運営に携わった方々、ゲストアングラーの方々本当に大変お疲れ様でした。




繋釣会、今季県南サーフで良く見掛け





個人的にも親交を深めた方々も大変お疲れ様でした!




また来年、再来年と今大会が継続されていくことを願っています!







ほんでまずぅ~~バイバイ






★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×99(MAX:60㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×6



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラット大会マゴチヒラメ

2020年10月31日

プラ

前回サーフ行ったのいつだろ?





ってくらいサーフ行ってなかったヤスです(^o^ゞ






明日は『亘理町長杯 in県南サーフ』

大会情報はコチラ↓↓↓
https://sites.google.com/view/watari111/





なもんでプラしに久しぶりに県南サーフへ!






6時サーフイン!






今季散々っぱら通ったエリアに入ったけど





スゲー地形変わってた(゚A゚;)





久しぶり過ぎてキャストがぎこちないのがわかる(笑)





暫くやってると偶然に前の会社の仲間と遭遇





4時から3人で入ってたみたいだけど





反応無いらしい…




こりゃココダメか…と移動






良さげな払い出しに入るもここでもムハン





マゴチが恋しくなる…(笑)





フル干近くになり3回目の移動




人気のエリアだけどダメなのか普通にランガン出来そう




手前はワームで散々叩かれてそうだったので




スピンビームTGでかっ飛ばして沖のフレッシュな魚を拾う作戦に




ここでも良さげな払い出し見っけて





ロッドを立て気味にし




10回巻いてストップ





こんな感じに上を意識し




フルキャストから数巻きしたら




ガツッ!






狙い通りに獲れた1枚!





ソゲだけどね( ノД`)…





地合いなのか他のアングラーもhit
(40はあったっぽい)




その後ランガンし





フォール中に1バイト





そろそろ帰ろうか思った頃





また沖でガツッ!






またソゲ(>_<")




狙い通りに出ててくれたけどソゲじゃなぁ(-。-;)




こんな感じでプラ終了~




んー





明日はココかな~






ほんでまずぅ~~




  

Posted by 釣無魚 at 14:28Comments(0)フラットヒラメ

2020年10月05日

ナイトロ&秋の県南サーフ

投稿者:ヤス



週末金曜日




定時で上がれたので今季初ナイトロへ





とは言ってもまだまだハイシーズンに向けて水温高めっぽいからサクッと(^^;






数日前からのウネリが気になったけど






いざフィールドに立つとそんなでもないっぽい
(時には大きめの波入ってたけど)





先に陣取ってたフカセ師に聞くとセッパ2匹とのこと…
(てっきりメバルかと思ってた)





挨拶を交わし先に入れてもらいゲーム開始





時々ついばむ様なメバルのバイトがあるものの





本命からのコンタクトはナシ…





ちなみに水温測ったら21℃





まだ早いか…






と思った矢先





表層スイミングでコンッびりびり





とアノバイト!




◇オーシャンルーラー:ライズアッパー 3.5g
◆レインズ:ロックバイブサターン/切り身




でも、後が続かずこの1本のみで撤収












この翌日は夜明けに合わせてホーム県南サーフイン







若干波高めで





入る場所によっては40gのジグでも流されたけど





立ち位置変えればちゃんとボトムも取れた(^^)





SNS上では前日マゴチも出てたみたいで期待してキャストキャスト






結果!!













4ヶ所移動しノーバイト・・・






周りもロッド曲がってるアングラーはなし






9時までやって心ボッキリ





こんな感じの週末だったけど





もう一本ネタあるので後日。





ほんでまずぅ~~バイバイ






  

2020年09月26日

ラストマゴチ??県南サーフ

投稿者:ヤス





連休3日目の21日





俺にとっては連休最終日ダウン





夜明けに合わせて久しぶりにホーム県南サーフへ






とは言え・・・夜明けに合わせて






とは言ってもサーフ久しぶりで夜明けが何時なのかわからない(爆)






だいたいこんなもんだろーと4時20分にアラームセットZZZ…







現地到着5時ちょい過ぎ







今季通いまくったポイントに着くと

人。人。人。(´゚д゚`)エェー







勿論目的のポイントには入れず






邪魔にならない端っこでキャスト開始






久しぶりのサーフ

フルキャストが気持ち良い( ´∀`)




周りの釣果を気にしながらキャストするも





誰もロッドが曲がってない様子






しばらくすると右側に入ってた2人組が移動したので






少しずつキャストしながらそっち側へ移動





すると…





ハウルフルキャストから数回リフフォを繰り返したところで





フォール中にコンッ!
(開始から一時間過ぎたころ)





キタ!っと合わせるとゴンゴンと首降りファイト






この日の目的はヒラメ1枚だったけど





マゴチでも贅沢いってらんないな





とホッとしたところでテンションが抜ける…( ノД`)…





この状況ではもったいなさ過ぎる1本だった






でも、魚は居る!





と、もうワンチャンを信じてキャストを繰り返す





ワーム、ジグ、プラグ…





ジグのウェイトは30、32、35、40、42…





ヘビロテで色々試した






結果…




◆シマノ:スピンビームTG 42g/サーフカーニバル





42gのスピンビームTGでやっと1本






ちなみに





バラした場所と同じ立ち位置






この後も粘るも反応はなくモチベーションが限界を迎え移動





移動先に到着するとマゴチをキープしてるアングラーの姿が







これでヤル気が出てきて約2時間ロッド降って!




ノーバイトで心ボッキリ…orz





今回の台風12号の影響もあって





海はすっかり秋になりそーな予感




これでマゴチは今季ラストかな…




そーなると狙うはヒラメ一択






修行の釣りが始まるな(>_<")






上意識して頑張ってみよびっくり







ほんでまずぅ~~バイバイ






★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×99(MAX:60㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年08月31日

そこそこ?県南サーフ

投稿者:ヤス





週末は






ほんとだったら土曜の夜にメンバー数人でボートロック予定だったんだけど






天候不順により中止にえーん






これにより急遽夕方からの予定がなくなってしまい






このまま呑んで1日が終わるのも勿体なかったので






夕マズメホーム県南サーフ







16時サーフイン






アングラーはまばら





開始から間も無くして







1本目 16:20

ナゼカコノカラーデヨクツレル

◆DUO:ハウル 21g/ハウルシャッド





さい先よく出てくれたのは良かったけど






中々渋く






18時を過ぎた頃にパタパタと2本釣れてくれて座竿





2本目18:10

◆バディーワークス:45head 21g/フラッググラブ5inch(メロメロメロン)





3本目18:15

◆DUO:ハウル 21g/ハウルシャッド






んで翌日の昨日






4時過ぎにサーフイン







前日の雨で水温が下がり状況が変わってくれることを期待してエントリー








まだ暗いうちから1バラシ1バイト(>_<)
(どっちもハウルで)





こりゃやっぱ今日いいかもにっこり






と思ったらここからパッタリ反応がなくなるガーン







しかも海藻?が引っ掛かってきてうっとうしい(>д<)






ちなみに水温は26℃








ランガンするも反応はなく






最初に入ってたエリア付近に戻ると






沖でコチッ!






ロリコチのスレ6:29







!?







こいつがヒントになり






同じ立ち位置で







狙って獲った1本目汗








6:33

◆シマノ:スピンビームTG 42g/サーフカーニバル






周りみてもダメそうなので移動してみることに車
(朝からアングラー並んでたけど確認できたの3本)






7:10






防潮堤登ると






帰ろうとするアングラー






座って休憩してるアングラー






ってことは。。。。タラ~ソウイウコトダヨナ






ま、せっかく移動してきたので残り一時間ココでやり切る事にパンチ







遠浅エリアだけどそれなりに水深があり何か変わった??






向かい風強めだったのでビームをキャスト






すると沖でゴチンびりびり






居んじゃん音符





この日2本目





7:22

◆シマノ:スピンビームTG 42g/サーフカーニバル






この後風が弱まったタイミングでハウル投入






ココのエリアは意外と手前に居る事あるからな。。。







と、手前までしっかり巻いてくると。。。






ゴチンびりびり





やっぱ居たあはは






3本目7:36

◆DUO:ハウル 21g/ハウルシャッド






この後ヘンチマン42gに換えて沖をトントンとネチってたら






ゴチンびりびり





ココやばっ(*゚∀゚)






って思ったらバラシ(>_<)






この後も沖を攻めたり手前を攻めたりしたけど






出掛ける用事があるので8時半納竿





ちなみにこの日のお昼は




小十郎で野菜マシ、アブラ、ニンニクマシマシでガッツリエネルギー&塩分チャージ(笑)







ほんでまずぅ~~バイバイ






★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×98(MAX:60㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================





  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年08月27日

おいおい…県南サーフ

投稿者:ヤス





昨日は有給音符
(昼前に用事あるけど)






なもんで勿論朝からホーム県南サーフ






とは言っても仕事の疲れがあるし






平日だしって事でゆっくり?寝て4時出発







5時前にサーフイン






流石平日だ(笑)







先行者数名のみ





撃ちたいトコは撃ち放題音符


しかも激アツタイムなはず炎






いざキャスト開始びっくり






先ず心配してたのは魚の反応よっかゴミ(海藻含む)






数投投げたけど






ゴミは抜けたみたいでストレスフリーキラキラ






後は掛ける事に集中するだけびっくり






こりゃいくらでもやれるなあはは






だったけど







激アツなはずの朝マズメムッハン






すると







便意がバイトびりびり







これには勝てずに一端トイレタイム・・・・にんまり








一仕事終えてどーせならとエリアを変えてみることに







アングラーは5人程







ココも実績◎なエリアだけど








1時間くらいランガンしムハン+周りも掛けてない






マジか・・・あせる






と遠浅なエリアに大きく移動







ココでもランガン







したけど







ワーム投げてもジグでかっ飛ばしても







ムハン








結局いつものエリアに戻るも








朝イチからエリアを変えずに粘ってたアングラーさんに状況聞いてみたら








まさかの








何も反応ありません。。。周りもダメです。







Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン







この後、30分位やって潔く?撤収。。orz






結局入ってる間はどのエリアでも魚掛ける人見なかった







以上、ゴミも抜けたけど魚も抜けてた県南サーフでしたえーん






せっかくの有給ムダにした感半端ないけど






休み取ってて釣りできるってマジ幸せ






そう纏めるしかないヤスでした






(爆)






ほんでまずぅ~~バイバイ






★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×92(MAX:60㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年08月25日

あれあれ?県南サーフ

投稿者:ヤス





1本トラウトネタあるんだけど






トラウトよっか注目度が高いサーフネタいきます(^^;





昨日





日中の風が気になって行くかどうか悩んだんだけど





夕練行けるの今月いっぱいだから





定時で上がりいつもの県南サーフへGO車汗






現地に着くと思ったより風は収まってたけど






また1キャスト1ゴミ(>o<")





日曜のゴミとは異なり緑の細い海藻?みたいなやつえーん
(波の泡も薄い緑色だったタラ~





ゴミに負けず手堅くハウル投げてると





開始15分位で1バイトびりびり





少し粘るもそれっきり・・・





なのでランガンして魚を探すダッシュ







が。。。






まー何投げても何しても





アタラナイおよよ






見える範囲で自分の他アングラーは3人





近くのお二人はワームやフリリグを使用






誰もロッドが曲がらず






薄暗くなって来た頃には1人・・・また1人・・と帰って行く






同じコトやってても釣れる気がしなかったので





途中からジグで遠投し沖に着いてる魚を狙うものの





けどそう簡単に応えは出ず・・・





こりゃ今日はダメか~





俺もこれで帰ろダウン






って思った矢先





ストップ&ゴーのフォール中にコチッびっくりっとナイスバイトびりびり





やっぱ沖に居たあはは






しっかし





やっとだよぉ~~

◆シマノ:スピンビームTG 42g/サーフカーニバル





サイズは50あるなし位で大きくはないけど貴重な1本にんまりホッ…






この後はもちろん即撤収びっくり(笑)





マゴチも終盤戦って時なのにこの状況いつまで続くんだか。。。タラ~





今週また行ってみますパンチ




ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×92(MAX:60㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年08月21日

今季初ロクマル♪

昨日に続きまた夕練ネタびっくり




もち南サーフ





今の閑散期は16時もしくは16時半が定時(^w^)





っつても今月いっぱいまでだけどえーん






昨日17:15サーフインパンチ




さて、どうか…






3投目で







17:20

◆DUO:ハウル21g/ハウルグラブ






小さいけどとりあえず1本目(^^;)





カラーを変えて…




2本目17:24

ゴッパチナイス




3本目17:32

◆DUO:ハウル21g/ハウルグラブ




4本目17:39

◆バティーワークス:45HEAD 21g/フラッググラブ5inchメロメロメロン



5本目17:53

◆DUO:ハウル21g/ハウルシャッド




6本目17:55

◆ブルーブルー:ジョルティ 22g/スーパーブルー




7本目18:00

◆ブルーブルー:ジョルティ 22g/スーパーブルー




8本目18:12

◆DUO:ハウル 21g/ハウルシャッド




9本目18:15


◆バディワークス:45HEAD 14g/フラッグシャッド4inchメロメロメロン




10本目18:23

◆DUO:ハウル 21g/ハウルグラブ







陽が暮れ始まると活性がガクンと落ちてバラシ1で終了





昨日の夕練は





リフフォでは反応が悪く





ロッド寝せ気味でボトムからあまり離さないただ巻きに好反応でした注目







平日の仕事終わりにこーしてゴンゴン遊べるって






しあわせにんまり







ちなみに7本目のマゴチは





スリムなロクマルあはは
(やっと今季60up出てくれた)





巻きでゴチンびりびりって最高のバイト&ファイトでした音符






以上、今週土曜日は仕事で釣り行けないヤスでした~orz





ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×89(MAX:60㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年08月20日

夕練県南サーフ


連休が開けた月曜日






仕事終わってから県南サーフへ






17:15から暗くなるまでの18:45までやって






17:26
◆DUO:ハウル21g/シャッド




17:49
◆バデーワークス:45HEAD 14g/フラッグシャッド4inch メロメロメロン



18:18
◆BlueBlue:ジョルティ 22g/スーパーブルー
(初めてジョルティで釣った)





マゴチ3本





バラシ1






ジグでは反応ナシタラ~






夕マズメのお祭り期待したんだけどなぁ~あせる











ちなみに最近良く使ってるハウルのシャッドは

数年前のルアフェスん時のつかみ取り?でGETしてたモノ(笑)





ピンクはまだまだ在庫あるけどレッドは間もなく在庫切れタラ~







今頃重宝するとは(^^;






ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×79(MAX:58㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年08月19日

朝爆県南サーフ!

投稿者:ヤス




お盆休み残り2日間のネタ






15日(土)




この日はリキさんと釣行にっこり





3時半コンビニ待ち合わせ





本当はタカさんも来るハズだったけど





肉喰い過ぎたらしく?不参加にダウン






目的の駐車場に着いたら既にめっちゃ車停まってる





まさかタラ~





と思ったら入りたいエリアには既に先行者多数ガーン





諦めてそこから離れたところにリキさんとエントリー





暗い内は反応なかったけど





明るくなって来たら





バタバタ釣れ出した





ってかアングラー多っ(; ゚ ロ゚)






半分以上はお知り合いのアングラーさん達だったけど(笑)






少し離れたトコで最近会うシオさんHitびりびり
(実は入りたかったエリア)





ちょっと話聞きに行き





俺も1回投げさせてもらっていいすか(^_^;)?





快くOKを貰いハウルグラブをキャスト





着底を確認しじっくり大き目のリフフォアップダウン





数回アクションさせたら





フォールでコンびりびり






シオさんにブツ持ちまで撮ってもちったカメラ






4:34

◆DUO:ハウル21g/グラブ




この時も周りを見れば誰かしらのロッドが曲がってる状態






まさにお祭り状態






リキさんの元に戻ると1バイトあったみたいだけど根掛かりもしたらしく






根掛かりせずかつ人の少ない方へ移動






移動した先で





2投連続hitびりびりびりびり




4:58
◆DUO:ハウル21g/シャッド


5:01

◆バデーワークス:45ヘッド 14g/フラッグシャッド メロメロメロン







とノーカンサイズのロリマゴチ





5:26

◆DUO:ハウル 21g/シャッド






この頃にはお祭りも終わりかけだったけど





リキさんも

しっかりキャッチナイス
(他バラシ有)







この後はあのお祭りがなんだったんだおよよ





って位周りでも反応がなくなり






周りでポツ・・・・ポツ・・・って感じ






リキさんが7時過ぎに上がり





その後





7:58

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ40g/ピンクコットンキャンディー





なんとか1本追加し納竿





この日は夕方から庭BBQビールやって気持ち程度の家族サービス(;^ω^)












で、連休最終日の16日(日)





いつもの様に3時出発





前日ほどじゃないけど





まだ暗い内から先行者数名





最近良く会う同じ白石から通うアングラーさんに声を掛け(当ブログ読者)





隣に入れてさせてもらい暗い内からキャスト開始





明るくなるまでの時間潰しと思ってたら





右側のアングラーさん達が既に数本掛けてるビックリ
(明るくなってから県南サーフを代表する一団だったと知ったw)






プラグ投げてたけど





ワームを投げてみると






俺にも釣れたヾ(*´∀`*)ノ






4:20


◆バデーワークス:45HAED 14g/フラッグシャッド4inch メロメロメロン





この後明るくなり出し





右側のアングラーさん達はバタバタ釣ってる汗






俺も釣りてー





って思ってたらhitびりびり






右側で暗い内からオイシイ思いしてた





一団の中のシオさんにまたブツ持ちをお願い(笑)








4:37

◆DUO:ハウル21g/シャッド






この後45ヘッド21g+フラッググラブでhitするもバラシ






ま、まだまだこれからにっこり






と思ったらこの日の時合いはめっちゃ短かく






こっからは移動しながらポツポツ・・・





5:15

◆DUO:ハウル21g/シャッド






6:18
(同じ白石のアングラーさん写真どもでした)

◆DUO:ハウル21g/シャッド






手前で反応がなくなったので





ジグで沖のフレッシュな個体を狙うも






1バラシで8時納竿





ここから30分くらい駄弁って撤収車





しっかし土曜日の朝イチの時合いと比べ





この日の時合いは身近過ぎたなぁしょんぼり





なんだろ?





陽が差す時間が殆どなかった=スイッチ入り切らなかった?のかなー






ま、魚の気持ちはわかりません(笑)





こんな感じで





一応県南サーフはお盆休み後半はマゴチ祭りでした炎
(そんな本数獲ってないけど)






普段1人での釣行が多いけど





この連休後半は色んなアングラーさんとお会いし話させてもらい





釣り以外でも楽しいサーフゲームとなりました音符





またお会いした際には宜しくお願いしますにっこり





ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×76(MAX:58㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年08月17日

お盆休み後半戦スタート

今年のお盆休みはトラウトに浮気せず






毎日ホーム県南サーフ通ってたヤスです荒波






お盆休み後半三連休初日から釣り






書くまで時間空いたんでザックリいきます(爆)







14日(金)





4時サーフイン

写真じゃ薄明るく見えるけどまだ真っ暗・・・おばけ







お目当ての場所に入り暗い中ぶっ飛び君からキャスト開始






薄明るくなってきた頃に手前でゴンびりびり







暗くても喰ってくんだビックリ






と思ったらバラシ(>_<)






こうなったらゴムで手前から探る作戦にパンチ






したらコレがハマったびりびり





1本目4:27


◆DUO:ハウル 21g/グラブ




2本目4:33

◆DUO:ハウル 21g/グラブ




3本目4:39

◆DUO:ハウル 21g/グラブ





こっからバラシ3連チャンガーン





4本目5:17

◆DUO:ハウル 21g/シャッド






たまにはジグでも釣りたくなりオフベイトでゴチンびりびりゴチンびりびり







5本目5:34

◆バディーワークス:オフベイト 30g/メロメロメロン






6本目5:47

◆バディーワークス:オフベイト 30g/メロメロメロン





確かこのあたりでもバラし2連チャンガーン





ここまできたらつ抜け行ったる!





と2桁行くまで帰らないと決めるパンチ






7本目7:17

◆バデーワークス:45HEAD 21g/フラッググラブ5inch



8本目7:34

◆オーシャンルーラー:ガンガンサーフフラッター 35g/グリーンゴールド





この辺からは





も~あぢーし反応悪くなり出しきっちかった汗






9本目8:03

◆DUO:ハウル 21g/シャッド





10本目キタ~音符





帰れる~音符






って思ったらノーカンサイズえーん




8:43
◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 30g/バレンシアゴールド





こっからノーバイトの中1時間経過したところで








やぁ~っと






11本目9:49


◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 40g/ピンクコットンキャンディー





取りこぼしなきゃもっと早く上がれたんだけどなーえーん





ちなみに、ゴム遊びは朝イチはリフフォアップダウン






陽が昇ってからはただ巻きでしたびりびり





翌日、翌々日に続く





ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×69(MAX:58㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×3



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年08月11日

県南サーフ満喫!?

今年のお盆休みは




8日、9日、10日三連休アップ




11日、12日、13日仕事ダウン




14日、15日、16日三連休アップ





こんな感じのヤスです(^_^;)






って訳でお盆休み前半は三日間とも




ホーム県南サーフ




先ずは11日(土)





4時サーフイン





入りたいポイントには何故かピンで先行者・・えーん
(ナゼニソコナンダ・・)




その横に入り





何投げてもダメでウロウロ行ったり来たりして






ムハンの中1時間半経過してようやくhitびりびり






5:29

◆バディーワークス:ヘンチマン 42g/シルエットブラック






この頃に先行者がランガンし出したので





空いたソノ場所に入り数投でゴチンびりびり





やっぱ居たドキッ





5:54


◆DUO:ハウル 21g グラブ





後が続かないのでまたランガンして1本追加






6:34

◆DUO:ハウル 21g グラブ





雨が降る前にポイント移動車






到着し間もなく雨が降り出し撤収ダウン







10日(日)





3時に起きるも雨音が聞こえ諦めて二度寝ZZZ…





7時に起きトラウトも頭に過ったけど





結局また県南サーフへ





この天気だし最近の状況(シブい)だからアングラーも少ないべ





と思いながら8:30到着





案の定ガラガラ(笑)





入りたい場所も空いてたナイス





幸先良く





8:57


◆DUO:ハウル 21g シャッド



1本出て気持ちはめっちゃ楽になったけど





続かない。。あせる






雨も本降りだし9時を過ぎた頃には


貸し切り状態雨





ランガンしても反応はなく





1本目の場所に戻ってみるとバイトがビックリ





少しコースを変えて・・・hitびりびり




10:01

◆バディーワークス:45ヘッド 21g/メロメロメロン





場を休ませまたこの場所に戻ってみると





やっぱりまた居たびりびり




10:21

◆DUO:ハウル 21g シャッド




この日はピンだったな~





結局3本とも立ち位置一緒





とりあえずこの場所には満足したので移動





したけど・・・反応ナシで撤収





10日(月)





4:24サーフイン
(※hit時間もコレ上で確認してます)






先日ピンで反応あった付近には先行者Σ(゚Д゚)





こりゃ入れないガーン





と隣でキャスト開始





勿論ハウルから(笑)





したっけ開始数分でhitびりびり





4:34

◆DUO:ハウル 21g グラブ




こんな早い時間帯に釣れるのって超久し振り音符





この後もバラシやバイトがあり明らかに高活性ドキッ





隣ではヒラメも出てる!





ちょくちょく移動しながらやって




4:56

◆DUO:ハウル 21g シャッド






5:47

◆DUO:ハウル 21g シャッド



5:55

◆バディーワークス:45ヘッド 21g/メロメロメロン






手前では反応がなくなってきたのでジグにチェンジ





そしたらコレがアタリで沖でバイトが





6:40

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 30g/バレンシアゴールド





7:03
(ノーカンサイズ)

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 30g/バレンシアゴールド




8:08

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/レッドゼブラ




これ以外にも数回バイトがあったけど





反応も暑さも厳しくなってきたので9時納竿






こんな感じで2日間はタフコンだったけど





全日結果出てくれたので良かったかなにっこり





今回ワームを多用したけど





基本は大き目のリフト&フォールで誘い





バイトがあるのはほぼフォール中
(ストップ&ゴーでも2本位出たけど)





あのコンッ!ってバイトを取るのにハマった(笑)





さて今日から三日間仕事頑張ろっ力こぶ





連休後半もサーフメインかな(笑)





ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×59(MAX:58㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×3



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年08月06日

ド平日の県南サーフ

投稿者:ヤス





昨日upした予告通り






用事が終わってからホーム県南サーフへグッド






その前に。。。





この前日夕練に入り1時間ちょいやって
マゴチ1






んで話戻って






その用事とは健康診断の再検査えーん






引っかかったのはいつもの肝機能で






ガンマ-GTPが300up
(※2w禁酒してこれ)






先生からはこりゃ高いねー






高くても普通は100くらいなんだけどね(失笑)






アルコール分解が早い人と遅い人がいるから気を付けてね。






このまま呑み続けてたら肝硬変になるからねにっこり






ってサクッと言われたどくろ






少し凹んだけど






再検(検尿、採血)が終わってしまえば後はせっかくの有給を満喫しるしかない(笑)







10:10ホーム県南サーフインパンチ

干潮絡みだったのでまずは遠浅なこのエリアから(笑)







ココでは1時間のつもりが1時間半やって

ガリガリマゴチ1








ロリコチのスレ2本・・・ガーン






この後移動しいつものエリアに








ホントはこのエリアが本命だったけど






一時間やってコイツ1本のみおよよ




更に南に行くか・・・





最初に入ったエリアに戻るか悩んでタラ~






結局遠浅なあのエリアに戻ってみることに車汗







準備を済ませキャスト開始






フル干から2部?位上がったタイミング







42gのヘンチマンをかっ飛ばすも反応ナシ






そのまま横移動・・・






ガンガン40g






ガンガン30g







サッパ反応ないあせる






落ち着いて左右を眺めると






左側に明らかに手前から掘れてる場所発見ナイス






ココは先ず手前を探ろうとハウル21gをキャスト






着底確認





大き目のリフト・・アップアップ





もっかいリフトアップ





巻きはじめようかって時にバイトびりびり






もうゴリ巻き(笑)


モザイク入ってる様に見えるけどただのハウルです(笑)





更に写真撮って直ぐにびりびり






少し横移動して





もう1本追加ナイス




こっから更に追加!





と行きたかったけど急に潮が上がって来た?





ハウルじゃさっきまでのhitポイントがエリア外に(;´д`)





ジグに変えてトントンするも




ベロ一枚で15時ちょい前に納竿





夕練のマゴチをキープさせてもらい

刺身にして美味しくいただきましたにっこり





あ。。





梅雨明けし一気にクソ暑くなったので


熱中症対策しっかりして楽しみましょーね汗






ほんでまずぅ~~バイバイ







★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×44(MAX:58㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
・ソゲ×3



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ