ド平日の県南サーフ
投稿者:ヤス
昨日upした予告通り
用事が終わってからホーム県南サーフへ
その前に。。。
この前日夕練に入り1時間ちょいやって
マゴチ1
んで話戻って
その用事とは健康診断の再検査
引っかかったのはいつもの肝機能で
ガンマ-GTPが300up
(※2w禁酒してこれ)
先生からはこりゃ高いねー
高くても普通は100くらいなんだけどね(失笑)
アルコール分解が早い人と遅い人がいるから気を付けてね。
このまま呑み続けてたら肝硬変になるからね
ってサクッと言われた
少し凹んだけど
再検(検尿、採血)が終わってしまえば後はせっかくの有給を満喫しるしかない(笑)
10:10ホーム県南サーフイン
干潮絡みだったのでまずは遠浅なこのエリアから(笑)
ココでは1時間のつもりが1時間半やって
ガリガリマゴチ1
この後移動しいつものエリアに
ホントはこのエリアが本命だったけど
一時間やってコイツ1本のみ
更に南に行くか・・・
最初に入ったエリアに戻るか悩んで
結局遠浅なあのエリアに戻ってみることに
準備を済ませキャスト開始
フル干から2部?位上がったタイミング
42gのヘンチマンをかっ飛ばすも反応ナシ
そのまま横移動・・・
ガンガン40g
ガンガン30g
サッパ反応ない
落ち着いて左右を眺めると
左側に明らかに手前から掘れてる場所発見
ココは先ず手前を探ろうとハウル21gをキャスト
着底確認
大き目のリフト・・
もっかいリフト
巻きはじめようかって時にバイト
もうゴリ巻き(笑)
モザイク入ってる様に見えるけどただのハウルです(笑)
更に写真撮って直ぐに
少し横移動して
もう1本追加
こっから更に追加!
と行きたかったけど急に潮が上がって来た?
ハウルじゃさっきまでのhitポイントがエリア外に(;´д`)
ジグに変えてトントンするも
ベロ一枚で15時ちょい前に納竿
夕練のマゴチをキープさせてもらい
刺身にして美味しくいただきました
あ。。
熱中症対策しっかりして楽しみましょーね
ほんでまずぅ~~
・マゴチ×44(MAX:58㎝)
・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
=====================
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■カメラ:オリンパス TG-4
関連記事