秋ヒラメ連敗脱出!!
投稿者:ヤス
秋ヒラメ
SNSじゃ羨ましい釣果ばかり(;´д`)
俺も釣りたいっ
でも
そう簡単じゃないんすよね~
去年はログ残してるだけでも6連敗(>_<")
結局去年は1バイトのみで釣れずにシーズン終了
今年こそは
と実はトラウト禁漁後何度か通ってたものの
すでに今季4連敗中
前回ちょろっと書いてたけど
土曜日の未明からのナイトロの後は
夜明けからいつものホーム県南サーフへ
この日は久し振りにSGさんと一緒
でも二人して約5時間黙々とロッドを振るもノーバイト
これで今季5連敗・・・・
去年から通算すると11連敗
そんな帰り道で毎回思うことは
『どんな魚もフィールドに立ってロッドを振らなきゃ何も釣れない』
ってこと。
そして翌日日曜日
4時起床で懲りずに県南サーフへ
到着後間もなくしてSGさんも
ちゃんと来た(笑)
防潮堤を登ると正面には既に等間隔で並ぶアングラーの姿が
南側がガラ空きだったのでテクテク歩いていつもよっか南側にエントリー
前日よりも波も濁りも落ち着いてていい~感じ
今日こそは
と早速キャスト開始
(5:25)
何事もなく30分経過し
朝陽をパシャリ
この時点でプラグ、ジグ、ワーム一通り撃った
う~ん。。。。
ここで去年唯一一度だけ反応があったガンガンジグⅡの
同カラーのSJをチョイスしフルキャスト
アクションは
ロッドを立ててストップ&ゴー
夏のフラットより巻き回数を増やし
浮かせて“上”を意識
SJをキャストすること数投
巻いてる(ゴー)の途中で
ガツッ!!
と明確なバイトΣ(゚Д゚)
これまでな~んも反応が無かった中でのバイトに一気にハカハカ(爆)
テンションが抜けないように慎重にやり取りし
初秋ヒラメキャッチ
(6:36)
◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イカナゴゴールド
あ。。。
でも。。。。。
厳密にはヒラメではなくソゲでした
せめて40欲しかった
でも贅沢言ってらんないとキャスト再開
その後は周りも含めて反応は無く
7:40の潮止まりの前後にはアングラーの数も減りはじめ
遂にはSGさんも帰宅・・・
同じ場所で2枚目を狙ってたものの
反応がないので移動することに
移動先のサーフには等間隔で並ぶアングラー
でも防潮堤から見て良さげなポイントがちょうど空いてる
左右のアングラーとの間隔に問題が無いことを確認してキャスト開始
ここで30分くらいやってダメなら帰ろうと考えながらのたった3投目
ガツッ!!!
と突然のバイト(/ロ゜)/
1枚目に続きバラすことなくキャッチ
少し前はあんだけ人気だったジグなのに
今や余り使う人が少なくなった(?)
◆SHIMANO:スピンビーム 32g/ずんだグリーン
スピンビームでキャッチ
サイズは
ジャスト40の今度こそ秋ヒラメ~ヾ(*´∀`*)ノ
1日で2枚
ヒラメも出たしいつ帰ってもいいなわ~
とゆるゆるの気持ちでダニエルをキャストしてたらまたしてもバイトが
直ぐに反応があったところへキャストするもムハン
この距離なら
とアフレイドを追い風に乗せてフルキャスト
ゆっく~り巻いてると
ガツッ!!
マジ喰った
(9:20)
おおぉ~し3枚目
50upなら刺身だな
と欲たがったのが悪かったのか
痛恨のバラシ。。。orz
くっそ~(>_<)
これは間違いなく地合い
でも
反応があった手前を中心に攻めるもその後は反応は得られず
再びスピンビームに換えて
帰宅予定時間をとっくに過ぎた10:30に
3枚目
この後11時までやって帰宅
アフレイドのバラシ以外ジグで反応があったのは
1枚目と同じアクション
反応があったのは
第2ブレイクの手前と結構手前でしたー
今回は全てヤスサイズだったけど満足満足(爆)
今後もこのアクションを中心に
座布団狙って頑張ってみます
ほんでまずぅ~~
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:SHIMANO/ツインパワー4000HG
■ライン:よつあみ/G-soul X8 Upgrade PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
=====================
関連記事