わいわいエリアフィッシングぅ~

釣無魚

2015年02月24日 06:52

投稿者:やす


またお前かよ~もうお前はいいよ~って声が聞こえて来そうですが・・・
すみませんが、お付き合い下さいませm(__)m





昨日upしたナイトロ中。

日曜は天気が持ちそうだと判断した、リキさんご夫婦がこっちに来るとLINEで連絡が。

その際のやり取りとリキさん御夫婦の釣行記はコチラを覗いて下さい

エンジョイ釣り日記↓↓↓

http://lights.naturum.ne.jp/



その事を総長に伝えると、迷う様子は一切無く『またアソコで泊まります』


それを聞いた自分は










特に驚く事も無く、普通(爆)








総長に対して何かがマヒしてます。






そして夜が明けて、日曜日




某コンビニに6時集合

この日のメンバーは総長、リキさん御夫婦、SGさん親子とやすの6人



約束の6時になってもSGさんは来る気配なし・・・

真夜中まで焼酎をロックで呑みながらゲームしてたみたいなので、

遅れるだろうと判断して先にしゅっぱ~つ



安全運転で無事に目的地であるグリーンパーク不忘に到着

リキさんへ簡単にポンドの説明をし、いざ開始ぃ~

ちなみに、リキさん御夫婦はこの日がエリアデビュー


自分にとっては地元なので、

なんとか楽しんで帰ってもらいたいって気持ちでいっぱい



そんな気持ちの中、さっそくリキ奥さんにhit











が、惜しくもバラし(>_<)





すると、今度はリキさんにhit




バラすことなく、無事にエリア初魚キャッチ

せっかくの魚が小さくなっちゃっちゃいました(/´△`\)





次にキャッチしたのは自分でした(^_^.)



前日に総長から教えてもらったデジ巻で




ここでSGさん、どらちゃん登場





全員揃った直後に~~




リキ奥さんにもエリア初魚キャ~ッチ

駆け寄って写真をパシャリ







すると、リキ奥さんの背後から魚を持ったおっさんが。













ついでに撮りました(笑)






そして、どらちゃんもキャッチ

こちらは微笑ましいショットで

しっかし、どらちゃんはどんな釣りでもしっかり釣果を出しますよね~

メンバーの中では、既にお父ちゃん超えてっぺ。って声もチラホラ・・・



あ、総長は・・・

一人でボウズになるのを焦ってましたが、ちっさいの釣って安心してました(笑)




その後もそれぞれポツポツとキャッチするも、デカイのは釣れず



するとSGさんの発案で皆揃って違うポンドへ移動

SGさんが皆にマル秘?アドバイスをし、とある場所に並んで入る。



まだかまだかと、落ち着かない様子でその時を待つ・・・







そして、いよいよ~





わくわくドッキドキの放流タイム





こっからお祭りモード突入~~~

ボコボコ釣れるのでは良いサイズのだけっす

コレを経験された方はご存じだと思いますが、撮ってる時間があれば釣ってたいですもんね(^-^;


リキさん!




リキ奥さん!


総長!

ん?小さいっすね(笑)



そして、自分も(^o^ゞ

何気にエリア自己新となる47cmのレインボー




勿論、どらちゃんも~!




どらちゃんには他に良いヤツを掛けたんす

ドラグ出っぱで中々寄って来ない



皆で応援したんですが、残念ながら途中でフックアウト(>_<)

んん~惜しかった



短時間ですが、楽しめた~

???



SGさんは




と言うと・・・



対岸でひっそり釣りしてました。


【自分はいいからゲストに楽しんでもらう】

そんなシラフなSGさんに感謝であります(  ̄▽ ̄)




放流タイムも落ち着いた頃に皆でまった~りお昼



ココで食べるカップラは最高っすよね~





そして午後の部開始





午前中はこんなだったのに









午後からは、どんより





でも、魚の活性はまずまずで、早速自分にキタっす!



この日はこのアワビ?マジョーラ?カラーが良かったっす♪




終盤は総長とどらちゃんが大活躍


総長、ナイスなブラウンとレインボーを連続でキャッチ





どらちゃんもでっけーのキャッチ



すると、この魚からある事件?が起きるんですが、

それはココでは書けません(爆)



終了、少し前にリキさんに良いサイズがhit~

落ち着いてファイトを楽しんでました↓↓↓








16時過ぎに解散となりましたが、あっと言う間でした。

エリアは皆でわいわい行くと楽しいですね♪

そして、エリアは奥が深いという事を改めて感じました。


何をしても釣れない時でも、安定して釣ってる方が居る。

あれ凄いですよねー

ホント、自分の腕と引き出しの無さを痛感させられました・・・orz

写真を撮る工夫ももっと必要だなぁ




次はいつかな~~~


どらごんさん家の日記記帳↓↓↓こちらも覗いてみてくださ~い

http://doragon1059.naturum.ne.jp/



ほんでまずぅ~~゛




あなたにおススメの記事
関連記事