POC 第一戦 網地島フラット

釣無魚

2015年06月24日 07:00

 情緒不安定です。ゆうぎずです。

そして釣果も不安定!(笑)まぁつかみはオッケーですネ(爆)


日曜日、POC 第1戦 網地島を会場におこなわれました。

プラには仕事が忙しく行けず一緒に参加するお魚ハンターミッツさんとタカさんにプラしてもらい大会に挑むことになりました。

その前におこなわれたNBC ソルキャプのフラット大会では自分は魚を捕れず悔しい思いをしました。

まずは一本!という気持ちで挑みました。


当日、タカさんと待ち合わせしフェリーの出発する地点に早めに到着。すでに何人かの人が集まっています。



お魚ハンターのミッツさんに佐々木さん、カッツさんも集合場所に到着して5人で作戦会議。


あれっ?誰かいねぇーなぁーと・・・

あっ、ゴンゾウいねぇー。

はい彼、受付終了15分前まで寝てました(爆)

そんなこんなでフェリーに乗り網地島に出発!(笑)

参加者数は確か73人?

皆さん、気合いはいってますね(°▽°)

若干一名寝坊した奴はほぼ普段着で来てましたけどね(笑)パット見観光客です(笑)

タカさんは出発して間もなく船酔い気味(--;)

ヤバかったらしい(笑)


島に到着しタックルチェックし御祈祷をしてもらいスタート!

まずは作戦どうりフェリー乗り場の脇の防波堤からスタート。



うん!フグのあたりしかありません(爆)

20分もしないでみきりをつけて脇のサーフに。

四人ほどいたが船着き場の方からうっていく。

ここでもフグの猛攻にあいながらも丁寧に探っていくがバイトがない(--;)

ほかの選手もなにも無いとのこと...


するとサーフの脇のテトラ付近で一本あがったようだ!


焦る(*_*)


時間は無情にも過ぎていく、見える範囲で他に釣れている人もいない。


タカさんミッツさんたちは早めに検量所に戻っている。


今日はギリギリまで粘ると決めていた。


最後に一本あがった場所が空いたのでそこに入る。

すごい海藻だ、よくぞここでと思いました(^^;


そこでも色々やりましたが結果は...






全然ダメ!!!

トボトボと戻って閉会式を待ちます。



そしてすべての検量が終わり結果発表。

やはり上位陣はお馴染みの皆さんで占めてました。流石の一言です(^^;

うちのグループからは一本もでないという結果に終わりました。悔しいです。


そしてお楽しみくじ引きではうちのグループはどうせ誰にもあたんねぇーべっていう空気が流れていましたが....なんと!?



当たっちゃいました!!(*´∇`*)



嬉しかったぁ~~(о´∀`о)


そして閉会式を帰りのフェリーに乗りタベッているとミッツ会長から


「魚釣りてぇー!帰ってフラット大会だ!」とわがままが飛びだし仕方なく戻って雲雀野海岸で一時間勝負をすることに


一位はミッツ会長の船にVIP待遇で2回乗れる券!

ビリは全員メシ奢り!



船を降り指定のサーフに集合しならんでキャスト!

数投後、キャストして着底して3巻。 


ドンっ!!



きたぁ~~~~\(^^)/

タカさんからはバレろコール(笑)

その後また数投後、着底して


もそっ。

一呼吸入れて鬼あわせて!


きたぁ~~~~(о´∀`о)



一本追加し余裕な俺( ´∀`)

焦る参加者(笑)


みんなあたりはあるがバラシたりのんなかったりで釣れないので延長戦!(爆)

そこでやっと佐々木さんがメタルジグで一本とる!二人でニヤニヤ(笑)

そして二人で

「魚はいってきたよー!」とプレッシャー(笑)

結局何度も延長したあげくロストした人の敗けって話になり暗くなり結果・・・後程



暗くなり終了!


第一回お魚ハンター杯の優勝は?!


ゆうぎず!コチ2本、最大47センチでブッチギリ(笑)


2位  佐々木さん  一本 サイズは忘れました(爆)


以下ノーフィッシュ!(笑)

ロストビリは堂々のミッツさんに決定!

ゴチになります!!(笑)


そして閉会。疲れた...

で帰りましたとさっ!

リベンジできてよかった( ´∀`)



改めて大会運営スタッフの皆様、選手の皆様お疲れ様でしたm(__)m




ほじゃねっ!




あなたにおススメの記事
関連記事