渓流満喫♪(/ω\*)

釣無魚

2017年04月27日 07:00



前回upした土曜日の続きです~(^-^)




早朝からのフラットをスカし次どこ行こうか・・・




と考えながら取り合えず車を走らせる



悩みながら向かった先は




渓流




先日ウッドのハンドルノブに交換したんですが






いい~感じ




入った場所は前回upした貧果(ヤマメ1本)だった川





到着は昼前





アングラーは見当たらない





ゆっくり準備し入渓




早速チェイスがあったものの後が続かず今まであまり反応のない区間に突入




すると




予想に反しめっちゃ反応が良い(゜ロ゜)




後ろからのチェイスばかりを気にしてると




ピックアップ寸前に横からすっ飛んでくることも




前回と同じ川??ってくらい活性が高いのは確認できたものの




残念ながらこの区間ではバラシ数回のみ




キャッチまでは至らなかったもののこの日の着き場がなんとなーく分かってきた




なら・・・あそこなら




と移動




アングラーナシ




よみがあたってるなら・・・・




すると早速チェイス




やっぱり居た




しかも最初に入った区間よりも更に活性が高く魚影も濃い




何度かバラシた後




やっと





ファーストキャッチ(*´∀`)



◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)

長さの割には体高があるヤマメ



2本目は小さいながらも
◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・青パー+オレンジ斑点+腹黒(オリカラ)


パーマークもくっきりで

ヒレピンの綺麗な魚体



この後もチェイス&バラシを繰り返しつつ



3本目
◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ) 


4本目
◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ) 




5本目はルアーを変えて
◆DUO:SPEARHED RYUKI 50s/ライムチャートヤマメ




そして




大場所の手前の反転流が効いているエリアで




ドスッ。。とハンドルを止められる




チリチリとドラグも出され




間違いなく今日イチサイズ




ギラッとシルバー魚体が見え





小桜来た











と思ったのはネットに入るまでで・・・







正体は

◆Jackson/奏 ピンクヤマメ



レインボー




洋物の中ではレア度に欠けるヤツ




食ってやろうか




って一瞬思ったものの写真を撮り優しくリリース




リリース後の1投目




同じ反転流でまた





ドスッ。





チリ・・・チリチリィ・・・







今回もまずまずっぽい





ランディング体制に入り




落ち着いてネットイン





今季イチのヤマメキャッチ


◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・青パー+オレンジ斑点+腹黒(オリカラ)


ほんっといい~ヤマメでした



虹よりもこっちの方が全然嬉しかったっす




最後は









◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・青パー+オレンジ斑点+腹黒(オリカラ)


大幅サイズダウンで終了となりました(笑)




久し振りに楽しめた渓流




アベレージサイズの中にたまにドスッ。とハンドルを止められるアノ感覚がたまりませんわぁ




予期せぬ大物を求めてまた行ってみますぅ~




ほんでまずぅ~~



☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:11
・イワナ:5
・サクラマス:1
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:1
・スチールヘッド:1




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■orynoランディングネット

=====================


あなたにおススメの記事
関連記事